【自己紹介】
名前:日高勇希(ひだかゆうき)
171cm/65kg(最近お腹出てきた…)
幼稚園〜高校2年までサッカー⚽️
東京工科大学 工学部 電気電子工学科
大学1年から、エピソード作り、就活対策、成長のためにイベントを始めました。
【大学生時代】
・イベント事業
★やっていた理由
→エピソード作り
→マネジメント
→セールス
→事業の作り方
→実績
・人材事業
社長と若者のマッチング事業を行い、社長さんの困ったを解決すべく動き続けてます。
【現在】
株式会社Andbag(人材事業)
→スタートアップ企業に特化したインターンのマッチング
学生期間に『インターンをしておけばよかった』と後悔してからではもう遅い。
学生期間から企業を見極め、スキルを身につけ、企業に選ばれる人材ではなく企業を選べる人材になりましょう。
〜最高の職場は自分で見つける〜
初めまして。
日高勇希です。
就活は経験から。
学生期間のインターンやイベントの経験から、
お金では買えない、ただただ過ごしていても手に入らない経験と知識、力を手にしました。
ただ勉強して、スクールに通いメモを取り話を聞く。
本を読み満足する。
SNSで勉強する。
これに価値があるかどうかは自分次第。
価値あるものにするにはアウトプット=経験です。
その経験を積める場、良い出会いができる場、チャンスを取りに行くのは自分です。
僕にできることは
社長さんがどういう人材を求めていて、
学生期間に何をしてる人たちに魅力を感じるのか、
業界毎の求められる人材はなんなのか、
リアルな情報を提供すること。
そして、
学生時から事業をやっていた時にやって良かったこと、やらなきゃ良かったことなどお話ししたいです。
全ては経験から。
向上心の高い方大歓迎です!