就活相談にのるので、
【26卒】ベンチャー企業への就活のコツ、教えます🔥
福岡県 WEB可!
26卒でベンチャー企業への就活を検討している皆さん! こんなもやもやはありませんか👀? ・実際働き方ってどうなんだろう? ・なんとなく不安・・・ ・転職するときに不利になるって本当? ・優良ベンチャーの見極め方とは? ・ベンチャーに受かるために面接で意識することとは? キャリアアドバイザーや採用人事として多くの企業様/転職者様を支援してきた経験から ベンチャー企業のリアルを何でもお伝えします! その他にもこんなこともお伝えできます↓ ・業界/企業の選び方 ・やりたいことの見つけ方 ・人事経験者からFB!面接練習 ・地方就活のコツ ・20代で成長したい方向け、キャリアの描き方 ・大手とベンチャーの違い ・人材業界のリアル まずは30分~1時間程度で気軽にお話ししましょう♪ お申し込みお待ちしております☺

レビュー一覧

総合評価

Star offStar offStar offStar offStar off
0.0
(0件)

基本情報

Hinako Iio
人材ベンチャー
福岡県

業種・職種・大学

人材
キャリアドバイザー
福岡女子大学

相談にのれること

自社採用
自社インターン採用
電話・オンライン面談可能
テキストだけでも相談可能
自己分析
業界分析
企業研究
SPI・筆記テスト
面接対策
ES添削
地方就活
院生就活
留学生就活
既卒就活
女性就活(結婚・出産)
ワークライフバランス
就活初心者向け
内定後の活動
ベンチャーと大手の違い
人生相談
起業・事業相談
2人で訪問可能

プロフィール

人材大手企業からベンチャーにUターン転職!人事経験者が就活をお手伝いします♪ 【プロフィール】 名前:いいおひなこ 大学:福岡女子大学 出身:福岡県🍓 趣味:楽器演奏🎷、旅行 【経歴】 1社目 人材大手のパソナグループで企画職 2社目 人材スタートアップ企業でキャリアアドバイザーとして勤務 入社2年目で事業部責任者に抜擢され、事業部全体の施策策定なども行う傍ら、 広報/人事も兼任しています^^ 【お伝えできること】 ・やりたいことの見つけ方 ・人事経験者からFB!面接練習 ・地方就活のコツ ・20代で成長したい方向け、キャリアの描き方 ・大手とベンチャーの違い ・人材業界のリアル

職歴

人材ベンチャー
キャリアドバイザー
2022年08月 -

パソナグループ
企画
2020年04月 - 2022年08月

レビュー一覧

総合評価

Star onStar onStar onStar onStar on
5.0
(10件)
本日は、お忙しいところ面談の時間を作って頂き、ありがとうございました。不安だった所に関する的確なFBが役に立ちました。また、宜しくお願い致します。
本日は面談のお時間をいただきありがとうございました! 面談では、基本的になんでも悩みに答えていただけるということで、 ①私が実現したいことを実現できるための業界選定 ②面接で意識するべきポイントについて、教えていただきました。 上記2点について、お話を伺いました。 ①については、 業界で絞るよりも、誰と働くのかという社風で絞るほうが大切だと考えが変わりました。 ②については 面接では、絶対に嘘をつかない、素直であるべきということ、敵だと思ってはいけないということを学びました。 このようなアドバイスを活かして、頑張ります! 改めて、面談のお時間をいただきありがとうございました!
本日はお時間いただきありがとうございました! 実際に人材業界で働かれている観点から、人材業界について本音ベースで様々な質問に答えてくださりました! とても丁寧に話を聞いてくださる方で、自分が悩んでいたところが腑に落ちる場面が多々ございました。 ありがとうございました🙇‍♂️
本日は貴重なお時間をいただき、誠にありがとうございました。 事前に提示させていただいた質問内容のみならず、その場で生まれた疑問にも1つ1つ丁寧に答えてくださり、大変うれしかったです。 人材業界やその他の業界のリアルを深く学べました。 また、就職活動において自分が何を重視しているのか、再度考えるきっかけとなり、大変有意義な時間を過ごすことが出来ました。 今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
貴重なお時間ありがとうございました!! 短い時間だったのにも関わらず、様々お話していただいてとても有意義な時間になりました! 話やすく、本質をついた質問が多くもう一度自分のことについて深く考えられました。 本当にありがとうございました!
本日は貴重なお時間ありがとうございました。 人材業界や就活の軸など、私の話を和やかかつ真剣に聞いて下さりありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。
レビューをもっと見る
サービスについてのご紹介、使い方はこちらから!
マークが緑色の社会人は、
名前と企業名記載の身分証を提出ずみ、
または企業公認のユーザーです