[失敗だらけの2年遅れの社会人]
はじめまして!
株式会社ネクサスエージェントの内定者の芝原正樹(しばはらまさき)と申します。
高校卒業後1年浪人し、ECC国際外語専門学校の大学編入コース卒業後、近畿大学に編入しましたが、1年の留年を経て、来年3月卒業予定です。
この時点で私は、同級生たちより2年遅れているという現状です。皆さんの中にも、もしかするとこのような失敗の経験があり、かなり焦っている方もいらっしゃるかと思います。
しかし、私はその焦りこそ自分の強みになると思っています。後がない状況、過去の失敗からどのように立ち直ったか、その失敗から何を学び努力してきたかということを伝えることができれば、それが自分の最大の武器となり、背中を押してくれるでしょう。
実際、私は就活の中で浪人や留年が足を引っ張った経験は全くなく、逆にそれが強みとなり評価されていました。
要するに、どう伝えるかです。
このような失敗や挫折の経験を人より多くしてきたからこそ、私は皆さんの立場となって一緒に考えることができると思っています。
皆様にとって、最も納得のいく選択肢を一緒に選んでいけたらと思います。