就活相談にのるので、
【まちづくりに関心ある人】相談乗ります!
岡山県 倉敷駅
「まちづくり」と言っても人によって色んな捉え方があると思います。行政、デベロッパー、土木、建築、交通、地域活動、NPOなど...。 まちづくり分野の業界研究の経験や、民間会社から公務員に転職した体験をもとに、何か一つでも力になれたらと思っています。 メッセージでもzoomでもOKです。 たいしたアドバイスはできないかもしれないので、期待せず気軽に連絡してもらえればと思います。

レビュー一覧

総合評価

Star onStar onStar onStar onStar on
5.0
(8件)
本日は貴重なお時間をいただき、ありがとうございました。 自分のファーストキャリアをどのように決めるべきか悩んでおりましたが、民間と公務員の違いについて詳しくお話をしていただき、両者の解像度を上げることができました。それぞれにメリット・デメリットがあることを知り、非常に勉強になりました。回答しづらい抽象的な質問にも丁寧にお答えしてくださり、本当にありがとうございました。今後もよろしくお願いいたします。
質問したこと全て的確に答えてくださり、イメージがとても湧きました!民間のお話と行政のお話両方の観点から色々お伺いできたので、両者のメリットデメリットのリアルな部分を知ることができました!ありがとうございました!!
今回の訪問で、発注者と建設コンサルタントの違いや、それぞれのメリット、新卒と第二新卒の違いなど教えていただき、より志望業界のイメージが具体化しました。 また、大西さんとお話しするうちに、私なりのアプローチでまちづくりに貢献したいという気持ちが大きくなりました。 面接する際のアドバイスも今後の選考で活用していきたいと思います。 貴重なお時間を使ってお話ししてくださり、本当にありがとうございました。
面談していただきありがとうございました! 面談前は市役所について何も分かっておりませんでしたが、大西さんとの面談を通して「市役所全体の課題」「どういう人物が求められているか」「職場の雰囲気」など具体的に教えてくださり、また面接対策を実体験をもとに教えてくださいました。 実際の職員の方からしか聞けないお話を伺えて非常に貴重な時間を過ごすことが出来ました。 またチャットでも真摯に答えてくださったことにも感謝しています。 自分なりにこれからも頑張ります!ありがとうございました。
本日は貴重なお時間をいただき、ありがとうございました。 私が街づくり関連でやりたい事を聞いてくださり、それができる場所はどこか、民間企業と市役所の経験などからお話ししてくださいました。まだ自分の考えがまとまっていない状態ではありましたが、私自身の意見に寄り添って考えてくださり、お話ししやすかったです。 就活が進みましたら、また相談させていただければと思います。
本日は、長い時間ありがとうございました! 大西さんの温厚なお人柄のおかげで、終始お話しやすかったです。 面接で聞かれやすい内容だけでなく、今話題となっている課題や取り組みを詳しく丁寧に教えていただきました。 また、相談させていただければ幸いです。 ありがとうございました!
レビューをもっと見る

基本情報

大西 春樹
地方公務員(市役所)
岡山県

業種・職種・大学

官公庁
公務員
福山市立大学

相談にのれること

電話・オンライン面談可能
自己分析
業界分析
面接対策
地方就活
理系就活
既卒就活
人生相談
2人で訪問可能

プロフィール

福山市立大学都市経営学部 2016年卒業 大学卒業後、建設コンサルタント会社に入社して、都市計画や官民連携、防災などまちづくり関連の業務に4年間携わりました。 その後、地元の市役所に転職し、現在社会人6年目(まだまだペーペー)です。今は、都市計画道路の設計・施工を行う部署にいます。 たいしたアドバイスはできないと思うので、期待せず気軽にメッセージしてもらえればと思います。 個人的には、まちづくりに携わりたい人の相談に乗れるのかなと思っています。(行政,土木,建築,建設コンサルタント,NPOなど)

職歴

建設コンサルタント
技術・研究職
2016年04月 - 2020年03月

レビュー一覧

総合評価

Star onStar onStar onStar onStar on
5.0
(8件)
本日は貴重なお時間をいただき、ありがとうございました。 自分のファーストキャリアをどのように決めるべきか悩んでおりましたが、民間と公務員の違いについて詳しくお話をしていただき、両者の解像度を上げることができました。それぞれにメリット・デメリットがあることを知り、非常に勉強になりました。回答しづらい抽象的な質問にも丁寧にお答えしてくださり、本当にありがとうございました。今後もよろしくお願いいたします。
質問したこと全て的確に答えてくださり、イメージがとても湧きました!民間のお話と行政のお話両方の観点から色々お伺いできたので、両者のメリットデメリットのリアルな部分を知ることができました!ありがとうございました!!
今回の訪問で、発注者と建設コンサルタントの違いや、それぞれのメリット、新卒と第二新卒の違いなど教えていただき、より志望業界のイメージが具体化しました。 また、大西さんとお話しするうちに、私なりのアプローチでまちづくりに貢献したいという気持ちが大きくなりました。 面接する際のアドバイスも今後の選考で活用していきたいと思います。 貴重なお時間を使ってお話ししてくださり、本当にありがとうございました。
面談していただきありがとうございました! 面談前は市役所について何も分かっておりませんでしたが、大西さんとの面談を通して「市役所全体の課題」「どういう人物が求められているか」「職場の雰囲気」など具体的に教えてくださり、また面接対策を実体験をもとに教えてくださいました。 実際の職員の方からしか聞けないお話を伺えて非常に貴重な時間を過ごすことが出来ました。 またチャットでも真摯に答えてくださったことにも感謝しています。 自分なりにこれからも頑張ります!ありがとうございました。
本日は貴重なお時間をいただき、ありがとうございました。 私が街づくり関連でやりたい事を聞いてくださり、それができる場所はどこか、民間企業と市役所の経験などからお話ししてくださいました。まだ自分の考えがまとまっていない状態ではありましたが、私自身の意見に寄り添って考えてくださり、お話ししやすかったです。 就活が進みましたら、また相談させていただければと思います。
本日は、長い時間ありがとうございました! 大西さんの温厚なお人柄のおかげで、終始お話しやすかったです。 面接で聞かれやすい内容だけでなく、今話題となっている課題や取り組みを詳しく丁寧に教えていただきました。 また、相談させていただければ幸いです。 ありがとうございました!
レビューをもっと見る
サービスについてのご紹介、使い方はこちらから!
マークが緑色の社会人は、
名前と企業名記載の身分証を提出ずみ、
または企業公認のユーザーです