はじめまして!
現在3社で働いている根岸です🙎♂️
(人材系1社、不動産系1社、アパレル系1社)
▼giveできること
今まで学生3000人超、企業100社以上の支援をしてきた経験から↓の3点について深く話せたらと考えています!
1.自分の経験の言語化
2.人事目線でのアドバイス
3.やりたいことの見つけ方
個人的に就活はゲームだと考えていて、
攻め方・守り方・ルールを理解すれば必ず内定取れます。
嘘だと思った方、一度お話しましょう!
興味持っていただいた方向け↓
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
▼自己紹介
【学生時代】
楽しいことに全力で取り組んでました💪
・ボランティア(児童学習支援、就活支援など)
・インターン(マッチングアプリの運営、訪問営業など)
・サークル(2年連続で入れなかったので自分で作る)
大学3年の10月から就活を始め、4週間で内定ゲット(エンジニア職)
就活を続けながらインターンやエンカレッジ(就活支援NPO)で活動をする。
後輩にアドバイスをしていく中で
「自分はこのままでいいのだろうか」と考え
大学4年の8月末に就活をやり直す。
10月に1社目に内定承諾、内定者インターンとして11月より働く。
*インターン参加業界:広告・PR、IT(自社開発系)、人材、営業支援系
【社会人】
1年目・・・予算達成&MVP複数回獲得
・先輩社員にメンタルボコボコにされるも悔しさをバネに見返す
・インターン生10名まとめて営業
2年目・・・社内ギネス達成
・なんのために仕事しているのか見失う
・目標を見つけ退職を決意
3年目・・・独立
・1社目の社長の優しさで業務委託として働く
・他2社とも契約し、合計3社で勤務中
メイン業務
・学生へのキャリア面談
・B2B営業(採用支援、採用コンサル)
・家探し
・店舗立ち上げ/販売管理マネジメント
▼どんな相談でも🙆♂️
・就活の軸作り ・自己分析
・グループディスカッション対策
・面接対策 ・ES対策 ・企業研究
・インターンの相談
▼時間
30分〜60分
かしこまりすぎず、本音で
フランクにお話できたらと思います😊