はじめまして😊
中村太紀(なかむらたいき)と申します!
▼就活について思うこと
自分は2年の2月辺りから就活を始めました。
しかし、一人でやっても全然上手くいかないことばかりでした。
そもそも何も経験がない人が我流で上手くいくはずがない、「偉大なる先輩方から学ぼう!」「就活の仲間を作ろう!」と思うようになりました。
今は就活のための就活になっているように感じます。
就活はあくまで通過点であり、仕事を通じてどう幸せを掴むのかをしっかり持っている人は選考も上手く行きます。
▼自分について
経済学部卒業予定ではあるものの、全く分野が違う建築業界に行くことを決めました。軸は誰と働くか、仕事において自分が何ができるかでした。条件や福利厚生は考えたところでキリがないと思い、人生の大半は仕事をするなら仕事を通じて幸せを掴む人が人生の幸せを掴むと考えています。一見マイナスなイメージがある仕事においても考え方捉え方で世界が変わって見えるのが自分の考えです。
▼就職先について
自分は建設業界のロマンを求めて社長一人で経営していた中小企業に入社します。現場監督として会社の規模は小さいものの高級ホテルやクラブをメインとしながら50億の仕事をする、大阪を拠点とする会社です。本当に少人数だからこそ責任感が試され、その分達成感がある職場になると思っています。
▼基本情報
→26卒
→慶應義塾大学経済学部
→大学外コミュニティに所属
→中高バスケ部
→焼肉バイト、イベントスタッフ
→茨城県から大学通い
就活はあくまでも"通過点"だと思ってます!
だからこそ、就活だけでなく、将来のことについてもしっかりと話していければと思います!
よろしくお願いします!