【⚠️メッセージ埋もれていたら申し訳ありません⚠️】
はじめまして!
足を運んで頂きましてありがとうございます😊
「ずば抜けて素直だった」これは最終面接で頂いた言葉です
ありのまま「楽しくお喋り」をモットーに就活した結果、
志望企業様の面接は9割突破でした🎊
人とお話しすることが大好きなので、気軽に話しかけてください〜!!
【私がお力になれる事】
📍人材業界について
📍ES添削
📍過去の深堀(軸を見つけましょう!)
📍模擬面接(完全初心者さんも!)
📍就活のお悩み相談(なんでも)
______________
\\🍚自己紹介🍚//
名前:小林愛菜(こばやしあいな)
大学:御三家女子大(国際関係)
ガクチカ:基礎スキー部で全国大会を目指した話
挫折経験:高校時代の部活で怪我した話
【人生の目標】
「今」が1番楽しいと思える人生にする🌅
【就活について】
3年生6月中旬 周りに触発され受身スタート
〜10月 業界絞らず説明会30社以上なんとなく受ける
インターンも全スカウト経由
〜11月 本格的に幹部代として大会へ向けた活動が本格的になり、一度ストップ。
〜12月 合宿所から面接するも惨敗。
〜3月 周りの人を頼りまくり、ES面接ブラッシュアップ。3月大会が終わったタイミングで一気に切り替える。
3月〜 人材・ITに絞り毎日説明会・1日3-5回の面接
4月〜 人以外興味を持てず、人材一本に絞る
〜6月 4社内定(第一志望納得内定!!)
【見ていた業界】
人材
【自分にとって"楽しく"働くための軸】
📍自分が起点となって、目の前の人が前向きになれる提案や伴走ができる仕事
📍(相手に最大限の価値を発揮するために)実力をつけられる成長角度のある環境
📍目標が明確で、全員が同じ方向を向いた組織
【最後に】
私も最初は不安で周りと比べて自信もない就活生でした。
ですが、本当に多くの方に支えて頂きながら、自分の人生について本気で考え、納得できるそして楽しい就職活動ができました。
今度は自分が何か皆さんの支えになれればと思い始めてみました!就職活動に対して前向きになれるような「自分らしい選択」のサポートをさせて頂きたいです!よろしくお願いします🙌🙌