初めまして、
株式会社クオンツコンサルティング マネージャー
村上貴一 と申します!
【相談に乗れること】
-クオンツコンサルティングはどんな会社か?
-なぜコンサルを選んだのか?
-ファーストキャリアでコンサルに入るとどんな社会人になれるか?
-クオンツコンサルティングに入ったらどんな社会人になれるか?
-なぜクオンツコンサルティグか?
-リアルなプロジェクトの話、働き方の話
【経歴】
2019年3月 慶應義塾大学経済学部卒
会社名:野村證券株式会社
期間:2019年4月~2021年2月
・法人個人に向けた新規営業
一日当たり、"(1)200件の新規掛電""(2)100件の飛び込み訪問"のいずれかを軸に新規開拓営業に従事。
主に、株、投資信託、債券、保険等の金融商品の提案を実施。
法人向けにM&A(買い)や、航空機リースによる余剰利益の活用提案もスポットで対応。
[実績]
1年次 通期
入金 11位/460名中
収益 18位/460名中
新規口座獲得 31位/460名中
2年次 通期 (2021年2月4日時点)
入金 10位/190名中
収益 4位/190名中
ー
会社名:株式会社X Capital
期間:2021/3~2024/12
↓代表的な業務経験
建設会社 営業管理システム(Sales force)導入/新規ビジネス立ち上げ・外販用システム構築支援/BIツール導入PMO
期間:2022/7~2024/12
最初の社員として案件に参画
[主な業務]
●システム関連業務
業務要件定義
ベンダー管理
UIUXの修正提案
開発予算管理
●経営関連業務
社内体制構築
専務取締役へのレポーティング
新規事業(システム外販)の戦略立案
ー
株式会社クオンツコンサルティング
2025/1~現在
↓代表的な業務経験
証券会社のリテール営業の全社DX支援
⚫︎AIツールの精度検証
議事録作成AIなどのツール系6個のアウトプットの評価をするためのフレームワークと評価基準を設定。
抽象的な内容を定量化し、ツールの改善に寄与
⚫︎ファンドラップのアフターフォロー業務を動画化することの意義および、動画化に至るまでの論点を整理
ツールありきで検討が進んでいたプロジェクトを目的ありきで進められる状態となるように軌道修正を実施