就活相談にのるので、
皆さんの失敗談、失敗の経験を教えてください!!
大阪府 長堀橋
『浪人や留年をして焦っている方』 浪人や留年をして、それが就活のマイナスポイントになるのではないか、それを突かれた時になんて反応すればいいかわからないといった人に、失敗をプラスに変える伝え方を教えます!

レビュー一覧

総合評価

Star offStar offStar offStar offStar off
0.0
(0件)

基本情報

芝原正樹
株式会社ネクサスエージェント
大阪府

業種・職種・大学

不動産
内定者
近畿大学

相談にのれること

自社採用
自社インターン採用
電話・オンライン面談可能
テキストだけでも相談可能
自己分析
業界分析
企業研究
面接対策
ES添削
地方就活
理系就活
院生就活
留学生就活
内定後の活動
ベンチャーと大手の違い
人生相談
起業・事業相談
2人で訪問可能

プロフィール

[失敗だらけの2年遅れの社会人] はじめまして! 株式会社ネクサスエージェントの内定者の芝原正樹(しばはらまさき)と申します。 高校卒業後1年浪人し、ECC国際外語専門学校の大学編入コース卒業後、近畿大学に編入しましたが、1年の留年を経て、来年3月卒業予定です。 この時点で私は、同級生たちより2年遅れているという現状です。皆さんの中にも、もしかするとこのような失敗の経験があり、かなり焦っている方もいらっしゃるかと思います。 しかし、私はその焦りこそ自分の強みになると思っています。後がない状況、過去の失敗からどのように立ち直ったか、その失敗から何を学び努力してきたかということを伝えることができれば、それが自分の最大の武器となり、背中を押してくれるでしょう。 実際、私は就活の中で浪人や留年が足を引っ張った経験は全くなく、逆にそれが強みとなり評価されていました。 要するに、どう伝えるかです。 このような失敗や挫折の経験を人より多くしてきたからこそ、私は皆さんの立場となって一緒に考えることができると思っています。 皆様にとって、最も納得のいく選択肢を一緒に選んでいけたらと思います。

レビュー一覧

総合評価

Star offStar offStar offStar offStar off
0.0
(0件)
サービスについてのご紹介、使い方はこちらから!
マークが緑色の社会人は、
名前と企業名記載の身分証を提出ずみ、
または企業公認のユーザーです