プロフィールを見ていただきありがとうございます。
全ての方の対応は出来かねる場合もございますので、ご了承いただけますと幸いです。
Salesforceについてお話させていただきます。
就職活動については少し忘れている部分もありますが、可能な範囲でお伝えさせていただければと思います。
※ボランティアの一環として一個人のキャリア相談という形で実施しております。
☆経歴
2016~2020 福井大学 工学部 機械・システム工学科 機械工学コース
2020~2022 早稲田大学 創造理工学研究科 経営デザイン専攻
2022~ セールスフォース・ジャパン 技術営業職(大企業/製造・自動車業界担当)
自動車関連のエンジニアに興味
→現状の国内製造業に貢献するためには技術力よりもマーケティング力/営業力であると気づく
→経営工学に転科し、CRM領域に強みを持つSalesforceに入社いたしました。
参考程度に内定者時代のプロフィール掲載しておきます。
☆就職活動
2021年8月 周りの様子を見て就職活動を開始。秋インターンからエントリー。
2021年10月 コンサル、外資メーカー、日系投資銀行を中心にエントリーするもインターンシップに行けたのはたった数社で将来に漠然とした不安を持ち始めた。
2021年12月 早期選考に全滅し焦りを感じ、他業界に手当り次第エントリーする。
2022年2月 友人の力を借りたり、OB訪問をしたりしてなんとか初内定を得る。
2022年4月 Salesforceから内定を得て就職活動終了。
自分自身の目標もなく手当り次第に受けて臨む就職活動では太刀打ちできなかったこと、目指していた戦略コンサルのジョブで自分自身に適性がなかったことに気づかされ、直前に方向転換し、自分自身について見つめ直すことがありました。その甲斐もあり、なんとか内定をいただけたのだと思います。
☆複数Daysインターンシップ先
A.T.カーニー、三菱UFJリサーチ&コンサルティング、ネスレ日本、日本能率協会コンサルティング、凸版印刷、読売広告社、三井住友カード、オリックス、クイック
☆業界
コンサルティング業界(戦略〜IT)
投資銀行、FAS系
広告業界
メーカー(マーケティング、ファイナンス)
外資ITはあまり受けていませんので同業他社の知識は弱いです。