就活相談にのるので、
【26・27卒の方へ】就職活動の悩み相談を受け付けています!
東京都
私自身も就職活動で悩みに悩み、当時いろんな社会人の先輩にお話を聞いて就職活動を乗り越えました!就職活動の大変さは身に沁みて理解できるのでご相談ください。 相談後、内定が決まったら報告してくれたら嬉しいです!

レビュー一覧

総合評価

Star onStar onStar onStar onStar on
5.0
(9件)
とても穏やかな方で、予定より長くお話をお伺いしましたが、丁寧に対応していただきました。そのおかげでこれから面接に向けてやるべきことが定まりました。本当にありがとうございました!
課題点やアドバイスを的確にしてくださりとても参考になりました。ありがとうございました!
就活の計画が一旦崩れてどうしようかと焦り悩んでいたのですが、お話をさせていただく中でさらに深い自己分析をさせて頂いたりやアドバイスを沢山頂いてものすごく有益な時間を過ごさせて頂きました。
本日はありがとうございました! 今まで、就活に対しての悩みが多かったですが、面談を通じて少し悩みを解消することができたともに、自分に自信をつけることが出来ました。 自分の人生が変わる面談でした。 ありがとうございました。
面接対策をしていただきました! すごく親切に対応していただき、元気が出ました。 面接で聞かれそうなポイントや意識すべきことだけでなく、しっかりと自分の今までとこれからを繋げることができるようにアドバイスいただいた点がとてもありがたかったです。 頑張ります!ありがとうございました^_^
1時間半も親身に相談乗っていただけました!ありがとうございます🙇‍♂️
レビューをもっと見る

基本情報

中村 匠
株式会社マイナビ
東京都

業種・職種・大学

人材
コンサルタント
東北学院大学

相談にのれること

自社採用
電話・オンライン面談可能
テキストだけでも相談可能
自己分析
業界分析
企業研究
面接対策
ES添削
既卒就活
ワークライフバランス
就活初心者向け
内定後の活動
ベンチャーと大手の違い
人生相談
2人で訪問可能

プロフィール

【私の経歴について】 当時、東証一部上場の株式会社T&K TOKAという化学メーカーの営業職として就職を行い 地元の宮城県仙台市から千葉県に配属していただきました。 1社目は有形商材をメインに営業として業務に従事しておりましたので、2社目はスキルUP目指して、無形商材にチャレンジすべく人材業界で働いております。 現職は、人材紹介のリクルーティングアドバイザーとして転職。 マイナビのグループ会社に在籍してます。 今では、キャリアアドバイザーも兼務する両面コンサルタントとして働いております。 (両面とはtoB→企業担当、toC→求職者担当の両方を対応させていただいております。) お仕事柄、大手企業様や中小企業様、ベンチャー企業様の営業担当もさせていただきながら社会人として皆様よりも、先に社会で活躍されている先輩方のキャリア相談や人生相談もさせていただいておりますのでお気軽にご連絡頂ければ幸いです。 人材業界に興味のある方、メーカー、WEB業界やエンタメ業界に興味のある方から順に対応させていただいております。

職歴

株式会社マイナビワークス
コンサルタント
2021年09月 -

株式会社T&K TOKA
営業
2016年04月 - 2021年08月

レビュー一覧

総合評価

Star onStar onStar onStar onStar on
5.0
(9件)
とても穏やかな方で、予定より長くお話をお伺いしましたが、丁寧に対応していただきました。そのおかげでこれから面接に向けてやるべきことが定まりました。本当にありがとうございました!
課題点やアドバイスを的確にしてくださりとても参考になりました。ありがとうございました!
就活の計画が一旦崩れてどうしようかと焦り悩んでいたのですが、お話をさせていただく中でさらに深い自己分析をさせて頂いたりやアドバイスを沢山頂いてものすごく有益な時間を過ごさせて頂きました。
本日はありがとうございました! 今まで、就活に対しての悩みが多かったですが、面談を通じて少し悩みを解消することができたともに、自分に自信をつけることが出来ました。 自分の人生が変わる面談でした。 ありがとうございました。
面接対策をしていただきました! すごく親切に対応していただき、元気が出ました。 面接で聞かれそうなポイントや意識すべきことだけでなく、しっかりと自分の今までとこれからを繋げることができるようにアドバイスいただいた点がとてもありがたかったです。 頑張ります!ありがとうございました^_^
1時間半も親身に相談乗っていただけました!ありがとうございます🙇‍♂️
レビューをもっと見る
サービスについてのご紹介、使い方はこちらから!
マークが緑色の社会人は、
名前と企業名記載の身分証を提出ずみ、
または企業公認のユーザーです