就活相談にのるので、
【即日対応可】オンラインでES添削します
神奈川県
【こんな方におすすめ】 ・急ぎでES添削をしてほしい ・知り合いではない人に見てもらいたい ・ESの書き方がわからない 就活を始めたばかりの方から、追い込み時期の方までどなたでも! ※Google meetsで1時間程度お話ししましょう。お気軽にお声がけください! 【お願い】 ・申し込み後音信不通はご遠慮ください ・私のスキルアップのためレビューをお願いいたします ・もしご満足いただけたら、他の学生さんにもぜひご紹介ください

レビュー一覧

総合評価

Star onStar onStar onStar onStar on
5.0
(3件)
企業ごとのESの構成方法を教えてくださり、有意義な時間でした!
本日はお忙しい中、面談していただきありがとうございました!! 今まで自分のESを人に見てもらう機会が少なかったので気づいていない点が多く、非常に参考になりました! また、一緒になって添削して頂いたので、理解しやすく改善点がどこなのかわかりやすかったです! ありがとうございました!!
 ES添削では、深掘りをしていただく中で「自分が何をアピールしたいのか」や「どのように考え行動に移したのか」を明確にすることが出来ました。その上で、アピールしたいことや自分で考えて働きかけたことを含めたESになるようアドバイスをいただき、今後ESを書く上で重要なことを学ぶことができました。  また、ソニー株式会社の業務や社風についても詳しくぶっちゃけた話もしてくださったことで、HPや説明会では得られないリアルな話を聞くことができ、よりソニー株式会社の解像度が上がりました。  今後とも宜しくお願いいたします。

基本情報

Yanamoto R
電機メーカー
神奈川県

業種・職種・大学

電機
総合職
東北大学

相談にのれること

電話・オンライン面談可能
テキストだけでも相談可能
自己分析
業界分析
企業研究
面接対策
ES添削
地方就活
留学生就活
女性就活(結婚・出産)
ワークライフバランス
就活初心者向け
人生相談
2人で訪問可能

プロフィール

2024.1再開しました。多忙のため状況によってはお断りする場合もございますので、予めご了承ください。 はじめまして。 以下、自己紹介です。お気軽にお声がけくさい‼︎ ◆経歴 東北大学教育学部卒 (10ヶ月交換留学し、1年留年して卒業) →ヤマハ株式会社(4年半)  マーケティングの部門にて、自社のWebサイトや顧客管理システムなどに関わりました。 →電機メーカー(1年)  マーケティングの部門にて、自社のWebサイト、ECサイト関連業務を担当しています。 両社において、海外の子会社との仕事を中心にしてきました。 ◆ご支援できること ・就活の進め方や企業選び、自己分析など全般的な相談 ・ES添削 ・転職を含めたキャリア相談 など ※ご支援できないこと ・理系の方の専門性の高い就活相談 ・模擬面接 ◆自身の就活について ・公務員や大学院進学も検討 ・さまざまな合同説明会にいき、一通り業界・企業の説明を聞く ・興味のある業界を絞り、インターンに参加 ・2社のみ本選考を受け、両方内定 ◆転職活動について 長期的なキャリアと勤務地を考え、転職を決意。 新卒就活、転職ともに面接通過率100%でした。 ◆Matcher歴 2023年9月〜 ※社会人1年目(5年ほど前)にMatcherでES添削をしていました。 オンライン(対話)でのサポートはあまりやっていなかったので、不慣れな部分もあるかと思いますがご了承ください。

職歴

電機メーカー
総合職
2022年10月 -

ヤマハ株式会社
総合職
2018年04月 - 2022年09月

レビュー一覧

総合評価

Star onStar onStar onStar onStar on
5.0
(14件)
面接対策で、志望動機と従事したい仕事の統一性がなく、うまく言語化できないことに悩んでおりました。 しかし、丁寧にサポートしてくださり、統一性を持った面接ができるようになりました。
本日は朝早くから面談の時間を設けてくださり、ありがとうございました。 メーカーでの働き方(主にデジタルマーケティング職)についてお話を伺ったのですが、2つのメーカー企業で働かれたご経験から、メーカーの中でも、2つの企業の相違点や共通点をお聞きすることができ、非常に有意義な時間となりました。 沢山質問してしまったのですが、それぞれの質問に率直に答えてくださり、メーカーや職種に対する理解を深めることができました。 また、最後には私の理想の働き方(海外と関わる)をより具体化させるお手伝いをしてくださり、参考になりました。 また機会があれば、是非お話しさせてください。 改めまして、本日はありがとうございました!
先日はありがとうございました。言葉がうまくまとまらなくて話が長くなってしまっていたのですが一つ一つ汲み取って具体的なアクションの提示もしていただいたので大変助かりました!引き続き行動していきたいと思います!
就活を始めたてで、就活軸の検討や企業選びをどのようにするものなのか分からなかった状態でしたが、その方法やポイントについて丁寧に解説してくださり、道筋が定まった上に、以前よりも視野が広がりました。また、メーカー総合職の就活についてもお話いただき、とても参考になりました。ありがとうございました。
ガクチカの添削を主にしていただきました。志望職種に合わせて、どの要素を盛り込むと良いかや、企業の方の目線でスムーズに、違和感なく読めるかを教えていただきました。自分では気づくことができなかったので、大変勉強になりました。ありがとうございました!
企業ごとのESの構成方法を教えてくださり、有意義な時間でした!
レビューをもっと見る
サービスについてのご紹介、使い方はこちらから!
マークが緑色の社会人は、
名前と企業名記載の身分証を提出ずみ、
または企業公認のユーザーです