就活相談にのるので、
一緒に自己分析しましょう!
東京都 新宿駅
こちらのプランをご覧いただきありがとうございます! このプランでは、「一緒に自己分析を深めたい」「価値観やキャリアについてざっくばらんに話したい」という方とお話ししたいと思っています。 私自身も、就活中や社会人になってから「本当にこれでいいのかな?」と悩む中で、自己分析に向き合ってきました。 でも、一人で考えていると、どうしても気づけないことや、視野が狭くなってしまうこともあります。 自分にとっては「普通」だと思っていたことが、実は強みだったり、個性だったり。 そんな気づきをくれたのは、他の人の視点やフィードバックでした。 就活は、正解がないからこそ不安になりますよね。 でも、自分を少しずつ言葉にしていくことで、行動の軸が見えてくると思います。 「なんとなく不安…」「どこから考えればいいか分からない」そんな気持ちでも大丈夫です。 一緒にゆるくお話ししながら、自分を深めていきましょう! 雑談ベースでも大歓迎なので、まずはお気軽にご相談ください☕ お会いできるのを楽しみにしています!

レビュー一覧

総合評価

Star offStar offStar offStar offStar off
0.0
(0件)

基本情報

栁澤玲那
ITコンサルタント
東京都

業種・職種・大学

IT・通信
コンサルタント
国際基督教大学

相談にのれること

テキストだけでも相談可能
自己分析
企業研究
女性就活(結婚・出産)
ワークライフバランス
就活初心者向け
ベンチャーと大手の違い
人生相談
2人で訪問可能

プロフィール

はじめまして! プロフィールをご覧いただきありがとうございます! 高校 理系 → 大学 文転して公共政策を勉強 → 就職 ITコンサルタント と、IT未経験でIT業界に入社しています。 現在社会人2年目になった今、「この職種を選んだのってなんでだっけ?」「内定もらうか悩んだもう一つの企業に行っていたら、、、」と正直キャリアに迷いました。 そんなときに痛感したのが、「自己分析・自己理解」の大切さ。 (大学時代は、めんどくさいしやらなくていっか!と思っていました、、) きっと皆さん、どの企業に入ったとしても多かれ少なかれ悩みは持つとは思います。 だからこそ自分を知っておくと、どう行動すれば良いのかが分かり、少しでも楽になると思います。 入社してからキャリアに悩んだ自分の経験を、少しでも誰かのヒントになればと思い、発信していきたいと思っています。よろしくお願いします! ▼大学時代 大学1年生  コロナでやることがなく、塾講師バイトに打ち込み月15万円稼ぎました! 大学2年生  硬式テニス部に入部するも、夏休み週4練習が耐えられず退部…(旅行がしたかった、、)  大学の履修アドバイジング団体に所属。卒業まで続けました!  フィリピンで教育ボランティア(コロナのためオンライン開催) 大学3年生  遅咲きの大学3年からK-POPのコピーダンスサークルに入サー(知り合いもほとんどおらず勇気がいりました)  夏休みから就職活動を開始 大学4年生  どうしても行きたい企業が決められず、、7月に意を決して就職活動を終了  テレビで黄金伝説を見てずっと行きたかった無人島へ  卒業旅行でオーストラリアとインドへ ▼社会人  とある事情で入社式欠席、、、  半年間楽しい楽しい研修生活を経て配属  同期と思った以上に仲良くなり、山手線徒歩1週、サバゲー、全国枕投げ大会、滝行などなど、社会人になってからも面白いことにたくさん挑戦中! 社会人になってから、もちろん自由な時間は減りましたが、そのぶん「何に時間を使うか」を意識するようになり、むしろ今の方が毎日充実していると感じています。 「社会人ってプライベートどんな感じ?」って思っている方も、共通点があったり、少しでも興味を持っていただけたら、ぜひ気軽にご連絡ください☕ 雑談・自己分析・キャリア相談なんでも大歓迎です!

職歴

株式会社リヴァンプ
コンサルタント
2024年04月 -

レビュー一覧

総合評価

Star onStar onStar onStar onStar on
5.0
(1件)
本日はお忙しい中、貴重なお時間をいただき、誠にありがとうございました! 長いお時間をかけて、私の自己分析について丁寧にご指導くださり、心より感謝申し上げます。 自分では気づけなかった強みや、今後の課題に気づくことができ、大変有意義な面談となりました。 今回いただいたアドバイスをもとに、今後の自己成長に繋げてまいります。 今後ともご指導ご鞭撻のほど、何卒よろしくお願い申し上げます! 改めまして、この度は誠にありがとうございました!
サービスについてのご紹介、使い方はこちらから!
マークが緑色の社会人は、
名前と企業名記載の身分証を提出ずみ、
または企業公認のユーザーです