【私のキーワード】
#HSS型HSP #2年目転職 #ASD
【学生時代にやったこと】
○ゴスペルサークル(SAfro FAmily/Be Choir)
○就活支援(en-courage上智支部)
○タイ・カンボジアインターン運営(Glowing)
○タイ交換留学(マヒドン大学)
○Free Hugs
【今やってること】
○社会人5年目
○就活支援
○月1回バーの店長(気まぐれにスナックのママ)
【新卒時の志望業界】
人材/外資メーカー/不動産
【働く目的と就活軸】
○働く目的
誰かの「モヤモヤ」や「生きづらさ」を「イキイキ」に変えたい→(現在)誰かの生きづらさを強みに変えたい
○就活軸
・自己成長と顧客主義のバランス
・一緒に働く人(willを持っている、フラット)
・理念とそれの浸透
・人の意思決定に関わる
・人の人生へのインパクト
タイでの交換留学、東南アジアでのインターンを終えた3年生の夏から就活を始めましたが、一筋縄ではいかない就活をしました。「あなたには人材系の企業は合わない」という趣旨のアドバイスを頂いたことをきっかけに、就活も授業もバイトも手につかない引きこもり期を経験。その後改めて人材業界への熱を認識し、3月に初めて大手人材企業から内定を頂きます。しかし再度モヤモヤし、5月末に就活を再開。新たな軸を元に就職し、前職の会社で1年半働きました。(新人賞をいただきました!🙌)
が、より生きづらい人のために働きたいと思い、転職しました。私自身がこの選択に1番納得しています。
皆さんにも納得のいく就活をしていただけるよう、少しでもお手伝いできればと思っています💐
⚠️申請前にご一読ください⚠️
①ご依頼を沢山いただいております。申請理由「その他」を選択→申請理由を記載いただけると承認しやすいです💓
②私の所属はLITALICOライフですので、LITALICOのご質問はLITALICOの方にお願いいたします!
③HSPや発達障害、その他特性をお持ちでもやもやを抱えている方もお気軽にご相談ください🌱
④マッチ後、ご都合の良い日時を5つ程ご提示ください!
⑤今後の参考にさせていただきたいので、面談終了後レビューを書いていただけるとありがたいです!