就活相談にのるので、
1500名の働く人との対話を踏まえ、実現したいこと整理します
東京都 渋谷駅
コンプレックスがあり、どうせ自分なんてと思っていた自分が50名の会社に出会い、様々な人にささえられて9年で1500名を超える成長企業で生まれ変わりました。 過程で、学生さん、中高生、主婦、ハンディキャップをお持ちの方、兆円企業の経営者、自治体、官公庁の方、学生時代からの友人、様々な可能性を秘めた方々と私自身も数多く会いました。 これらの経験を学生の皆さんに還元するために、 皆さんの実現したいこと、逆にやりたいことがない人の整理をすることで、前にむいて走れる時間を作ることを約束します。

レビュー一覧

総合評価

Star offStar offStar offStar offStar off
0.0
(0件)

基本情報

栗生 佳典
株式会社ビズリーチ
東京都

業種・職種・大学

IT・通信
営業
京都産業大学

相談にのれること

自社採用
自社インターン採用
電話・オンライン面談可能
テキストだけでも相談可能
自己分析
業界分析
企業研究
面接対策
ES添削
地方就活
ワークライフバランス
就活初心者向け
内定後の活動
ベンチャーと大手の違い
人生相談
起業・事業相談

プロフィール

【22卒・23卒の皆さんお話ししましょう!】 はじめまして、栗生(くりう)と申します。 ビジョナル株式会社傘下の、株式会社ビズリーチに在籍しています。 私の所属するビズリーチでは、 HR Tech領域(人事領域×IT)を中心とした事業を運営しています。 入社は古く、当時70名ほどだった2012年12月に中途2社目で転職をし、 法人営業、地元関西マーケットの開拓を経て、現在は首都圏の中小・ベンチャー企業様向けに採用支援をしているいわゆるカスタマーサクセス組織のマネージャーを務めています。 特に、関西マーケット開拓時代に、 多数の学生、社会人、自治体、経営者の皆様にお会いしてきました。 代表からマーケットは自分の力で作れと現場の採用も多くは私がメインで対応させて頂き、 多種多様な皆さんの価値観や率直なお悩み、実現したいことに触れて人生で最も多くの資産をこの時期に得られました。この経験を皆さんに活かしたいと考えています^^ ▼大学時代について 就活はもう17年程前になりますが、 当時はリーマンショック前の好況に支えられ当時流行りの人材業界中心に就活をしていました。アルバイトは、スタバで4年間働き、スタバのミッションビジョンに共感し卒論テーマもスタバの組織論としてくらい大ファンになりました。今も大切にしていることたくさんあります。スタバ好きの人是非スタバについて話しましょw ▼こんなことお話しできるかと思います! 弊社に興味がある方なら特に業界の歴史、弊社の歴史、どのような人が活躍していて、逆にどのような人が退職して行ったのか、特定情報は控えますが長年在籍しているからこそ事業としても、立場としても「人と働く」ことについて考えてきました。 ぜひ、学生さんならではの率直なお悩みや期待を聞かせてください! 一緒にその解決や実現に向けて少しでも支援させて頂きたいです。 ▼こんな人におすすめ! ・経営や事業づくりに興味がある人 ・仲間を重んじ、一人では実現できないことにチャレンジしたい人 ・学生時代の経験を活かして自分の経験がどれだけ価値あることなのか客観的な意見を聞きたい人 ・ビジョナル、ビズリーチに興味ある人! ・ついでにスタバに興味ある人w ご時世柄オンラインでお話ししたいです。 ぜひ気軽にお声がけください^^

職歴

株式会社ビズリーチ
営業
2012年12月 -

株式会社ジェイ・ブロード
営業
2007年04月 - 2012年11月

レビュー一覧

総合評価

Star offStar offStar offStar offStar off
0.0
(0件)
サービスについてのご紹介、使い方はこちらから!
マークが緑色の社会人は、
名前と企業名記載の身分証を提出ずみ、
または企業公認のユーザーです