環境省を退職し、ローカルプレイヤーとして活動しています。
地方は人口減少が激しく、働き手不足がますます深刻になっています。
一方で就活というと東京の大手やベンチャーに思考が偏ってしまいます。
地方は人が少ないため、その分裁量も大きく、色んな取り組みにチャレンジしやすい環境です。
働き方も余裕があり、創造的に働くことができます。
とはいえ、ローカルでどうやって働くのか、どんな働き方があるのか、どうやって就職先を探すのか分からないといった悩みがあると思います。
私自身模索中のところはありますが、ローカルで働くことを一緒に考えてみませんか?相談に乗れます!