就活相談にのるので、
【自社採用】専門商社の採用担当とキャリアを考えよう!
兵庫県
弊社は、関西圏を中心に鉄鋼業界を牽引する【専門商社】です!✨ (※弊社の詳細はプロフィールにあります) 弊社の選考は他社とはひと味違います! 例えば、 ・ESの提出無し📝❌ ・面接無し🧑🏻‍💻❌ ・選考フローは食事会🍖🍜🍣 ・志望理由は弊社に寄せなくて良し! 魅力として、 ・1956年創業の圧倒的な経営基盤💰 ・内定者でも裁量権を持って働けるほどボトムアップな社風!🧑🏻‍🎓👩🏻‍🎓 ・新規事業の立ち上げができる!🙋🏻‍♂️💁🏻‍♀️ ・利益→給与への還元率が高い!💵 などなど尽きません!! ⭐商社で働きたい!! ⭐自分でビジネスを立ち上げたい! ⭐志望業界が絞れていない… ⭐何をしていいか漠然としている… こんな学生様、お待ちしてります!一度、カジュアルに面談しましょう!

レビュー一覧

総合評価

Star offStar offStar offStar offStar off
0.0
(0件)

基本情報

木全 解
コンサルティング営業
兵庫県

業種・職種・大学

コンサルティング
営業
大学

相談にのれること

自社採用
電話・オンライン面談可能
自己分析
業界分析
企業研究
SPI・筆記テスト
面接対策
理系就活
院生就活
留学生就活
就活初心者向け
ベンチャーと大手の違い
人生相談
起業・事業相談
2人で訪問可能

プロフィール

Dmet Holdingsにて営業兼採用を担当しております木全(きまた)と申します! ※私の経歴や詳細は下記をご覧ください! ・名古屋の高校を卒業後、教員を志して大阪府内の大学に進学。 ・教員免許を取得しつつ就職活動をし、大手含む内定14社を獲得。 ・弊社にて現役学生人事として面談100回以上をこなし、他社専門商社にて23卒向けインターンの企画・運営、大手飲料メーカーに採用ペルソナに指定されるなど、会社の枠にとらわれず採用活動を行って参りました! ・趣味は海外旅行で21ヶ国の渡航経験があります! ★お気軽にマッチャープラン、申請頂ければ嬉しいです! 〈以下、弊社の紹介です〉 1956年に創業した老舗の特殊鉄鋼専門商社を基盤に持つ『Dmet Holdings』という成長著しいベンチャー企業です。 鉄鋼商社業界は新規参入が非常に難しく、1956年の創業以来、積み重ねてきた信頼と実績は、“安定“につながる同社の大きな強みでもあります。 しかし! 老舗企業ながら、若手から本当の意味の裁量権を持って様々な改革やイノベーションを日常的に起こしており、 老舗企業ではありえないようなボトムアップな社風で、年齢や社歴に関わらず意見が通り、それを全力でサポートする体制が整っています。 つまり、“安定と挑戦“矛盾するこの2つの言葉を体現している会社なのです! 詳細はこちらのホームページにてご参照下さい。 http://dmet.co.jp 〈弊社の若手採用実績〉 ・元ジュニアオリンピックバトミントン出場経験者 ・TOEIC920点保持者 ・陸上十種競技で日本一経験者 ・大手内定含む14社から内定獲得者 ・ガンバ大阪にてセミプロ経験者 ・学生時代にビジネスを打ち上げ大学在籍中に4000千万円の売上を上げた元青年実業家 ・大学にて成績優秀者選出(給付金額150万円) ・理系大学院を経て営業職 ◎キーワード 自己分析/面接対策/深掘り/人材/ベンチャー/商社/鉄鋼/素材/コンサル/外資系企業/外資系コンサル

レビュー一覧

総合評価

Star onStar onStar onStar onStar on
5.0
(130件)
本日は貴重なお時間いただき誠にありがとうございました。 反省点がたくさん見つかり、大変勉強になりました。 ご意見いただいた2つのことを意識して今後も精進します。 改めて本日はありがとうございました
本日は貴重なお時間ありがとうございました! とても楽しくお話しながら商社について理解を深めることができました!
本日はお忙しい中、貴重なお時間をいただきありがとうございました! 非常に鋭いfbをいただくことができ、大変勉強になりました! 今後も精進して参ります!
面談ありがとうございました! 理系院卒の人が会社に求められている要素は何かという部分が特に印象に残りました! かなり論理的な就活対策だったので、凄く良かったです。 ありがとうございました!!
模擬面接を行わせて頂きました。 40分強、難易度の高い質問をどんどん飛ばして下さり、 自分の面接における弱みが非常に明確になり、大変有意義な時間でした。 今回は、お時間を頂き、ありがとうございました!
非常に話しやすい雰囲気で、模擬面接ができて楽しかったです。 人事目線で深掘りしていただくだけでなく、就活生目線での答えずらかった質問もしていただいて、大変参考になりました。 ありがとうございました!
レビューをもっと見る
サービスについてのご紹介、使い方はこちらから!
マークが緑色の社会人は、
名前と企業名記載の身分証を提出ずみ、
または企業公認のユーザーです