就活相談にのるので、
【23卒、24卒】面接通過率90%を目指しましょう
福岡県
面接はとことん受かる人ととことん落ちる人でしっかり分かれています。なぜか、就活の面接はなんで受かったのか、落ちたのかが分かりにくく対策が難しいからなんです。ただ、コツさえ掴めばほぼ受かるようになります。 一緒に面接通過率90%を目指しませんか? こんな人におすすめ! ・面接が控えてて事前に模擬面接がしたい ・まずは面接のためにガクチカや就活軸の深掘りをしてほしい(何聞かれてもいい状態まで深掘ります) ・初めての面接があって不安、、 私自身一次面接で落ちたことがないので、色々アドバイスできるかと思います! フランクに話しましょう! ※長期的にサポートすることも可能です ※気軽に申し込みください

レビュー一覧

総合評価

Star onStar onStar onStar onStar on
5.0
(1件)
本日はありがとうございました! 非常にフランクに接していただいて相談しやすかったです! 内容としては、ガクチカの深掘りメインで面接対策について相談させていただきました。面接官側での視点で意見をいただけて、悩んでいたことが解決できたのでしっかり準備して面接に挑めそうです。ありがとうございました!

基本情報

松丸貴一
人材ベンチャー企業
福岡県

業種・職種・大学

人材
内定者
九州大学

相談にのれること

電話・オンライン面談可能
テキストだけでも相談可能
自己分析
業界分析
企業研究
SPI・筆記テスト
面接対策
地方就活
就活初心者向け
ベンチャーと大手の違い
人生相談
2人で訪問可能

プロフィール

はじめまして!23卒の松丸貴一です! 現在は新卒採用のお手伝いを長期インターンで行っています!不安なことなんでも聞いてください! ◆Matcherを始めた理由 就活が不安、内定がもらえるか不安、という就活生は多いと思います。自分も悩み続けた就活でした。そんな就活生のお手伝いがしたいという思いからマッチャーを始めました! 今就活で苦しんでいる方を一人でもおおくサポートしたいです! ◆プロフィール 名前:松丸貴一(まつまるきいち) 大学:九州大学工学部地球環境工学科 出身:福岡県福岡市 趣味:サウナ、カメラ、バスケ、旅行、服、etc ◆就活について 6月~そろそろ就活始めようかな~と思い、まずはいろんな業界を勉強. 7月~自分の誇れるスキルを身に着けたいと思い、営業系の長期インターンに参加 8月~IT、ゼネコン、インフラ、広告、不動産など幅広い業界を見る。説明会に参加や夏インターン応募。 9月~特に不動産デベロッパー業界に興味を持ち始めて業界の1day,複数dayインターンに参加。 11月~夏、秋インターンで燃え尽きて就活低迷期 1月~不動産デベロッパー冬インターンに参加(大手は不参加) 2月~就活低迷期から脱出し、IT,コンサル、不動産、ゼネコン、ハウスメーカー等の説明会やインターンに参加しまくる。人材ベンチャーの長期インターンに参加。 3月~主に不動産業界の選考を受ける ◆選考を受けていた企業 東京建物、ntt都市開発、三井不動産レジデンシャル、三菱地所レジデンス、伊藤忠都市開発、中央日本土地建物、野村不動産、福岡地所、大成建設、ゴールドクレスト、サムティ、大京、リオHD、旭化成不動産レジデンス、積水ハウス、大和ハウス、コスモスイニシア、フージャース、トーセイ、武蔵コーポレーション、ニトリ、リンモチ等 ◆相談に乗れること ・ガクチカの完成度向上 ・就活軸の形成 ・選考対策 ・とりあえず何すればいいのかわからない!自分に合っている企業を知りたい!不安だから話したい!という学生さん気軽に受け付けてます! ガチガチの雰囲気はあまり好きじゃないので、ゆる~く友達or先輩感覚で話しましょう! 就活期間が長く、大手、中堅、ベンチャー全て見てきたのでそれぞれの良さ、欠点をアドバイスできると思います! また、理系からの文系職希望なのでそういったお話もできます!

レビュー一覧

総合評価

Star onStar onStar onStar onStar on
5.0
(8件)
先日は面談していただきありがとうございました。 デベロッパーの選考についてどのような対策をすれば良いか明確になりました。 お忙しい中長い時間相談に乗ってくださってありがとうございました!
本日はありがとうございました! また機会が有ればよろしくお願いします!
本日はありがとうございました! 強みがどう活かせるかについてなどの深堀りをしていただきました。他と差別化できるような言い回しや価値観をもっと出せるようにしたいと思います。 またご相談させていただく際はよろしくお願いいたします。
本日は貴重なお時間を頂き、ありがとうございました。 デベロッパーの業界理解を深めることができました。 不動産業界の中での比較をして、なぜ「不動産流通」なのかを改めて認識できました。 また、模擬面接もしていただき、2次面接の対策ができました。丁寧なフィードバックで、暖かい雰囲気の中で面談できたと思います。 引き続き頑張ります! ありがとうございました。
ガクチカがまだまだだなと感じました。伝えたいことを一つ決めて肉付けしていくことで、説得力が増すのだと学びました!また、面接で大切にすべきこともいくつか教えてくださり、とても良い模擬面接でした! 終始優しく話しやすい雰囲気でした!本日はお忙しいところお時間いただき、本当にありがとうございました!!
本日はお忙しい中模擬面接をしていただきありがとうございました!すごくわかりやすく、ご丁寧にフィードバックしていただき、対策が不足している部分を明確にすることができました!また終始、和やかな雰囲気で行ってくださり質問もしやすく、それに対してご丁寧にご回答していただきました!本日のアドバイスを活かして来週頑張ろうと思います!
レビューをもっと見る
サービスについてのご紹介、使い方はこちらから!
マークが緑色の社会人は、
名前と企業名記載の身分証を提出ずみ、
または企業公認のユーザーです