就活相談にのるので、
エントリーシートではなく、実績を作っていきましょう
東京都
コロナの影響が更に広がり、就活も難しい時代になってきました 何か1つのスキルを磨き続ける時代は終わり、 マルチスキルの人間が生き残れる時代へ エントリーシートに時間をかけるのは今すぐにやめて、 あなたの個性や可能性を広げて就活に使えるスキルを身につけていきましょう! ITでもセールスでもマーケティングでも、 収入の窓口を広げられれば何かに依存する事も無くなります。 興味ある方は是非ご連絡下さい(^^)

レビュー一覧

総合評価

Star onStar onStar onStar onStar on
5.0
(1件)
私の悩みに対して思うことを率直に意見をいただきました!すごくカジュアルな雰囲気でお話ししてくださるため、自分の考えてることや、不安なことを気軽に相談できる方でした!

基本情報

持丸 卓也
株式会社ESA CREATE
東京都

業種・職種・大学

IT・通信
エンジニア
上矢部高等学校

相談にのれること

自社インターン採用
自己分析
業界分析
企業研究
SPI・筆記テスト
面接対策
地方就活
留学生就活
既卒就活
女性就活(結婚・出産)
就活初心者向け
内定後の活動
ベンチャーと大手の違い
人生相談
起業・事業相談
2人で訪問可能

プロフィール

初めまして、ご覧下さりありがとうございます。 持丸と申します^ ^ 現在はITソリューションの会社を経営してます。 主な仕事内容としては ・web制作💻 ・プログラミング講師👨‍🏫 ・営業代行🈺 ・コンサルティング🚶‍♂️ などになります! お世話になっていた所属会社では幅広い事業を展開しておりまして、"美容、ファッション、教育、人材、IT、飲食"とジャンルも多様です。 パイロット以外の職種の人脈はありますのでお力になれるかと思います! 経歴としましては 高校在学中、芸能事務所に所属し芸能活動をする。 高校卒業後も大学には行かず、芸能界で生きていく事を決めて上京する。 その後、役者からの転身でフリーで音楽活動を行いイベンターとしても活動を行い、月2~3でイベントを主催。 20歳で人材育成会社にジョイン 創業メンバーとして経営のノウハウを教わりながらITを学ぶ。 23歳でIT事業部の立ち上げを行い、代表としてプログラミング講師として未経験からエンジニアになるまでを教育。 その後フリーランスとして独立 2020年に法人登記し今に至る。 高学歴ではありませんが様々な経験の元、人間力の高め方やセルフブランディング、コミュニケーション能力などについては細かくお話しできるかと思います(^o^) また、エンジニアを目指している方や営業を目指してる方のお手伝いも出来るかと思います! 是非よろしくお願い致します^ ^ 最後までお読み下さりありがとうございました。

レビュー一覧

総合評価

Star onStar onStar onStar onStar on
5.0
(11件)
私の悩みに対して思うことを率直に意見をいただきました!すごくカジュアルな雰囲気でお話ししてくださるため、自分の考えてることや、不安なことを気軽に相談できる方でした!
面談をいろいろと急遽変更させていただいたにも関わらず、迅速に対応していただきありがとうございました!! 私の根本となる大きな夢への向かい方、手段についてなど、勉強になることばかりで、いい意味で今までの常識が覆ったなと感じました。 教えていただいたことを実現できるように、日々努力していきたいと思います! 今後ともよろしくお願いいたします!
お話したことでITのお仕事について理解が深まりました!聞いたお話を参考に自分でも調べていきたいです。 お忙しいと思いますが日程調整などスムーズにしていただき有り難かったです! また宜しくお願いいたします!
フリーランスとして生きていくのに求められるスキルに加え、人間性の重要さを教えていただきました。 また勉強不足で初歩的な質問も多かったと思いますが、丁寧に答えていただけました。とても話しやすい雰囲気で、始終穏やかに面談することができて良かったと思います。 本日は本当にありがとうございました!
本日は、お時間をいただきありがとうございました! 業界のことを知れたり、就活を行っている中で気になっていたことを解決でき、お話しできて良かったです。今後も自己分析等でご相談させていただきたいので、どうぞよろしくお願いいたします。
本日は長時間相談に乗ってくださり、ありがとうございました! 柔らかい雰囲気で、とても話しやすい方でした! また、現在の足りない部分も指摘していただけたので、自信を持てました。 東京へ行った際は宜しくお願い致します。 本当にありがとうございました!
レビューをもっと見る
サービスについてのご紹介、使い方はこちらから!
マークが緑色の社会人は、
名前と企業名記載の身分証を提出ずみ、
または企業公認のユーザーです