23年に修士課程を修了しました。
学部では遺伝子の安定性に関する生命現象、大学院ではバイオ医薬品の開発に役立つ成分の探索/特許に関わる研究をしてきました。
現在、製薬メーカーに勤めています。
研究職の選考の中で、研究・知的財産に携わる職種/部署からも声をかけていただき、内定しました。基本的に新卒で採用しない職種であるため、まさに「ご縁」を知った就活でした。(研究職は薬理、分析系の部門が中心)
【就活経験】
新薬メーカーを中心に、化学、食品、化粧品メーカー+αと広く受けました。+αは精密機器系のメーカーでもライフサイエンス、メディカル事業を展開している企業様、ITや自動車、金融業界は価値観が合いそうな会社様に着目しました。
自身が発明を生み出す側に立ちたい、発明を権利化・ビジネスに繋げることへの関心から、特に研究職と知的財産職(キャリア含め)を志望していました。また、就活の戦略を考えて、他の技術職、営業系職種も受けた経験もあり、幅広いお話しができると思います。(選考経験は研究職:その他=7:3くらい)
【相談にのれること】
・ES添削、例文
・研究概要書、研究プレゼン
・面接、動画エントリー
・自己分析/企業・職種について
ES添削においては、院生・薬学系の方は職種適正へのアピール+より個性(面白み)を出すこと、文系学生の方にも「論理的」な要素を加え、周りより説得力を感じるESを共につくることを目指します。心情を聞き、意見交換しながら納得いく表現に仕上げます。
面接対策は一般的な質問対策、技術面接はスライド構成や質疑についてお話します。
※就活のプロではないため意見の食い違い、要望に添えない可能性があることご了承ください。締め切り直前のものは事前に言ってもらえると助かります。
オンラインと対面(地域によります)可能です。依頼者様をしっかり理解してお話したいため、自由に意見交換をしましょう!
※面談時間は依頼者様を基準にしています。十分聞けた、次の予定がある、となったら終了して構いません。
【お願い】
研究開発系の職種は秘密保持が非常に高く、Macherは個人の取り組みです。私の言葉が全てでないことだけはご了承ください🙏