就活相談にのるので、
就活の『やり方』『進め方』を一緒に考えましょう
石川県 金沢駅周辺
◆秋の終わり、いよいよ就活をむかえる皆さんへ 肌寒くなってきました。 いよいよ就活のシーズンが近づいてきましたね。 この時期になると就活生たちの間で、毎年のように発生する問題があります。 それは… 『自分の就活の進め方が正しいのか、わからない』 という問題です。 就活の悩み、といっても、本当に千差万別。 『これからのインターンって何したらいいの?』 『自己分析ってこれであってるの?』 『そもそも就職活動のやり方がわからない…。』 などなど。。 不安に思うのは、当然。 やったことないんだから。 一人で抱え込まず、吐き出してみましょう! 『意外とみんな同じ感覚なんだ』 『悩んでいるのはわたしだけじゃないんだ』 と分かるだけで、楽になることも沢山あります。 ・とりあえず話を聞いてほしい。。 ・これで大丈夫か教えてほしい。。 ・就活のいろはを聞きたい。。 些細なことでも構いません。 本格的に就職活動を始めるにあたって、 『聞いてほしいこと』 『教えてほしいこと』 がある方、一度お話しましょう! 全国を飛び回っていますので、対面も可です! 日程は要相談でお願いします!

レビュー一覧

総合評価

Star offStar offStar offStar offStar off
0.0
(0件)

基本情報

矢口 大輔
株式会社オーダーワークス(人材ベンチャー)
東京都

業種・職種・大学

人材
人事
明治学院大学

相談にのれること

自社採用
自社インターン採用
電話・オンライン面談可能
自己分析
業界分析
企業研究
面接対策
ES添削
地方就活
既卒就活
就活初心者向け
内定後の活動
ベンチャーと大手の違い
人生相談
起業・事業相談
2人で訪問可能

プロフィール

出身 神奈川県小田原市 経歴 2014年卒の32歳です😃 新卒で入社した企業では、採用・人事労務関連業務のコンサルティング及び実務を担当。 新卒採用や中途採用のいろはを0から教わりました! その後に転職。 新日本住設EAST株式会社へ入社。 人事の世界を離れ、営業の世界へ。 1年間経験と実績を積み、役職者へ昇格! そんななか、責任あるポジションを任せていただくようになり、心境にも変化が。。 『この会社に人事部を創りたい。』 その想いを胸に挑んだ新規出店の立ち上げ。 ハプニングや苦難も乗り越え、無事安定させることにも成功! この立ち上げで特に印象的な出来事は『忘れられない10日間』として今でも鮮明に心に残っています。 そして、念願の人事部へ異動。 現在は主に新卒採用及び中途採用、高校生採用や外国籍採用の企画立案と運営を担当し、会社の売上日本一の目標を達成。

職歴

株式会社オーダーワークス
キャリアドバイザー
2023年11月 -

株式会社Hajimari
総合職
2020年10月 - 2023年04月

新日本住設EAST株式会社
人事
2017年07月 - 2020年09月

新日本住設EAST株式会社
営業
2016年07月 - 2017年06月

レジェンダ・コーポレーション株式会社
人事
2014年04月 - 2016年06月

レビュー一覧

総合評価

Star onStar onStar onStar onStar on
5.0
(5件)
模擬面接をして頂きありがとうございました。 私のわがままに付き合って頂き、違った視点からの質問をしてくれたことに感謝しております。 練習のフィードバックも的確で、ストーリーテリングの術をこれから学び、実際の面接で活かしていきます。 本日はありがとうございました。
面談の方ありがとうございました! ご自身の就職活動のお話を踏まえてファーストキャリアだけでなく、働く上での大切な事やビジョンのお話をさせていただきました! 質問に対して一つ一つ真摯に向き合ってくださりました! また是非よろしくお願いします!
先日はありがとうございました。 とてもフランクな雰囲気で話を振ってださり、あがり症の私でも緊張せずにお話しすることができました。 就活軸が定まっておらず、業界も絞れていない、働ければ良いということを素直に打ち明けました。 お話をしていく中で、私の性格であったり、どういう業界が向いているのかアドバイスを頂きました。 また人材業界のリアルな話を聞くこともでき、充実した時間を過ごせました。 就活頑張ります!ありがとうございました!✌️
他社さんの選考を受けさせて頂く中で不安に思ったこと、働き方改革に対する私の考え、10年後のIT業界はどのような人材を必要としているだろうかなど、ざっくばらんな就活相談に乗ってくださいました。 また、貴社のこれからしていこうと考えている事業内容や幸せをどう捉えてお客様に提供しているのかについて教えて頂きました。 短い時間でしたが、非常に濃い内容のお話しを聞くことができました。 どのような質問でも就活生の立場を考えて正直に答えてくださりありがとうございました。 またよろしくお願いいたします。
とても長いお時間割いて頂き、ありがとうございます。 本当にどうしたら分からない、どう進んで行ったら分からない、進むのを阻んでいるものが何かも分からない状態でとっ散らかった私の話からポイントを抽出して、分かりやすくお話ししてくださいました。 感謝しております。 またよろしくお願い致します。
サービスについてのご紹介、使い方はこちらから!
マークが緑色の社会人は、
名前と企業名記載の身分証を提出ずみ、
または企業公認のユーザーです