就活相談にのるので、
食品業界専門塾
東京都 大崎駅
【食品業界で働く営業からみた業界分析】 食品卸日本トップの日本アクセスで営業として働いております。 その知見を活かして食品業界に携わりたい皆さんに情報提供をしていきます。 ・食品業界に必要なスキル(どんな人が向いているのか) ・業界の特徴と構造 ・食品業界の2024年最新トレンド ・食品業界の面接対策 提供できることはプロフィールご覧ください。 食品業界以外にも受けていた業界に関してはお伝えできることがあるかと思いますので聞いていただければお答えします。 就活はコツを掴んだもの勝ちです。 共に頑張っていきましょう。

レビュー一覧

総合評価

Star offStar offStar offStar offStar off
0.0
(0件)

基本情報

海老澤優斗
日本アクセス
東京都

業種・職種・大学

商社
総合職
茨城大学

相談にのれること

自社採用
電話・オンライン面談可能
テキストだけでも相談可能
自己分析
業界分析
企業研究
SPI・筆記テスト
面接対策
ES添削
地方就活
就活初心者向け
内定後の活動
ベンチャーと大手の違い
人生相談
2人で訪問可能

プロフィール

プロフィールにご訪問いただきありがとうございます! 始めまして、22卒食品商社3年目の海老澤です。 【自己紹介】 ・出身:茨城県 ・大学:茨城大学 人文社会科学部法律経済学科 ・アルバイト:ピザ屋のデリバリー、ウーバースタッフ、居酒屋ホール ・ガクチカ:部活、 ・趣味:野球観戦、サッカー観戦、ラグビー観戦、料理、旅行 【内定先】 ・日本アクセス(商社)  伊藤忠グループの食品商社、国内食品卸市場第一位  売上高約2兆2700億円 ・アイリスオーヤマ(メーカー)  東北地方の学生が選ぶ就職人気企業ランキング1位  売上高約6000億円の日用品、家電メーカー ・スターティアラボ(ITマーケティング系)  指原莉乃がCMを務めるマーケティング会社  スターティアグループの中核を担う会社 ・ジャパンクイック(物流)  丸和運輸の子会社でto C物流を専門に扱う物流企業 【メインで見ていた業界】 ・食品卸、メーカー ・マーケティング、IT系コンサル ・物流 【受けていた企業】          ※ES通過企業 食品メーカー→ユーハイム、よつ葉乳業、ニチレイ、船橋屋 生活品メーカー→アイリスオーヤマ コンサル→タナベ経営、船井総研 マーケティング→マクロミル、猿、花王カスタマーマーケティング、スターティアラボ 食品商社→日本アクセス、三井食品、日成共益 医薬品卸→メディセオ、アルフレッサ 【教えられること】 1.自己分析  「自己分析」のやり方がわからない人が多いと思います。一番いいのは自分が経験したことをアウトプットしていく中で共通項(抽象的な部分)を見出していくことです。今までの経験をこれからの自分の未来に変えていく作業をお手伝いします! 2.ES添削  ESには絶対に勝てる「型」があります。 その自分に合った型を身につけていくのは自分1人ではできません。絶対に受かりたい企業がある方、どこかいいところに受かりたい、なんでも結構です。ESが通りやすくなる術をお伝えします。 3.面接指導  はっきり言って、これが一番自信があります。

職歴

日本アクセス
営業
2022年04月 -

レビュー一覧

総合評価

Star onStar onStar onStar onStar on
4.8
(51件)
本日は大変貴重なお時間ありがとうございました!! とても親身になってくださり、キャリアプランや今後の選考に向けて考えるべきことを明確にすることができました。 頂いたアドバイスをもとに今後頑張りたいと思います! 改めまして本日はありがとうございました! これからも宜しくお願いいたします。
予定をすっぽかされた。
本日はお忙しい中、面談本当にありがとうございました。 働く上での解像度を上げると共に、「自分がそもそも何をしたいのか」の大切な軸がブレてしまっていることに気付くことができました。ES添削では、どのような経緯でその考えに至ったかの質問をして頂き、それを自分で言語化することで、論理的に目標を書くポイントを抑えることができました。自分の中での発見も多く、とても貴重な時間でした。 改めてお忙しい中、ありがとうございました!
仕事内容や仕事のやりがいなどを伺いました。特に、実際の仕事においてのリアルな現場について、知ることができました。とても丁寧に接して頂き、話しやすい雰囲気で、面談をさせて頂くことができました。 ありがとうございました。
本日はお忙しい中、貴重なお時間をいただき、誠にありがとうございました。 今回海老澤様にお話を伺うことができて、自身の就職活動の軸や志望動機の作り方、面接での差別化についての理解が深まりました。また、とても話しやすい雰囲気を作ってくださったり、終了後は即時フィードバックの内容を送ってくださったこと、心から感謝しております。海老澤様にいただいたお言葉を胸に今後の就職活動に向け、精一杯取り組みます!今後また、ご相談させていただく機会があるかと存じますが、その折には何卒ご指導頂けますと幸いです。
本日は貴重なお時間をありがとうございました‼︎ 面接前で悩みがあったのですが、一緒に考えてくださり解決することができました。自分が思っていることを的確に言語化してくださり面談に申し込んで本当によかったなと思いました。本日はお忙しい中本当にありがとうございました。 今後も相談させていただきたいです!
レビューをもっと見る
サービスについてのご紹介、使い方はこちらから!
マークが緑色の社会人は、
名前と企業名記載の身分証を提出ずみ、
または企業公認のユーザーです