就活相談にのるので、
【24卒】大東亜帝国から大手内定もらう方法教えます!
埼玉県
私自身、大東文化大学出身ですが大手7社から内定を貰いました。 ・この時期から就活を成功させるために何をすればいいのか ・就活を成功させるためのポイント 教えます!!

レビュー一覧

総合評価

Star onStar onStar onStar onStar on
5.0
(3件)
お忙しい中面談ありがとうございました やり方やコツなど短い時間で教えて頂いて早速行っています。 本当にありがとうございました
夜遅くに面談していただき、ありがとございました。 迷っていた部分を、的確なアドバイスをしてくださりました。また、実際に働いていらっしゃるお話も聞かせていただき、より具体的に考えるべき点がわかりました。 今後も頑張りたいと思います!貴重なお時間をいただき、ありがとうございました。
本日はありがとうございました。 企業分析の進め方や就活の軸の大切さを教えて頂きました。 今後自分のやるべきことが明確になったため、チャレンジしていこうと思います!

基本情報

佐々木大輝
大手不動産会社
埼玉県

業種・職種・大学

不動産
営業
大東文化大学

相談にのれること

電話・オンライン面談可能
自己分析
業界分析
企業研究
SPI・筆記テスト
面接対策
ES添削
ワークライフバランス
就活初心者向け
内定後の活動
ベンチャーと大手の違い
人生相談
起業・事業相談
2人で訪問可能

プロフィール

はじめまして!大東文化大学出身 社会人2年目の佐々木大希です! 就職活動のことなんでも相談に乗ります! ・経歴 生年月日:1999年7月22日 出身:埼玉県鴻巣市 高校:山梨学院高校のサッカー部に所属、3年間寮生活 大学:大東文化大学に入学、1、2年生はアルバイトと遊び。 就活を考えはじめた3年でエピソード作りのためにイベントを始める イベントのエピソードで就活へ 就活では、大手5社、ベンチャー2社から内定を貰う 新卒2年目22歳の佐々木大希です! 就活はガチガチに教えて貰い、内定7社。 私自身、学歴のないところから多くの内定をいただき納得のいく就活をすることができました。私の経験から力になります! 40〜50年働く企業の就職活動に後悔したく無い、本気で良い企業に行きたい方、 インターン・本選考であまり上手く行ってない方、 就活始めたが何をしたら良いか分からない方、 など気軽に声掛けて下さい! 特に学歴フィルターが掛かってしまう子達 逆転就活やっちゃいましょう! エントリー企業 東急不動産、NTT都市開発、UR都市機構、日鉄興和不動産、大成有楽不動産、東京ガス不動産、野村不動産、ケイアイスター、タカラヘーベン、明和地所、ゴールドクレスト、三井不動産リアルティ、スターツ、東急リバブル、住友不動産販売、三菱地所、三菱地所ホーム、タカラレーベン、グッドコムアセット、大塚商会、ラディックス... 内定企業 スターツ、明和地所、タカラレーベン、大塚商会、ラディックス、グッドコムアセット、ミノラス不動産

レビュー一覧

総合評価

Star onStar onStar onStar onStar half
4.7
(41件)
お忙しい中面談ありがとうございました やり方やコツなど短い時間で教えて頂いて早速行っています。 本当にありがとうございました
夜遅くに面談していただき、ありがとございました。 迷っていた部分を、的確なアドバイスをしてくださりました。また、実際に働いていらっしゃるお話も聞かせていただき、より具体的に考えるべき点がわかりました。 今後も頑張りたいと思います!貴重なお時間をいただき、ありがとうございました。
本日はありがとうございました。 企業分析の進め方や就活の軸の大切さを教えて頂きました。 今後自分のやるべきことが明確になったため、チャレンジしていこうと思います!
本日はありがとうございました!親身になってお話を聞いてくださったことがとても嬉しかったです!書く上でのポイントなど、自分が出来ていない部分が多かったので、一つ一つ丁寧に教えてくださって、大変勉強になりました!🙇🏻‍♂️
本日は、お時間割いていただきありがとうございました!右も左も分からない状態でも、常に笑顔で親身になってお話を聞いていただいて感謝しております。自分の就職活動の軸ややりたいことについて、もう少ししっかりと考えてみます。ありがとうございました。
貴重なお時間をいただきありがとうございました。 社会人の方ということもあり初めは少し緊張していたのですが、住宅・不動産のこと、ガクチカのことなど就活全般についてフランクにお話ししていただきました。 次回もよろしくお願いいたします!
レビューをもっと見る
サービスについてのご紹介、使い方はこちらから!
マークが緑色の社会人は、
名前と企業名記載の身分証を提出ずみ、
または企業公認のユーザーです