学生時代、特にアピールすることはないし、
このままでは落とされてばっかりだと気づきました。
(※大学3年時 秋~大学4年春 内定0社)
・何故、人材会社で仕事がしたいのか。
・何故、その会社で仕事がしたいのか。
自分の中では分かっていても、
上手く伝えることができない。
そんな時、あることに気づき、戦略立てました。
それが上手くいって、
大学4年時 夏には、内定5社、最終面接前3社…と
自分のものにしていくことが、できました。
就活には準備と行動が必要です。
その戦略と、計画の立て方、
当時の学生で行っていたことと、
面接官(現在行っている職業)と比較しながら、
重要なポイントをお教えしたいと思います。
大手人材会社に興味がある方、
ご連絡の程、お待ちしております…!