【まずは何からスタートするべきか】
【”就活”の勝ち筋って結局なにか】
はじめまして(^▽^)
株式会社ダイバースの平柳 圭一郎と申します。
■プロフィール
名前:平柳 圭一郎 (ひらやなぎ けいいちろう)
年齢:34歳
出身:静岡県富士市(東部)
大学:慶応義塾大学 環境情報学部
■経歴
・大学3年の春に就活をスタート
・数十社の企業と面接をしまくる(落ちまくる)
自分に自信がないときにアドバイザーの方と出会い内定を4社獲得。
・大学卒業後、営業として”株式会社 静岡銀行”に入行
・転職活動を行い広告営業として”株式会社リクルートホールディングス”へ入社
・3年間勤務した後、起業を決意し退社
4名で会社(古物業)を設立
・RPO(採用代行)コンサルタントとして”株式会社For-A Career”へ入社
・そして2年半後、株式会社ダイバースへ入社し現在に至る
ざっくり言えば、
上場大手企業、ベンチャー企業、起業も経験をしており
『てんこ盛りなキャリア』を歩んできました。
ただ私も就活では悩んでいて全く上手くいきませんでした。
「面接は何度やっても上手く喋れない…緊張する…」
「お祈りメールが来て気持ちが沈んでいく…」
「結局、自分の強みってなんなんだろう…」
原因は『すべて独り』でやろうとしてたことでした。
そんな時たまたま私の先輩が企業人事をしていて、その方にアドバイスを受けました。
最初はプライドが邪魔をしており、自分の弱みを知ってる人に相談するのも恥ずかしいと思ってました。
ただ思っていた以上に”自分を知ること”の近道は”人に聞くこと”です。
そのおかげもあって景色が拓けて結果、面接も等身大の自分で迷いなく進み、内定をいただけるようになってきました。
それでもやはり、周囲が盛り上がってたりすと
「知人や友達には話しにくい」ということはあると思います。
ですので今度は是非、私が皆さんのお手伝いをさせてください。
こういった場での「話しやすさ・気軽さ」もあると思います。
エントリーシートの添削や自己分析、面接対策など、何でもご相談ください!
※基本的にはオンラインの開催になりますので、どちらにお住まいの方でも大丈夫です!
皆さんからのご相談を是非お待ちしております♪