就活相談にのるので、
就活を3ヶ月で終わらせる最短メソッドを伝授します!
北海道
提供できること 私の就活経験を元に、いかにして最短で就活を終わらせたか、そのメソッドを伝授します! プチ経歴 大学3年の1月末から就活に本腰を入れ始め、4月に内定承諾をして就活を終了しました。 面談の流れ メソッドを伝授後、 学生様の状況に合わせて、最短終了に向けての計画づくりをさせていただきます。 面談終了後はその計画に沿って就活を進めていけば、3ヶ月で終了できる状態にします!

レビュー一覧

総合評価

Star onStar onStar onStar onStar on
5.0
(1件)
本日は面談ありがとうございました! 何をすれば良いか見えていなかったのですが、一緒に考えてくださった終活に向けての計画に沿って進めていきたいと思います。 またよろしくお願いします!

基本情報

坂井 紋天
人材/SaaS系IT
北海道

業種・職種・大学

人材
内定者
小樽商科大学

相談にのれること

電話・オンライン面談可能
自己分析
企業研究
面接対策
ES添削
内定後の活動
ベンチャーと大手の違い

プロフィール

初めまして! プロフィールご覧いただきありがとうございます! 自己紹介 生まれてからずっと札幌の道産子です! 経済系の大学の現在4年生です。 趣味 海外サッカー観戦、NBA観戦、サイクリングなどなど 大学での活動 授業では、マーケティング・経営・会計を学んでいます。 ゼミは中小企業論のゼミで、中小企業の経営について実際に企業見学をしながら学んでいます! 部活はバドミントンで、下手くそながら頑張ってます!! 『就活の流れ』 ・2023年5月〜 業界研究メイン 観光業界、IT業界が中心 ・7~9月 サマーインターン数社参加 ・10~11月 サマー経由の会社に行くことを目指し、内定獲得のためにビジョン、ガクチカの特訓 ・12月 行こうと思っていた会社の選考に落ち、モチベーション低下 ・2024年1月 テスト終了後から就活モードへ 本腰を入れ始める ・2月〜4月 自分の本当にやりたいことが見つかり、業界も広げて就活やり直し。4社から内定獲得し、人材ベンチャーに承諾 【選考を受けていた企業】 データX、サイバーエージェント、マイクロアド、Sansan、ミロク情報サービス、ギークリー、METATEAM、スカイ株式会社、ポート 【提供できること】 ES添削、模擬面接、就活軸作成、ビジョン作成、自己分析 就活全般なんでも相談してください! 皆さんの身近な相談者を目指してます!!

レビュー一覧

総合評価

Star onStar onStar onStar onStar on
5.0
(4件)
坂井様のビジョンや軸に関してお聞きしました!ビジョンからの一貫性があることで企業選択や選考に関してもより進めやすくなることの大切さを実感できました!
自分が今やるべきことを明確化してくださり、非常に助かりました。これからもよろしくお願いします!
面談前 ビジョンや軸が明確ではなく、自分のやりたいことの本質が見えない状態。 また以降の就活スケジュール感が掴めていませんでした。 面談後 就活スケジュールが把握できたほか、ビジョンや軸が明確になり、自身のやりたいことが本当にこの業界ではないとダメなのか考えるきっかけになりました。 この度は面談のお時間用意くださり本当にありがとうございました! またご相談させていただけますと幸いです。よろしくお願いいたします。
本日は面談ありがとうございました! 何をすれば良いか見えていなかったのですが、一緒に考えてくださった終活に向けての計画に沿って進めていきたいと思います。 またよろしくお願いします!
サービスについてのご紹介、使い方はこちらから!
マークが緑色の社会人は、
名前と企業名記載の身分証を提出ずみ、
または企業公認のユーザーです