就活相談にのるので、
【ホワイト企業志望必見】大手子会社就職についてお話します
東京都
僕は就活中、有為曲折ありながら最終的に、ソフトバンクの子会社であるマイクロアドに内定承諾をして就職活動を終えました。 「大手子会社に内定承諾をした理由は??」 「実際どんな仕事をするの??」 「大手と同じ福利厚生が受けられるって聞いたけどほんと??」 就活中は、”自分に正直に向き合った就活“を心掛けることで沢山の人との出会いを通じて納得就活することができました。 Matcherを通じて自分が特に助けられた人との繋がりを下の代に還元できたらいいなと思います^_^あなたの疑問に真剣にお答えします🔥気軽にお話しましょう!!✨

レビュー一覧

総合評価

Star offStar offStar offStar offStar off
0.0
(0件)

基本情報

渡部 陽向太
株式会社マイクロアド/広告 IT
東京都

業種・職種・大学

広告・PR
内定者
中央大学

相談にのれること

自社採用
電話・オンライン面談可能
自己分析
企業研究
人生相談
2人で訪問可能

プロフィール

【プロフィール】 ・神奈川県横浜市出身 ・小学4年~大学4年まで13年間硬式テニス🎾 ◆最高戦績 県5位 関東大会出場 ◆週6で部活+テニススクールの生活を6年間続ける ◆往復18キロの通学路をママチャリで通う🦵 ↓ ・中央大学 文学部 英語文学文化専攻 進学 ◆テニスサークル50年の歴史で2度目となる関東大会準優勝に団体戦リーダー兼選手として貢献 ◆全国大会4位 大学時代は ◆コロナ禍で趣味となった料理を勉強したいと思い 本格的なフレンチレストランでアルバイト ◆テニスコーチ ◆テニスサークルでの練習     が中心でした! 自分は大学3年の6月から就活を始めましたが、大学最後の大きな大会の練習が疎かになると感じ一度就活を辞め、1月から就活再開。 就活中は、”自分に正直に向き合った就活“を心掛けることで沢山の人との出会いを通じて納得就活することができました。 Matcherを通じて自分が特に助けられた人との繋がりを下の代に還元できたらいいなと思います^_^ サマーインターンにも冬インターンにも行ってなくて何から始めていいか分からない不安な方!ぜひお話聞きます! □■選考していた企業■□ DAC 電通デジタル CARTAホールディングス アイレップ セプテーニ デジタルホールディングス ベクトル マイクロアド リクルート パーソル レバレジーズ ヒューマンリソシア レイスグループ エンジャパン クイック ビジョナル(ビズリーチ) ◆大手広告代理店・デジタルマーケティング・IT・人材・ベンチャー企業など □■相談に乗れること■□ ・自己分析の壁打ち ・ガクチカのブラッシュアップ、言語化、深掘り

レビュー一覧

総合評価

Star onStar onStar onStar onStar on
5.0
(11件)
渡部様 昨日は夜遅くまでありがとうございました。 元就活生として同じ視点で、私の就活に関して考えてくださり 今後の就活に向けて方針が立ったと思っております。 ありがとうございました!
キャリアビジョンの考え方や広告業界についてなど、沢山お話し聞くことが出来ました! 今の自分に足りない部分に気づく事ができ、勉強になることが多かったです。貴重なお時間ありがとうございました!!
本日は、貴重なお話をありがとうございました! 自己分析の組み立て方から広告業界の深い話まで教えていただき、勉強になりました。 貴社の事業の特徴や魅力についても知ることができたので、さらに詳しく調べてみようと思います。 就職活動についての考え方やアドバイスもいただき、本当にありがとうございました。 自分のやりたいことを大切にしながら、頑張っていこうと思います!
非常に話しやすかったです。自己分析のやり方を教えていただき、自分について考える貴重な時間となりました。お時間いただき誠にありがとうございました。
夜の遅い時間から面談してもらい、本当にありがとうございました。 今の私の自己分析の足りないところや経験談ベースの対策など聞かせていただきました。 改めて自己分析の大切さも知りました。 渡部さんにいい報告ができるよう頑張ります。
本日はお忙しい中、面談していただきありがとうございました! マイクロアドさんのお話をたくさんしてやはりここだな!と思うと同時に渡部さんもマイクロアドさんにいそうだなぁと考えてました😌本当に毎年人柄を見て採用されているんだろうなと改めて感じました! また面接前は少しお声かけさせていただくかと思います🙇‍♀️その時はよろしくお願いいたします‼︎
レビューをもっと見る
サービスについてのご紹介、使い方はこちらから!
マークが緑色の社会人は、
名前と企業名記載の身分証を提出ずみ、
または企業公認のユーザーです