就活相談にのるので、
スタートアップやVCに興味のある方とお話ししたいです
東京都
▼相談に乗れること ・スタートアップでのキャリア形成 ・地方老舗企業でのキャリア形成 ・VCや起業の目指し方 ・採用や人事の仕事について ・就活の進め方やキャリア選択(人事やキャリアコンサルタントとしての目線でアドバイス) ・自己PR、履歴書の書き方、面接対策(企業が見ているポイントをお伝え) ・企業選びのコツ(自分に合った会社を見つけるための視点を提供) ▼聞きたいこと ・スタートアップやVCに興味を持ったきっかけ ・企業選びの悩み

レビュー一覧

総合評価

Star offStar offStar offStar offStar off
0.0
(0件)

基本情報

金井友里奈
株式会社ケップル
東京都

業種・職種・大学

IT・通信
人事
早稲田大学

相談にのれること

自社採用
自社インターン採用
電話・オンライン面談可能
自己分析
業界分析
企業研究
面接対策
地方就活
留学生就活
既卒就活
女性就活(結婚・出産)
ワークライフバランス
就活初心者向け
内定後の活動
ベンチャーと大手の違い
人生相談
起業・事業相談
2人で訪問可能

プロフィール

▼自己紹介 はじめまして! 株式会社ケップルというスタートアップで人事をしている、金井と言います。 私も大学生の頃、Matcherなどを利用して50名弱のOB/OGに出会いました。社会人として仕事をする今、学生の皆さんが自分に合ったキャリアを見つけるお手伝いができればと思い、活動しております。 ▼これまでの経験 人事・広報・マネジメント業務をトータル5年経験してきました。小規模な企業で働く中で、多様な業務に携わりながら、組織を支える仕事にやりがいを感じてきました。 早稲田大学卒業 1社目: ビズリーチ 新卒採用担当 2社目: ハートウエル(今治タオルメーカー) 人事・広報担当 3社目: ケップル(スタートアップ) 人事担当 国家資格キャリアコンサルタント取得 ▼ケップルの企業紹介 株式会社ケップルでは、「Create New Industries~世界に新たな産業を」をミッションに、投資家と起業家が円滑に出会い、スタートアップの事業成長に向けた資金や人材の流動性をサポートする複数の事業を継続的に立ち上げています。 ・Corporate website https://corp.kepple.co.jp/ ・KEPPLE 会社紹介資料 https://link.kepple.jp/CorporatePitch ▼相談に乗れること ・スタートアップでのキャリア形成について ・VCや起業を目指す上でのキャリア形成について ・採用や人事の仕事について ・就活の進め方やキャリア選択について ・VCや起業の目指し方 ・採用や人事の仕事について ・長期インターンの選び方や活用方法 ・就活の進め方やキャリア選択(人事やキャリアコンサルタントとしての目線でアドバイス) ・自己PR、履歴書の書き方、面接対策(企業が見ているポイントをお伝え) ・企業選びのコツ(自分に合った会社を見つけるための視点を提供) ・仕事と家庭、子育ての両立 少しでもお役に立てれば嬉しいです。お気軽にご相談ください!

職歴

株式会社ケップル
人事
2024年11月 -

株式会社ハートウエル
人事
2021年11月 - 2024年10月

株式会社ビズリーチ
人事
2021年04月 -

レビュー一覧

総合評価

Star onStar onStar onStar onStar on
5.0
(3件)
本日は貴重なお時間いただきありがとうございました。志望動機に関する質問をさせていただいたのですが、企業理解をもっと深め、自分の感情に素直に伝えることが一番重要であると教えていただきました。これから先1年後の自分がどの会社で笑顔になっていたいかを一つの軸にして就職活動に励みたいと思います。本日は貴重なお時間いただきありがとうございました。
本日はお忙しい中ありがとうございました。長期インターンの選び方や探し方、アプリなどを画面共有しながら詳しく教えて頂きました。自分の話もたくさん聞いて頂いてとても楽しい時間を過ごすことができました。営業について、大手、ベンチャーについて自分がまだ知らない社会人としての知識を学ぶことができ、これからに活かしていきたいと強く思いました。ありがとうございました。
本日は貴重なお時間をいただきありがとうございました! 仕事と家庭の両立、会社の規模感による違い、成長環境などについて相談させていただきました。金井さんご自身の経験を踏まえた貴重なお話を聞くことができ、自分の視野がより広がりました。また、私の就活状況に合わせてアドバイスをしていただき、とても有意義な時間になりました。 また相談させていただきたいです。改めて、本日はお忙しい中本当にありがとうございました。
サービスについてのご紹介、使い方はこちらから!
マークが緑色の社会人は、
名前と企業名記載の身分証を提出ずみ、
または企業公認のユーザーです