就活相談にのるので、
【九大生限定】九大→東京/人材系2年目のリアルを伝えます!
東京都 池袋周辺orZOOM
九州大学教育学部から東京の人材×IT企業に就職した社会人2年目のリアルをお伝えします。 学生時代や就活について、現在の業務内容、平日/休日の過ごし方、家の決め方…などなど、皆さんの気になること/考えたいことに合わせて内容は合わせます!

レビュー一覧

総合評価

Star offStar offStar offStar offStar off
0.0
(0件)

基本情報

木佐貫 伊央
株式会社ビズリーチ
東京都

業種・職種・大学

人材
企画
九州大学

相談にのれること

自社採用
自社インターン採用
電話・オンライン面談可能
自己分析
業界分析
ES添削
地方就活
ワークライフバランス
就活初心者向け
人生相談

プロフィール

はじめまして!木佐貫伊央(きさぬき いお)といいます。 今はビズリーチという、人材×ITの企業で働いています。 地域×教育に興味があって、 将来は、子どもたちの選択肢と可能性を拡げられるような事業をつくりたいと思っています。 経歴を見ていただいて、もし興味があればぜひおはなししましょう〜! ※現在、週1程度の面談とさせていただいています。もしかしたら、少し先の日程で調整させていただくかもしれません。あらかじめご了承ください🙇‍♂️ ▼略歴 福岡生まれ、福岡育ちの24歳/社会人2年目です。 福岡県立城南高校→九州大学教育学部→ビズリーチ ▼学生時代(九州大学教育学部) 教育社会学研究室で学ぶ傍ら、地域×教育をテーマに様々な活動を展開。 教育系学生団体の創設、高校の授業設計・実践、AO入試塾の設立などなど。 詳細はHP(https://kissa0723.sitte.page)に書いています! ▼就活 いわゆる「就活ガチ勢」ではなく、 教職(高校国語の教員)と教育系・人材系・広告印刷系をフラットに見ていました。 サマーインターンで素敵な出会いと学びがあったビズリーチに内定承諾。 ▼社会人(ビズリーチ/東京本社) ・2021年4月-2021年7月:研修/インサイドセールス ・2021年8月-2022年7月:新規法人営業 ・2022年8月-:営業企画 法人営業時代は、主に中小/ベンチャー企業様を対象に、中途採用の1つの選択肢としてビズリーチをご提案していました。1年間で約100社の企業様にご導入いただき、2021年8月にルーキー賞、2022年7月にぐっどぷらくてぃす賞を受賞。 ▼話せること ・ビズリーチってどんな会社?/人材系ってどういう業界? ・教職/起業/就職で迷ってる…話を聞いてほしい! ・まずは将来のキャリアや就活の軸についてざっくり考えてみたい! ・社会人ってどういう生活をしてるの?

職歴

株式会社ビズリーチ
企画
2022年08月 -

株式会社ビズリーチ
営業
2021年04月 - 2022年07月

レビュー一覧

総合評価

Star onStar onStar onStar onStar on
5.0
(6件)
丁寧に全ての質問にお答え頂きました。 私は、IT業界についての理解が乏しかったので今回お話しをお伺いしたのですが1の質問に対して10で答えて頂き非常に理解が深まりました。 引き続き宜しくお願い致します。
本日はありがとうございました。 人材業界のことや会社のことなど、業界分析が浅い中で恐縮でしたが、詳しく教えていただきました。 理解が深まりました。 自分のやりたいことがどの業界、会社でできるかどうかの判断材料にさせていただきます。 ありがとうございました!
面談のお時間をいただきありがとうございました。私の考えを汲み取って親身に相談に乗ってくださり、大変心強かったです。また、自分の進路について、もう少し柔軟に考えて良いのだということを、面談を通して気付くことができたのが非常に大きな収穫でした。今後ともよろしくお願いいたします。
本日はお時間いただき、ありがとうございました。 僕の勘違いで当初のプランとは異なる内容になってしまって、長い目で見て入社後に活かせる強みの見つけ方や興味のある人材業界についてお聞きしてしまい、ご迷惑をおかけしました。 しかし伊佐貫様は急な内容の変更にも関わらず、強みの見つけ方や人材業界のビジネスモデルの種類など、僕がお聞きしたことについて、丁寧に答えてくださいました。 今回はプランと異なる内容になりましたが、伊佐貫様がどのような経緯でビズリーチにご入社され、その後どのようにキャリアプランを考えられていらっしゃるのかをお聞きすることができたので、将来のことを考えたい方にもお勧めです。 改めて、今回はお時間をいただきありがとうございました。 今後ともよろしくお願いいたします。
ビジョナルについて、事業と採用の両面から質問をさせていただきました! 答えづらい質問も多々しましたが、 ひとつひとつ丁寧にお答えいただきありがとうございました! ビジョナルの営業形態や組織風土は実際に聞かなければ わからない部分なので、聞けてよかったです!
本日はありがとうございました!!木佐貫さんの学生時代と私の生活で通ずるところがあったので、とても親近感が沸きました。就活についてはもちろん、私の学外の活動に関しても役に立つ、自信になるお話をたくさんしていただいて、すごく楽しかったです!ごちそうさまでした!
サービスについてのご紹介、使い方はこちらから!
マークが緑色の社会人は、
名前と企業名記載の身分証を提出ずみ、
または企業公認のユーザーです