就活相談にのるので、
redishの有給インターンのお話をきいていただけませんか!
東京都 オンライン
週末・平日いつでも、週一からの有給インターンを募集しています。 拡大期の飲食コンサルベンチャーとあって、様々な種類の業務を、やる気に合わせて任させていただいています。 社長直下の経営企画・SNS運用・リクルート活動・インフルエンサーマーケティング・創業融資・記帳代行・確定申告などなど、興味のあるものがございましたら、お気軽にご連絡ください☆

レビュー一覧

総合評価

Star offStar offStar offStar offStar off
0.0
(0件)

基本情報

世戸口逸人
redish株式会社
東京都

業種・職種・大学

サービス
経理・財務
慶應義塾大学商学部

相談にのれること

自社採用
自社インターン採用
電話・オンライン面談可能
テキストだけでも相談可能
自己分析
業界分析
企業研究
ワークライフバランス
ベンチャーと大手の違い
人生相談
起業・事業相談
2人で訪問可能

プロフィール

フードテック系ベンチャーredishで中途/新卒採用してます!全職種募集中〜!! ■プロフィール 1996年愛知県小牧市生まれ。25歳。 私立東海中学高等学校・慶應義塾大学商学部卒業。 在学中に滑り込みで公認会計士論文式試験合格→現在は公認会計士準会員。 大手監査法人で1.8年→redish株式会社 辛い時期の思い出が詰まったnote:https://note.com/suyaki0642/ 意識高めのこと呟くTwitter:https://twitter.com/suyaki_redish ■お仕事 PwCあらた有限責任監査法人に会計士として1.8年勤務。資産運用会社の監査を担当。 「飲食店経営を豊かに」をビジョンに掲げるredishという会社で、人事・事業立ち上げ・ライターをしてます。 ■お話できること ・二回京大に落ち、泣きすぎて出町柳の駅でコンタクトを落として帰れなくなった話 ・周りが成功している中で自分だけうまく行かなかった大学生の時期の話 ・公認会計士試験に合格するまでに3年半を有した経験から、「地頭はよくなくても在学中の難関試験に合格できる話」、「この時代に公認会計士を目指す意義」 ・未来に悩める大学生の就活相談から、監査法人を経て「ド」がつくベンチャー企業 へ転身する動機などのニッチな話題 ■お力になれること ①有給インターンをお探しの方 redishでは、学生のうちから大きな裁量でお仕事を任せており、融資・税務・記帳代行・社長直下での経営企画等、学生のうちから貴重な経験を提供しています。 ②キャリア相談 noteで発信している内容からTwitterで相談が寄せられていましたが、実際にはオフラインの場でもお話しさせてもらえればと思います。 ③雑談 学生時代はなかなか勉強が手付かずキャリア探しに迷走したので、「将来なにやればいいのかわからない」人の悩みは痛いほどわかります。 ぜひ一度お話ししましょう!^^ ■こんな方に向いてます! ・就活に何かしらの不安がある方 ・公認会計士など、難関資格に挑戦しようと考えている方 ・TAC・大原・CPAなどの資格予備校に通っている方 ・ベンチャー企業に興味のある方 ・大手企業に興味がない方 ・業界もなにも決まっていない方 ・自分の事業を作ろうと考えている方

職歴

redish株式会社
宣伝・広報
2021年12月 -

PwCあらた有限責任監査法人
経理・財務
2019年12月 - 2021年12月

レビュー一覧

総合評価

Star onStar onStar onStar onStar on
4.9
(7件)
ご多用中にもかかわらず、お時間いただきありがとうございました! 成長して見える景色が変わることでやりがいがさらなる成長につながっていくという好循環は、より良いキャリアを築くための大きな要素であると感じました。 また、何事も経験することで物事を様々な視点で見ることができるようになるということを学びました。 またご相談させていただくこともあるかと存じますが、 その際は、ご指導の程よろしくお願いいたします! 貴重なお時間を頂戴しましたこと、重ねて御礼申し上げます。
CPAを目指すに当たってどう立ち向かうべきかを具体的なところからマインド面まで話し合いの中で吸収できる部分がとても多く学びの糧になりました。監査法人での内部の話からCPAの外部での評価など具体的な話が聞けたので今後の自分自身のキャリア形成に役立てていきたいです。
親身になってアドバイスしてくださいました☺️
本日は貴重なお話ありがとうございました。公認会計士の勉強を続けるか迷っていたのですが、相談する相手がいなかったためお話を聞いてくださってとても有り難かったです。また、世戸口さんの体験談から会計士の勉強を続けるメリットデメリットや周りの方の進路の進み方、自己分析の方法をお聞き出来たことで、今自分が考え抜くために必要な情報を頂けたことが自分にとって大きいものになったと思います。今回の面談を良い機会とし、今後歩む道について再度考えてみようと思います! 初めてのマッチャーでしたが、緊張せずにお話しすることができました。ありがとうございました!!🤍
緊張せずにフランクに会社のことや事業のことについて話していただきました。インターンについてとても興味が湧いたのでまたお話し伺いたいと思います。本日は誠にありがとうございます!
ラフな形で真摯に相談に乗っていただけました。 公認会計士試験に向けた勉強を続けるかどうか悩んでいましたが、世戸口さんの経験談やアドバイスを伺って、自分の将来を考え直す大きな手がかりとなりました。 今回のzoom相談、本当にありがとうございました。
レビューをもっと見る
サービスについてのご紹介、使い方はこちらから!
マークが緑色の社会人は、
名前と企業名記載の身分証を提出ずみ、
または企業公認のユーザーです