就活相談にのるので、
24年卒のアナウンサー試験、内定獲得しちゃってください!
千葉県 舞浜、東京、有楽町
■はじめに 子供の頃からの憧れや、誰にも明かせていない夢。 そのまま終わらせて後悔しませんか? コロナ禍で色々なことを我慢してきた皆さんだからこそ、夢を夢のまま終わらせてほしくありません! 私自身、夢を叶えられた上、セカンドキャリアでも誇れる企業で公私共に充実していることに、幸せを感じています。 分からないことの多いアナウンサー試験ですが、溢れる情報に惑わされず、想いを本音で語り、本当に必要なことを少しだけ聞いてみませんか? 皆さんの夢の扉を開くお手伝い、お待ちしています! ■コンテンツ 1.私の就活経験の紹介 2.皆さんのお悩みなど聞きたいことについて質疑応答 3.アナウンサースクールでは学べない真実を伝授! 4.希望に応じて、原稿読みやフリートーク指導 …etc. 内容は、皆さん次第でいくらでも派生できます。スクールで限界を感じている、スクールに通うまでではない、などなど、様々なスピード感に応じられますので、まずは気軽にお声がけください!

レビュー一覧

総合評価

Star offStar offStar offStar offStar off
0.0
(0件)

基本情報

大原 崇史
株式会社オリエンタルランド
千葉県

業種・職種・大学

ホテル
総合職
立教大学

相談にのれること

自社採用
電話・オンライン面談可能
自己分析
企業研究
面接対策
ES添削
地方就活
女性就活(結婚・出産)
ワークライフバランス
就活初心者向け
内定後の活動
人生相談
2人で訪問可能

プロフィール

2003.4 立教大学 社会学部 社会学科に入学。 メディア社会学を専攻。 放送研究会にて、文化祭の司会や、番組レポーター、 ショートフィルム制作に明け暮れる。 2005.7- 就活では、日◯レとフ◯でアナウンサー最終選考まで 残るものの、祈られる(無念…)。 2007.9 地方局を津々浦々受けつつ、半期希望留年の後、卒業。 2008.4 アナウンサーとして入社。 ニュース読みはもちろん、番組レポーターとして中継に 出たり、今流行りのラグビーや、競馬の実況を経験。 全般的にスポーツは興味薄いため苦手でしたが、 番組コーナーの提案など、バラエティ番組の制作視点に もともと興味がありました。3.11の震災も経験。 2012.4 上記もあってか、制作部に異動。 ディレクター兼レポーターとして、たまに出演も継続。 作り手側も大いに好き勝手に楽しみました。 もも◯ロさんによる自局1日電波ジャック企画や、 当時流行ったフォーチュンクッキー動画など主導。 2015.2 30代を境に、実家の関東に戻る気持ちも強くあり、 “ものづくり”経験を基に転職活動を行い、現職に入社。 ショー開発部のプロデューサーとして、 パークにおけるショーの開発や、 テレビ番組の出演コーナー制作などに携わる。 -2020.9 現在に至る。

職歴

株式会社IBC岩手放送
総合職
2008年04月 - 2014年08月

レビュー一覧

総合評価

Star onStar onStar onStar onStar on
5.0
(39件)
先日はお話を聞かせて頂きありがとうございました!大原さんの生き方や、それがどうお仕事に活かされているかまで細かく知ることができ、お仕事のイメージが湧きました!今回の訪問で色々な話が出来てとても楽しかったですし、しっかりと自分の考えを深められました!一つひとつの質問にご丁寧に答えていただき、企業理解が進みました!またよろしくお願い致します!
先日はありがとうございました!企画をする上で大事なことや、日常的な部分からアイデアは形にされていくことが実感できました!また、面接時に持っているエピソードを場面によってどう使い分けていくかなどの技術的な部分や、志望動機もいかに他の人同じようにならないようにオリジナリティを出していくかが大切だと認識できました! また、様々な経験をされてきている大原さんのお話を伺うことはとても楽しく、仕事そのものに対してもポジティブな印象を持つことができました!
本日は貴重なお時間を割いていただき、ありがとうございました。 今回の面談では、企業に対する視野の広げ方であったり、新規事業を考える上で大切にするべきポイントを教えていただきました。特に、新規事業を考える上でのポイントとでは、オリジナリティと現状分析の二面性についての重要さを知ることができました。また、この内容から志望動機に繋げ、どういったことを企業に伝えるべきなのかも熱く語っていただき、自分の中で新たな課題も見つけることができました。 今回の面談で見つかった自分への欠点を深掘りしていき就職活動により専念していきたいです。 本日は誠にありがとうございました!
本日は貴重なお時間を割いていただき、大変ありがとうございました。とても実になるお時間になりました。特に志望動機を語る上で自分が会社にどう貢献できるか、具体的に何がやりたいか考える必要性を実感し、大変参考になったとともに、今後特にその点を考えながら企業分析をしていきたいと思います。改めてになりますが、本日は大変ありがとうございました。
模擬面接を通して自分の足りていない部分、工夫すべき点などを知ることが出来ました!面接官の目線からどのように伝えるべきか、何を面接官は聞きたいと思っているのか、どのような準備が必要なのかをご教授頂きました。 スクールに通うだけでは教えて貰えない内容でした、先日は貴重なお話をありがとうございました!
先日はお忙しい中、貴重なお時間をいただき、 誠にありがとうございました。 具体的なお仕事内容から就職活動のアドバイスまで、 どのお話も興味深く勉強になることばかりで、 感銘を受けました。 またもしよければ、 志望動機や面接についてのアドバイスを いただきたいです。 改めましてありがとうございました!
レビューをもっと見る
サービスについてのご紹介、使い方はこちらから!
マークが緑色の社会人は、
名前と企業名記載の身分証を提出ずみ、
または企業公認のユーザーです