就活相談にのるので、
まるっとOBOG訪問イベント 参加者限定
東京都
はじめまして!大島 宏貴と申します! https://drive.google.com/open?id=1KO4aapeyYswDKCeEMm4CVp_1aPd_urX1 ・・・・・・・ ▼申請にあたって… ※リクエスト過多の状況につき、承認する学生を絞ります…(苦渋の決断) ・プロフィール欄の情報が少ない場合は承認を見送ります ・もしどなたからかのご紹介であれば、無条件で承認します(ご紹介元の方から御一報くださると大変助かります!) ・リクエスト承認後も、メッセージのやりとりで不誠実な姿勢と感じた場合はこちらからキャンセルします ・・・・・・・ ▼このプランは…? まるっとOBOG訪問イベントにてお会いした方向けです 当日は30分程度しかお話しできませんが、必死でメッセージをお伝えさせていただいています 何か得るものがあり、今後も繋がりたい、連絡を取りたい、相談したい、仲良くなりたいという方、いつでも申請ください よろしくお願いします。 【イベント参加実績】 ・2016年度 東京開催1回 ・2017年度 東京開催2回 ・2018年度 東京2回、大阪2回、仙台、福岡 ・2019年度   ①11/17 熊本:14名   ②11/30 東京:67名   ③12/21 京都:14名   ④1/18 大阪:54名   ⑤2/13 札幌:31名   ⑥2/20 沖縄:13名

レビュー一覧

総合評価

Star onStar onStar onStar onStar on
5.0
(18件)
短い間でしたが、本日は貴重なお話をしていただき、ありがとうございました。 【訪問前】 ・自己分析をどの程度まで行えば良いのかが分からない(自分の性格を特定するまで突き詰めて考えた方が良いのか、そこまでやらなくても良いのか)。 ・社会人の方が、どのようにして就活を乗り切ったのかを、実際に知りたい。 【訪問後】 ・大島さんのお話は、既存の就活サイト等にある情報・アドバイスとは真逆の内容で、「なるほど、こういう考え方があるのか」と目から鱗が落ちました。 ・「内定を掴むためではなく、幸せに働くための就活」「就活は新歓活動や旅行計画に似ている」「未来にしたいことと過去にしてきたこととの繋がりに着目する」など、興味深いお話をたくさん伺うことができました。 これまで多くの就活イベントに足を運んできましたが、今回の訪問が一番有意義な内容だったと断言できます。 本日はありがとうございました。
就活準備を効率的に!「究極の思考法」 ★印象に残ったこと 『就職活動は、新歓活動と同じ』という大島さんの理論 新歓活動で、サークルを決める時、自己分析をしたり、サークルを決めるための軸をつくるだろうか?いや、しない。 就活も同じである。 × 自己分析→就活の軸をつくる→それにあった企業探し ○なりたい自分を想像→どうしてなりたいのかを考える  (このプロセスが、自己分析であり、軸である) ・後者の方が、効率的! ・自己分析は、なりたい自分になるための手段! ・「やりたいこと」なんてすぐ見つかるものではなく、やってるいる過程で見つかるもの! ・「やってみたいこと」でいいけど、それを言語化することが大切! 【感想】 今まで色んな話を聞いてきたが、大島さん自身の経験を踏まえた就活のお話を聞き、新しい視点で、就活を考えることができました。自分が、今何をすべきなのかが明確になりました。
なぜ自己分析が大切だと言われているのか、その本当の意味を理解できたと思います。 ただ曖昧に周りに合わせてなんとなく就活を始めた私ですが、まぁくさんの過去を振り返っても就活の効率は悪くなるばかりという話をうかがい衝撃を受けました。 直接会ってお話しする時間がなく、電話でのご相談でした。しかし、長時間かけて私はどんな人間なのか、どういう思考方が就活で必要なのかを親身になって教えてくださりました。 就活に行き詰まったとき相談すべきOBは間違いなくまぁくさんだと思います。
スケッチブックを使っていただき、分かりやすく説明していただきました。1人で話すだけでなく自分たちにも質問を多く投げかけてくれるので頭に残りました。自己分析の仕方が分からないや、これから何をすれば良いかが分からない方におすすめです。 本日はありがとうございました。
先日はお忙しい中、お時間を作っていただきありがとうございました。 自己分析で行き詰まっていた部分に対して、今までたどり着けなかったような客観的な考え方をしてくださり、モヤモヤしていたものが晴れた気分でした。こらからは過去分析ではなく、未来のことについてもっとしっかりと考えていきます。 また、就活に没頭して本来大切にしたいものを見失いかけていたような気がします。今改めて気づくことができて本当に良かったです。 今までは漠然と就活に対して不安を感じていましたが、これからは不安に思うより、まず自分が出来ることをしっかりとしていこうと思います。相談する前とは違い前向きに就活に取り組むことができそうです!本当にありがとうございました。
本日はお忙しい中、ありがとうございました。 スケッチブックの内容が簡潔で見やすく、説明も非常に分かりやすかったです。 一番印象に残っていることは、自己分析の仕方です。今迄自分の過去を振り返るだけでなく、未来の自分を想像することをの重要さに気付かされました。過去だけでなく、その会社で働く自分を想像した上で、その理由を深堀りながら自己分析していこうと思います。 海外旅行の例えや、バイトやサークル始めた頃のこと、幼い頃の自分の夢など身近なものと置き換えた考え方にも刺激を受けました。就活をする上でモヤモヤしていた大きな悩みが小さく感じられました。 最後に、複数人いる中で一人ひとりの名前を呼んで接してくださり非常に親切な方でした。 貴重なお話を本当にありがとうございました!
レビューをもっと見る

基本情報

大島 宏貴
MFA株式会社 / 前:ソニー生命保険
東京都

業種・職種・大学

保険
コンサルタント
学習院大学

相談にのれること

自己分析
業界分析
ワークライフバランス
就活初心者向け
内定後の活動
人生相談

プロフィール

はじめまして!大島 宏貴と申します! https://is.gd/n714du ーーー ▼申請ありがとうございます! 2016年から始めたMatcherも申請がこれまでで1,000人を超えました 7年目に突入し、承認する数は減らしております…!ごめんなさい! 月3人程度(2〜3月は申請者が多いので対応数を増やす予定) *面談はオンライン中心です *もしどなたからかのご紹介であれば、ご紹介元の方から御一報くださると大変助かります! ーーー ▼ 私の生き方は? 「私と御縁あった全ての方の『人生を輝かせる!』」 これをモットーに目の前の方のために全力で「キッカケ」と「感動」を与えにいきます! ーーー ▼私の仕事は? トレンドマイクロ株式会社に新卒入社 6年目の時にご縁があってソニー生命保険株式会社に転職 いまは保険代理店に移籍し、自身の会社も立ち上げ、独立した形で「お金」と「キャリア」の両面から「送りたい人生」をサポートしております。 日々下記のような相談を受けています ・貯蓄の方法と習慣作り ・公的保険(年金、健康保険の仕組みと活用法) ・資産の運用、タックスコントロール ・住宅の購入やローンの組み方 ・転職、キャリア相談、働き方の改善 ・人間関係、パートナーシップの相談 ・相続、贈与 ・法人の財務コンサル、事業展開の相談 ・医療、介護の情報提供など ーーー ▼ 約10年間 就活サポートをしています! 母校の学習院大学では、就活セミナーで毎年講師として学生向けに指導・継続的なサポートを実施しつつ、近年は講師(社会人の大学OBOG)向けの勉強会も開催 ーーー ▼ストレングスファインダー 2011年実施 戦略性・着想・ポジティブ・社交性・最上志向 2021年実施 最上思考・戦略性・着想・未来思考・ポジティブ (ほぼ変わらず!!) ーーー ▼「Matcher社会人の輪」発起人・運営管理人 https://www.facebook.com/groups/165020967414825/ 本サイトの社会人ユーザーの交流の場(現在200名参加) 懇親会・勉強会などで情報交換したり、社会人と学生が交流するイベントをしたりしています! 社会人・内定者ご連絡をお待ちしています!

職歴

MFA(マニュライフ・ファイナンシャル・アドバイザーズ)
営業
2019年05月 -

ソニー生命保険株式会社
営業
2015年07月 - 2019年04月

トレンドマイクロ株式会社
営業
2010年04月 - 2015年06月

レビュー一覧

総合評価

Star onStar onStar onStar onStar on
5.0
(504件)
お忙しい中ありがとうございました!! また進捗お伝えします。 ▼面接前▼ ・自分に自信がない ・自分の最大限アピールをする方法がわからない ・企業研究の仕方がわからない ・esの相談 ▼面接後▼ ・中途半端な挫折の仕方をしているため、行動に移せていなかった。行動に移せていなかったこと=自信につながる行動が起こせていなかった。 ・今行っている対策は効果的なことなのかは就活が終わってから決まることなので、今悩んでも仕方ない ・面接ではありのままの自分を見せる事がよい。その上でアウトプットに磨きをかけるなどしてありのままの自分をレベルアップさせる ・過去現在未来で連動した内容を話すと効果的 ・その企業で働いた時の自分を思い浮かべ、その企業に憑依する事でその企業の良さがわかり、志望度も相手に伝わる ・将来のビジョンを明確にする ・数値を交えて伝える ・自分の頭の中にある映像をそのまま伝えられるように心がける
*面談前 ・就活に対して焦りばかり感じ、うまく進められない ・自分がどこに向かっているかわからず、負のループに嵌っている (うまく進まない→焦る→負の感情が心を埋め尽くす→動けない) ・公務員か民間か迷っている *面談後 ・他人に依存している(周りのペースに飲み込まれる)感覚をなくすこと。自分の目的に向かって計画を立て、自分なりに進めて行くこと。 ・負のループから脱するには「動き出す」ことが大事。少しずつでも「できた」とプラスを積み重ねていくこと。上手くいかなくてもそこで諦めるのではなく、頑張り続ける気持ちを持つことが大切。 ・失敗を分散させようとして、手を広げて、自分のキャパを超えてしまってはいけない。「就活自体」と「働くこと」を切り分けて考えられていなかったから、周りと比べてしまい、自分が積み上げてきたものの道を狭めてしまった。 上手く考えを伝えられない部分がある自分ですが、今まで抱えていた感情を言語化して下さったことで、自分が今後進む道が開けました。 本日は貴重なお時間を頂き、誠にありがとうございました。
面談前 ・就活軸ない ・志望動機の書き方がわからない ・ガクチカに自信がない 面談後 ・軸は自己分析だけでなく、業界を沢山見た上でアリな企業とナシな企業が生まれ、そう思った点は何なのかを知ることで生まれる。またその原因は自分の過去の何に起因しているのかわかると説得力が増す。 ・やりたいことが明確になくても、自分がその会社の一員になりたいという気持ち、そしてそれはなぜ生まれたのかを話せば良い。深く考えすぎていた。 ・ガクチカは成果を求められているわけじゃない。その時にした行動の時に自分が考えていたこと、その上でどんな行動をしたのかを面接で聞かれたときに自分の気持ちを答えられる方が重要。意識ベースではなく、行動ベースで何をしたのか話すと、読み手にイメージが伝わる。 休日にも関わらず、予定以上のお時間をいただきありがとうございました! ガクチカは華やかさ重視ではなく、等身大の自分を伝えられるように作っていきたいと思います。
面談前 ・自分の届けたい価値が自己分析を通し分かってきたものの、どう仕事に生かすか見えてこない/選択肢が分からない ・志望企業の見つけ方が分からない ・ガクチカというものが無く、自分に自信がない ・慎重気質で行動に移すことが怖い/遅い ・志望動機や面接に関して、エピソードを盛るであったり、本来の自分より大きく見せることに自信がない(今後期待値が上がることを恐れている) ・色々な人の意見を鵜呑みにしてしまいがちで、自分の軸を見失う 面談後 ・自己分析の本質を間違えていた。自己分析とは1つのフェーズではなく、業界分析を初めとした就職活動と並行してやっていくべきこと。学生(社会・会社を知らない)という立場で、仕事における適性や好きを見つけるのは無理なこと。まずは行動→自己分析 ・ガクチカとはその名と通り、学生時代に力を入れたことを聞いている。そこから得た経験や特別な功績を聞いているわけではない。 ・ガクチカは、等身大×自信を持って伝える。 等身大を100パーセント伝えるのは難しいし、練習が必要だが、逆に自分を等身大で伝えことができた上でも落ちる企業は自分が行くべき企業じゃない ・企業側に自分を合わせてしまうのは、結論、行動に移せていなく会社を知らないから。 これまでには知ることができなかった多くの学びがありました。これからは、前向きに、そして行動量を増やし就活に取り組みたいと思います。 本日は、お忙しい中貴重なお時間をありがとうございました!
面談前 1. 金融業界についての知識があやふや 2.キャリアプランの立て方について 自分なりの夢(金融系)は決定しており、その夢に辿り着くまでのアプローチ 面談後 1.保険や証券そのものの金融知識から、業界の仕組みなど実際に働かれている中でのありのままをご教授いただきました。 2.キャリアプランの立て方の際には、自分自身の人生について真剣に考えてくださり、自分のなりたい像に対するアプローチの方法を自分が考えなかった多角的な視点(どの会社にいるか、よりどこの会社で何を学ぶかが大事等)からアドバイスを頂きました。 終始、気さくな雰囲気で、自分自身の人生に対して真摯に向き合って頂きました。自分自身の夢がより固まったと共に、キャリアプランを考えていく上での本質をご教授頂きました。 本日はお忙し中、貴重なお時間を頂きありがとうございました! 今後とも是非よろしくお願い致します。
【面談前】 ・これからの大学生活において、今の気持ちや行動力を何に向けたらいいのかわからない。 ・今はとりあえずいろんな大人の話を聞いているけど、 そこに目的が伴っていないためただ頭でっかちに なっていく一方で本質的には前に進めていない。 ・わたしには向いていない「逆算思考」に陥り縛られ、 行動のめどがたたず苦しい。 ・whatの部分ばかりに気を取られ、howやwhyが 何もわからない。 ・自分が何を求めているのか自分でわからない。 ・親離れできない ・ただ漠然と何かに焦っている 【面談後】 ・まず、今の自分が客観的にみてどういう状態にあるのか気づいた。(身体中凝りすぎ空回り状態) ・遠い先のことを考えて不安になるばかりだったが、 「まずは大学生活をどう彩るか」という視点を持てるようになり心が楽になった。 ・自分は積み上げ思考人間なのだと知った。 ・主体的に行動していたつもりが、ただ答え探しをして途方に暮れているだけだった。主体的とはどういう意味かを根本的に教えてもらった。とても腑に落ちた。 ・長年の悩みである「親との関係」については、最適解までの道のりが少し開けた気がする。 ・自分の本音に向き合えた。 ・一歩ずつ少しずつだと思った。 (それまでは効率を求めていた) とにかく思考が整理されて心が楽になりました。 ありがとうございました。 定期的メンテナンスお願いします。
レビューをもっと見る
サービスについてのご紹介、使い方はこちらから!
マークが緑色の社会人は、
名前と所属企業名が記載された
身分証を提出しているユーザーです