就活相談にのるので、
【27卒早期学生向けイベント直結】カジュアル面談
東京都
プランをご覧いただきありがとうございます! こちらのプランでは就活相談をした上で、Sansan株式会社の27卒向け就活イベントを皆さんの希望に応じてご案内いたします! ▼相談内容例 ・就活のスケジュール相談 ・自己分析のやり方、深堀り ・ESの書き方(テキストのみの添削は出来かねます) ・面接練習 ・就活軸の作り方 ▼案内イベント 1️⃣ 執行役員とコンサル出身&起業経験者が語る 「不確実な時代を生き抜くスキルとは?」 ・登壇者 長 幸次郎(執行役員 / 2011年新卒1期生) 尾花 政篤(コンサル→起業を経て入社) ・イベント概要 不確実な時代に必要とされるスキルやキャリア観を学ぶ 自分の強みを活かして成長するヒントを得る 経営層や起業家のリアルな視点を知る ・こんな方におすすめ 外資金融・コンサル・メガベンチャー・外資ITなど幅広く検討中の方 早期から行動して自己成長・市場価値UPを目指したい方 将来のキャリアの選択肢を増やしたい方 2️⃣ CFOが語る 「変革する社会で成長していくマーケットとは?」 ・登壇者 橋本 宗之(取締役CFO / 外資金融出身) ・イベント概要 本当に成長する業界を見極めるコツを伝授 企業選び・業界選びで大切にすべき視点とは? 中長期キャリアを描くうえでのヒントをCFO目線で解説 ・こんな方におすすめ 外資金融やコンサル、メガベンチャーなど幅広い業界に興味がある方 投資・事業成長の観点からキャリアを考えたい方 将来CFOや経営ポジションにチャレンジしてみたい方

レビュー一覧

総合評価

Star offStar offStar offStar offStar off
0.0
(0件)

基本情報

江波戸直希
Sansan株式会社 (外資コンサル/ メガベンチャー 計7社内定)
東京都

業種・職種・大学

IT・通信
内定者
University of Liverpool

相談にのれること

電話・オンライン面談可能
テキストだけでも相談可能
自己分析
業界分析
企業研究
面接対策
院生就活
留学生就活
外資就活
就活初心者向け
人生相談
2人で訪問可能

プロフィール

はじめまして!プロフィールをご覧いただきありがとうございます! ⚽️自己紹介 【名前】江波戸直希 【内定先】Sansan株式会社(25卒)/マーケティンインターン中 【大学】(学士)偏差値約50の私大文系→(修士)リバプール大学 【出身】:茨城県 【趣味】:サッカー観戦、ポッドキャスト、読書 【見ていた業界】:広告/PR、IT、コンサル 【見ていた/受けた企業】合計7社の内定を頂きました。 IT: Sansan, Visional,サイバーエージェント,楽天,DMM,DeNA,レバレジーズ,リクルート,MIXI, Speee,じげん, chatwork, Anymind,セールスフォース コンサル: KMPG, アクセンチュア 広告/PR:ベクトル 【就活までの経験】 小学~高校:サッカー 大学:アメリカでのパイロット訓練、営業インターン、新規事業インターン  就活初期は学歴が圧倒的に高い人達に囲まれて面接やGDをやることに苦手意識がありましたが、Matcherで多くの人にサポートしてもらえたおかげで自信を持って選考に挑めるようになり納得した内定も取ることができました!  就活では周囲のガクチカや学歴に劣等感を感じることもあると思いますが、どんな経験でも伝え方(言語化や表情)で選考通過できるほどに磨けると思います🔥  時にお見送りなどで落ち込むこともあると思うので、少しでも就活に対する気持ちが前向きになる後押しが出来ればと思っています。長期的なサポートも可能なので、一緒に頑張りましょう!

レビュー一覧

総合評価

Star onStar onStar onStar onStar on
5.0
(217件)
本日はお時間を割いて頂き本当にありがとうございました。 集団面接での気をつけることをお聞きできたたため、今後の就活に活かしていきたいと思いました。また、実際に行われていた企業選びの方法やキャリアの描きかたを具体的に教えていただけたため納得のいく決断ができるように参考にしていきたいと思いました。また何かあればよろしくお願いいたします
本日はありがとうございました! 教えていただいたアドバイスもとに頑張ります!
ご自身の経験をもとに、学生の伝え方や視点の深さに対して的確なフィードバックをくださり、非常に実りのある時間でした。 特に、「自分と言えば〇〇という軸を、どのエピソードにも一貫して通すこと」「なぜそう考えたのかを自分の言葉で説明できるかが選考通過の鍵」といったアドバイスをいただき、最終面接で必ず活かそうと思いました。 私の過去の面接では、出来事ベースで語ることが多かったのですが、今回の面談を通して、“行動の背景にある価値観”の言語化と、“思考の深さ”がより重要であることに気付かされました。 また、マーケティングの現場で求められる挑戦について伺った際には、「正解のない環境で、自分の出した答えを正解にしていく力」や「営業・CSと連携して全体を動かす視点」が必要というお話をいただき、業務のリアルを具体的にイメージすることができました。 面談を通して、選考対策のみならず、入社後の自分の成長像や働き方にもつながる視野が広がりました。非常に本質的なアドバイスをいただける方でした。
本日はありがとうございました。 志望動機を構造的に話すことについてアドバイスをくださったり、ガクチカを論理的に分かりやすく伝える上で意識した方が良いことなどを教えてくださり、本当にありがたかったです!
面談前 Sansanに対しての解像度や、自分の軸の浅さが問題だった 面談内容 Sansanの解像度、実際に働いた時の身につけられる力の解像度が高まった事、どう深ぼれば軸が良いものになるかを再認識できた
面談ありがとうございました! 最終的な企業選定の話を聞けたり、自分の自己分析の足りなさを気付けたりしたため、短い時間ではありながらもとても有意義に過ごせました。
レビューをもっと見る
サービスについてのご紹介、使い方はこちらから!
マークが緑色の社会人は、
名前と企業名記載の身分証を提出ずみ、
または企業公認のユーザーです