プロフィールご覧いただきありがとうございます!
食品メーカー社会人1年目の吉野恭平と申します。メーカーの社風なども含めてアドバイスできると思います!
簡単に就職活動のスケジュール間を説明します。
3年生
4月〜 就活始める。
7月〜8月 夏インターン30社参加
10月〜 12月初めての面接5社 全落ち
12月〜1月 冬インターン15社参加
2月〜 IT企業 早期内定
3月〜 メーカー、金融早期内定
受けた業界 メーカー、人材、広告、新聞社、商社、IT
面接に進んだ選考企業 マイナビ、博報堂プロダクツ、稲畑産業、産業経済新聞社、JFE商事鋼管管財、トラスコ中山、ワンキャリア、カルタホールディングス、山善、第一実業、アプラス、アース製薬、丸紅エネルギー、SMS、メトロアンドエージェンシー、兼松、松田産業、Sansan、日本アクセス、U-NEXT、イシダ、イーギャランティ、川重商事、レバレジーズ、Tisソリューションリンク、CTC、ユアサ商事以下省略
7月にメーカーに意思決定しました。理由は、2点あります。
1点目、海外駐在するための条件が低いこと。2点目、業界トップの組織作りを学べると思ったこと。
基本、面接、ES添削可能です!※ラフにお話ししましょう!基本何でも対応するので是非!
ES通過率80%、面接通過率90%(フローによって多少の変動あり)