就活相談にのるので、
コンサルと事業会社の特徴・違いについて語らせてください!
東京都 どこでも相談可能
新卒入社で三菱総合研究所に就職し、2年半で転職して現職に就きました。私が個人的に感じたコンサルと事業会社の違い、大企業と中規模企業の違い、再エネ事業への携わり方など、なんでも語らせて頂きます!

レビュー一覧

総合評価

Star onStar onStar onStar onStar on
5.0
(2件)
ご質問した内容について、明快にご説明していただきました。面談時間を柔軟に調整していただき、お聞きしたいことを全て聞くことができました。 また、三木さんのご経歴や俯瞰的なご認識からくる洋上風力業界や貴社の課題は特に参考になりました。 誠にありがとうございました。
本日はお忙しい中、お時間をいただきありがとうございました。 地域創生推進部の経験談や前職のお話などをお聞きできたことで業界や貴社の理解を深めることが出来ました。また、なぜ地域創生推進部を選んだのかに対して、「夢がある」という理由は私自身の中でとても心が響くものがありました。 貴社の業務内容だけでなく、「様々な人と話して、いろんな価値観に触れること」など、就職活動全般のアドバイスまで誠にありがとうございました。

基本情報

三木 皓貴
株式会社ユーラスエナジーホールディングス
東京都

業種・職種・大学

インフラ
総合職
東京大学大学院

相談にのれること

自社採用
電話・オンライン面談可能
テキストだけでも相談可能
自己分析
業界分析
面接対策
理系就活
院生就活
ワークライフバランス
ベンチャーと大手の違い

プロフィール

株式会社ユーラスエナジーホールディングス 地域創生推進部 三木と申します! 就活に関すること、再エネ業界に関することなど、なんでもお話させて頂きます! ▼経歴 2014年4月:東京大学前期教養学部理科二類 入学 2018年3月:東京大学工学部システム創成科学研究科 卒業 2020年3月:東京大学大学院新領域創成科学研究科海洋技術環境学専攻 修了 2020年4月:株式会社三菱総合研究所 入社  (洋上風力・水素を中心に環境エネルギー分野のコンサルティング業務に従事) 2022年8月:株式会社三菱総合研究所 退職 2022年9月:株式会社ユーラスエナジーホールディングス 入社 現在に至る ▼現在の業務 地域創生推進部に所属し、風力発電施設の周辺地域における地域課題のヒアリングから新規事業の立案・遂行まで一気通貫で担当しております。

職歴

株式会社ユーラスエナジーホールディングス
総合職
2022年09月 -

株式会社三菱総合研究所
コンサルタント
2020年04月 - 2022年08月

レビュー一覧

総合評価

Star onStar onStar onStar onStar on
5.0
(2件)
ご質問した内容について、明快にご説明していただきました。面談時間を柔軟に調整していただき、お聞きしたいことを全て聞くことができました。 また、三木さんのご経歴や俯瞰的なご認識からくる洋上風力業界や貴社の課題は特に参考になりました。 誠にありがとうございました。
本日はお忙しい中、お時間をいただきありがとうございました。 地域創生推進部の経験談や前職のお話などをお聞きできたことで業界や貴社の理解を深めることが出来ました。また、なぜ地域創生推進部を選んだのかに対して、「夢がある」という理由は私自身の中でとても心が響くものがありました。 貴社の業務内容だけでなく、「様々な人と話して、いろんな価値観に触れること」など、就職活動全般のアドバイスまで誠にありがとうございました。
サービスについてのご紹介、使い方はこちらから!
マークが緑色の社会人は、
名前と企業名記載の身分証を提出ずみ、
または企業公認のユーザーです
アプリを使うともっと便利に
Matcherを利用できます!
アプリで開く
Webで続ける
アプリのインストールはこちら
※ 先にアプリをインストールしてください
Matcherを友達や知り合いに
おすすめしたいと思いますか?
0:すすめたくない😠
10:ぜひすすめたい☺️
より良いマッチングを生むために
最新の就活状況を教えてください!
(所要時間: 5分)