就活相談にのるので、
電話料金負担お願いします🙇 ※遠方の方向け
大阪府 大阪 茨木
気楽にお話出来たらと軽い気持ちで書いたら申し込み数に対応出来なくなってしまいました。 遠くの人のみ電話、メールのやり取りは相談させてください。 また、具体的にお話する為に、保有資格とプロフィール、インターン経験は書いておいてくれるとありがたいです。 あと、時間を守らない、質問を考えてない、プロフィールを読まずに連絡頂く学生さんが残念ながらいらっしいます。他の方の迷惑になりますし、私のモチベーションが下がり、やらなくなるかもしれないので、最低限のマナーは守ってください。 リクルーターではないですし、選考にからむことのないおっさんですので過度な期待はしないでください。 自分の選考、勤務先のこと、資格等の話はできます。 資格はCFP、1級FP技能士、証券外務員1種、簿記、ビジネス法務、DCプランナー、その他生損保資格を多数取らされました。

レビュー一覧

総合評価

Star onStar onStar onStar onStar half
4.7
(3件)
本日はお話お聞かせいただきありがとうございました! エリア職にするか、全国型総合職にするか迷っていましたが、 リアルな採用のお話しをお伺いできたので、 エリア職に心決められました👀 また、業務内容や、実際の現場お話を詳しく教えていただけたので、面接の深掘りに耐える一助となりました😊 しっかりエントリーシートも見ていただけたので、非常に助かりました。 現場や採用のリアルを知りたい方は、是非一度お話伺うと良いと思います! 改めて、本日はありがとうございました!
本日は電話でのご対応ありがとうございました! 初めは少し緊張していましたが、非常にフランクにお話をいただき、御社というよりも山口さんに非常に魅力をかんじました。 山口さんのようなマインドをお持ちの企業で務めたいと思ってしまいました。 また、就活の相談にも乗っていただきました。 改めまして、本日はありがとうございました!
本当に丁寧に詳しく対応していただきました。法人営業に興味があったので話をお聞きしたところ経験などから詳しい保険の組み方や仕組み、営業方法を教えてくれました。また、今後の就職活動やプロフィールへのアドバイスまでいただき大変有意義なお電話でした。ありがとうございました!

基本情報

山口博之
生命保険会社
大阪府

業種・職種・大学

保険
総合職
立命館大学大学院

相談にのれること

電話・オンライン面談可能
テキストだけでも相談可能
自己分析
業界分析
企業研究
SPI・筆記テスト
院生就活
内定後の活動

プロフィール

2009年生命保険会社入社 以来 企業向けの保険の制度設計 会社規程、各種データ分析及びアウトプット 各種総務 を業務としてます。 (現在12年目) 支社勤務、個人保険分野の勤務経験がないので、 一般に認知されてる個人保険の営業については よくわからないですwww 勤務先は1年目に丸の内にいましたが、過労で倒れ、 以来実家が近い大阪勤務にしてもらっているという 特殊な状況です。 立命館大学院卒 学生時代は学校法人立命館で1年給料ありでインターンしていたのが強みでした。 ビジネスプランコンテストの企画とか、関係している会社の手伝いとして東京に展示会調査とか行ってました! 就職活動は外資コンサル、投資銀行、メーカーとか見てる中、投資銀行のインターンで疲れ、外資コンサルに行った先輩の話を聞こうとしたら先輩が過労で倒れた話を聞き、金融の中でも比較的マッタリな保険にしよかなと思ってた時に連チャンで面接が入り、決めた次第です。 入社後は資格試験に追われまくりましたが、なんとか耐えて、振り返れば金融資格マニアのようになっていました。 ■主な保有資格 1級FP技能士 CFP TOEIC515点 日経テスト726点 ビジネス法務2級 保険コンプライアンスオフィサー2級 日商簿記2級 証券外務員1種 第2種衛生管理者 防火防災管理者 銀行業務検定財務3級 公認会計士短答式試験3科目免除 その他生損保各種資格 現在は、日本酒、株式投資、仮想通貨投資、ツイッター、資格試験を楽しんでます。 面白い話があれば教えてください(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾ ・精神障害者手帳3級取得 ・うつ、発達障害 ・休職9回経験 ・youtube 立ち上げて11万再生までいくも  会社にクレームを入れられてバレ、  社内処分寸前までいくwww ・株で一時期1500万稼ぐも6億売買し人生かけた勝負に  負け2500万の負債を抱えて債務整理。破産寸前までいく。 こんなことをしながら状況をツイートし、 ツイッターフォロワー約2,000人 のSNSを運営してますwww www

職歴

生命保険会社
総合職
2009年04月 -

レビュー一覧

総合評価

Star onStar onStar onStar onStar on
4.8
(16件)
本日は急なご連絡にも関わらず、貴重なお時間を頂き誠にありがとうございます。 生命保険業界への志望動機を話させていただいた後、様々な角度からアドバイスを頂き大変参考になりました。山口様のご経験から生命保険業界での働き方、自分のキャリアプランを検討する上で、大切なお話を数多くお聞きすることができました。もう一度、自身の将来を深く検討し、それに見合った会社を受ける為の準備を3月までに行って本選考に備えたいと思います。 本当に貴重なお時間ありがとうございました。 今後とも、何卒宜しくお願い致します。
本日は2時間という長い時間面談していただき、ありがとうございました。山口さんのお話し方から、頭の回転が速く知識が豊富な方だなと感じるのと同時に、自分がまだまだ経済面などに弱いということを痛感いたしました。これからOB訪問をしていくにあたり、そういった知識も自分の進路を考える際に必要だと気づくことができました。また、私の質問に対し建前ではなく、本音を語ってくださり、具体的な回答をくださりました。これからは、自分の曖昧な就活の軸をさらに細かく言語化することと、何かしらの形で“発信する”ことを実現していきたいと考えております。
面談の内容 ・業界研究のやり方 ・発達障害者の就労、就活 (障害者雇用、障害者に理解のある会社選びについて) ・山口さんの就労体験談 ・キャリア、人生相談 私は発達障害(アスペルガー症候群)を患っています。 そのため、将来についての漠然とした不安が常にありました。 しかし、山口さんとの面談を通じて一歩前に踏み出す勇気を得ることができました。 山口さん自身、精神疾患を抱えながらも自分の特性を活かして楽しく働いており、その「生きた」就労体験はハンディキャップを抱える私の不安を取り除いてくれました。 また、企業向け保険の仕事から数多くの企業データを見て得た知見、専門性(持っている資格の多さから見てもかなりの知識量です)、発達障害を抱えながらの就労経験を持っている山口さんの多角的なものの見方に触れることで就労に対する新しい視点を得ることができました。 業界研究って具体的にどうすればいいの? なんとなく生きづらさをかんじている。 将来が不安で一歩前に踏み出す勇気が出ない。 このような悩みを抱えている方に山口さんとの面談をおすすめします。 就活、働き方、生き方について考える有意義な時間になることを保証します。
ハンディキャップを持った学生です。就職活動だけの話に限らず、障害をもっていながら前向きに人生を謳歌していくためのアドバイスを非常に沢山して頂きました。山口さんは、質問一つ一つに丁寧に答えてくださいますし、何より明るくお話が上手なのでリラックスして相談が出来ます。保険会社志望の学生だけでなく幅広く、そしてハンディキャップを持った学生は是非相談を聞いてもらうと良いと思います。
本日は電話形式のご相談に乗って頂き有難うございました。 山口様が現在取り組んでいる業務内容やホールセール部門の特徴について等、知識が乏しい自分に対してゼロから教えて下さりました。自分が今後ホールセール部門に配属された場合、どのような業務で力を発揮していこうかイメージがしやすくなりました。ここで得たアドバイスを就職活動のみでなく今後のキャリアパスに確実につなげていきます。 本日は本当にありがとうございました!今後ともよろしくお願い致します。
電話でお話しして頂きました。 第一声から優しい口調で話して下さり、そこからプロのトーク力を感じる迄に0.1秒もかかりませんでした。業界について全く知識がない自分に対して、ゼロから教えて下さり、山口さんにしか聞けないようなお話も沢山して頂くことができました。アドバイスを踏まえて面接に向けてしっかり準備をしていきたいです。 本日は誠に有難うございました。
レビューをもっと見る
サービスについてのご紹介、使い方はこちらから!
マークが緑色の社会人は、
名前と企業名記載の身分証を提出ずみ、
または企業公認のユーザーです