就活相談にのるので、
株式会社LITALICOについてお話しさせてください!
東京都 中目黒駅
株式会社LITALICOは「障害のない社会をつくる」というビジョンのもとさまざまな事業を展開している会社です🌱 例えば、今これを読んでくださっている方の中には、「目が悪くてメガネやコンタクトをつけている」方がいらっしゃるのではないかと思います👀私もそのうちの1人です。 「障害」というと身体障害、知的障害、発達障害など今ではさまざまな障害が認知されてきていると思いますが、メガネやコンタクトがなかったら「視力が弱い」ことも私たちが快適に生きることを障害する要因になりうるのではないでしょうか。 メガネやコンタクトがないという状況は、私たちが快適に生きることを障害する要因が社会から取り除かれていない、すなわち私たちが生きる社会の中に、便利なグッズがないこと=障害が取り除かれていない、障害がある。LITALICOでは、このように、「障害は個人ではなく社会の側にある」というふうに考えています。 この考え方を1人でも多くの方に知ってほしい、LITALICOのことについて知ってほしい、そして就活をされる学生の選択肢を増やすきっかけになったらいいと思い活動をしています(^_^) ぜひお話を聞いていただける機会、そしてみなさまのお考えについてもお聞かせいただくチャンスを頂けますと幸いです✨

レビュー一覧

総合評価

Star offStar offStar offStar offStar off
0.0
(0件)

基本情報

平石望友輝
株式会社LITALICO
東京都

業種・職種・大学

医療・福祉
内定者
昭和女子大学大学院

相談にのれること

自社採用
電話・オンライン面談可能
テキストだけでも相談可能
自己分析
業界分析
企業研究
面接対策
ES添削
院生就活
ワークライフバランス
内定後の活動
2人で訪問可能

プロフィール

はじめまして^^ 閲覧ありがとうございます!! 平石望友輝(ひらいしみゆき)と申します! 現在、大学院の修士課程に在籍中で臨床心理学を専攻しています。発達障害のあるお子さまやご家族や福祉業界で働く教育関係者への心理支援に興味、関心があります👶🧑‍🏫✨ 24新卒の採用枠で株式会社LITALICOに内定をいただいており、2023年3月よりリタリコ発達ナビ事業部、2023年12月より人事統括部にて内定者インターンをしております^^ 24年3月に卒業後は、臨床心理士の資格取得を予定しており、リタリコジュニア事業部、児童発達支援の分野で支援に従事する予定です✨ 元々は心理系公務員を目指して勉強していましたが、児童相談所でのインターンシップや児童発達支援施設での臨床実習、アルバイトを経て株式会社LITALICOへの就職を決めました^^ 学部生の時はオーストラリア一人旅、アパレルスタッフとしてのアルバイト、サークル活動などなど様々なことに挑戦してきました🐨👗🎁🌟 色々とお話しできるかと思いますので、ぜひお気軽にお声がけください🌱※対面:LITALICO東京本社(中目黒)もしくはオンラインでのご相談を承っております!

職歴

株式会社LITALICO
人事
2023年12月 -

株式会社LITALICO
内定者
2022年12月 -

レビュー一覧

総合評価

Star offStar offStar offStar offStar off
0.0
(0件)
サービスについてのご紹介、使い方はこちらから!
マークが緑色の社会人は、
名前と企業名記載の身分証を提出ずみ、
または企業公認のユーザーです