就活相談にのるので、
【26卒/27卒】文系だけどIT系の仕事に興味アリ!
東京都
・文系だけどIT業界で働くことはできるの? ・未経験でSE(システムエンジニア)として就職できるの? ・IT系の仕事の市場価値って高いの? そんなお悩みや疑問、ありませんか? 僕も文系ですが、IT業界経験しています。 今注目のIT業界、わからないこと、イメージしづらいこともたくさんありますよね。 一緒に話してIT業界や仕事についての解像度を高めて就活に励みましょう! まずは気軽に相談!

レビュー一覧

総合評価

Star offStar offStar offStar offStar off
0.0
(0件)

基本情報

増田 裕輝
株式会社ベネッセi-キャリア
東京都

業種・職種・大学

教育
企画
広島修道大学

相談にのれること

自社採用
自社インターン採用
電話・オンライン面談可能
自己分析
業界分析
企業研究
面接対策
地方就活
理系就活
既卒就活
ワークライフバランス
就活初心者向け
内定後の活動
ベンチャーと大手の違い
人生相談
2人で訪問可能

プロフィール

(2/6追記) 現在、依頼が立て込んでおり、すべてに対応することができない状態です。 想定企業有の模擬面接や相談はお引き受けしますが、ES添削などはお引き受けできません。 また、申請時に相談内容を具体的にご記入いただいている方やプロフィールを記入されている方を優先的に承認します。 まれに連絡が途絶える方や連絡なしドタキャンをされる方がいらっしゃるのですが、そのような方は申請ご遠慮ください。 はじめまして! ベネッセi-キャリアの増田と申します。 2024年度から事業企画系の仕事をしています。 MBTIはENFJです。 就活って思うようにいかなくて、たくさん悩みますよね。 そんなときはぜひ気軽に相談してください! 言語化できてなくても全然OKです! 僕もたくさん悩んで、失敗もしてきました。 でも、そのおかげで見えてきた世界があります。 それを赤裸々にお伝えすることで、 悩む時間や回数を少しでも減らすことができれば、 と思っています。 東証プライム上場企業からベンチャーまで5社渡り歩き、 様々な業種・職種経験したので、実体験をお話しできます。 人事の方と仕事をしていたので、 人事目線のアドバイスもできると思います。 カジュアルに話してみて、 これからのこと、一緒に考えましょう! ■僕について こちらを読んでいただけるとなんとなくわかると思います。 https://note.com/bic252/n/nf36ba7772beb ※取材時は営業企画の仕事をしていました ■ベネッセi-キャリアについて ・ベネッセホールディングスとパーソルキャリアの合弁会社 ・業種は教育、人材 ・学生、大学、企業向けに思考力や英語力アセスメント(GPS,GTEC)を提供 ・学生、企業向けにdodaキャンパスやdoda新卒エージェントのサービスを提供 https://campus.doda.jp/ ■これまで経験してきた業種 ・教育 ・人材 ・IT ・小売 ■これまで経験してきた職種 ・営業企画、事業企画(新規事業) ・PM(プロジェクトマネジメント) ・マーケティング ・CS(カスタマーサクセス) ・営業(個人、法人)

職歴

株式会社ベネッセi-キャリア
企画
2022年08月 -

Matcher株式会社
営業
2021年09月 - 2022年07月

パーソルプロセス&テクノロジー株式会社
営業
2020年07月 - 2021年08月

レビュー一覧

総合評価

Star onStar onStar onStar onStar on
5.0
(218件)
本日は貴重はお時間いただきましてありがとうございます。模擬面接やエントリーシートに関する評価を表でまとめて提示してくださり、改善点や意識するポイントが明確になりました。また、模擬面接も本格的で、実際の面接のような緊張感を持って練習に取り組むことができ、良い機会となりました。今後もいただいたアドバイスを意識しながら、選考に励んでまいります。
模擬面接をしていただき、実践的な練習ができました。シートにまとめて課題を明確にしてくださったおかげで、自分の改善点がはっきりし、大変参考になりました。アドバイスも具体的でわかりやすく、貴重なお時間をいただき感謝しております。ありがとうございました!
本日はお忙しい中、貴重なお時間をいただき、誠にありがとうございました。模擬面接を通じて、自分の強みや改善点を具体的に把握することができ、大変貴重な学びとなりました。特に面接官の方から信頼を得るためにも本音ベースで話す必要があると実感しました。また、志望業界の理由をより具体的に話すことが重要だと感じました。今後は今回のフィードバックを活かしながら業界研究を深め、面接でより的確に自分の強みを伝えられるよう、準備を進めてまいります。 貴重な機会をいただきましたこと、心より感謝申し上げます。
本日はお忙しい中、模擬面接をしていただき、ありがとうございました。模擬面接の的確にアドバイスにより明確な課題がわかり、本当にためになりましたありがとうございます。私自身もう一度話す内容を整理して、企業研究頑張ります。 本当にありがとうございました。
しっかりとダメなところを指摘していただき、改善すべき点を改めて確認することができました。 ありがとうございました!
非常に詳細かつ丁寧なFBをいただき、自分の面接について客観的に振り返ることができました。 また、キャリアプランについても相談させていただき自分のキャリアに対する解像度がより一層高まりました。 本日は、誠にありがとうございました!
レビューをもっと見る
サービスについてのご紹介、使い方はこちらから!
マークが緑色の社会人は、
名前と企業名記載の身分証を提出ずみ、
または企業公認のユーザーです