就活相談にのるので、
就活解禁前に悩み解決しちゃいましょう!
大阪府
ご覧いただきありがとうございます! 立命館大学、21卒の乾萌衣香です😊 就活を始める中、不安も多いかと思います。 気負いせず何でも話してみてください✨ ☑️自己分析、業界分析って何でするの? ☑️新型コロナの影響で今年の就活が不安… ☑️どんな業界を見て就活をしていたの? ☑️とりあえず説明会や選考を受けてみたい! ☑️とにかく1つでも内定がほしい! そんなお話を中心に話せたらと思っています☺️ 就活の第一歩を一緒に踏み出しませんか?? 上記以外にも、就活の流れや自己分析など、 聞きたいことに合わせてお話しできればと思います😊 気軽にお話ししましょう!✨

レビュー一覧

総合評価

Star onStar onStar onStar onStar on
5.0
(2件)
本日は朝早くからありがとうございました。とてもフランクな方でとても話しやすかったです!自己分析や面接など自分が自信を持てなかった部分について詳しく教えていただきました。そのおかげで、自分の不安だった部分が解消しました!また機会がありましたらよろしくお願い致します。
今日はありがとうございました!ご自身の将来像や就活のあり方について考えてから言語化のスピードが早い方で、私も頑張ろうと思いましたし、就活に対するモチベーションがぐんと高まりました! 初歩的な質問にも親切に受け答えいただき、とても嬉しかったです。ありがとうございました!

基本情報

乾萌衣香
人材ベンチャー
大阪府

業種・職種・大学

人材
総合職
立命館大学

相談にのれること

自社採用
自社インターン採用
電話・オンライン面談可能
テキストだけでも相談可能
自己分析
業界分析
企業研究
面接対策
ES添削
地方就活
理系就活
院生就活
女性就活(結婚・出産)
就活初心者向け
内定後の活動
ベンチャーと大手の違い
人生相談
2人で訪問可能

プロフィール

プロフィールご覧いただきありがとうございます!🌻 【名前】乾萌衣香(いぬいもえか) 【出身】奈良県🦌     立命館大学卒 【趣味】旅行✈️ 居酒屋巡り🍺 スノーボード🏂 etc… 【学生時代】 「やりたいことはやる!」をモットーに楽しんでいます✨ 就活生時代は就活エージェントや合説を通じて 業界、企業などを絞ってました😊 内定承諾後、人事部でインターンしてました👩🏻‍💻 現在まで累計100人以上の就活生と面談しています✨ 【就職活動】 私自身、就活を始めた当初は、 ☑️就活って何から始めたらいいんだろう? ☑️どうやって企業を探すんだろう? ☑️内定がなくて不安、、                       etc… みんな一度は考えることだと思います。 そんな不安を私にぶつけて、 皆さんの就活をお手伝いさせてください✨

レビュー一覧

総合評価

Star onStar onStar onStar onStar on
5.0
(45件)
とても話しやすい雰囲気を作ってくださり、用意していた質問を全て聞くことができました。業界業種を狭めるか悩んでいましたが、広い視野でこれからも見ていこうと思います。 本日は貴重なお時間ありがとうございました!
本日は朝早くからありがとうございました。とてもフランクな方でとても話しやすかったです!自己分析や面接など自分が自信を持てなかった部分について詳しく教えていただきました。そのおかげで、自分の不安だった部分が解消しました!また機会がありましたらよろしくお願い致します。
本日はお忙しい中ありがとうございました!! 面接形式で、自己分析の深掘りをしていただきました! とても話しやすい方で、的確なご指導をしていただきました!! 本選考に向け、ESやテスト対策もしていくべきだと改めて感じました!!
今日はありがとうございました!ご自身の将来像や就活のあり方について考えてから言語化のスピードが早い方で、私も頑張ろうと思いましたし、就活に対するモチベーションがぐんと高まりました! 初歩的な質問にも親切に受け答えいただき、とても嬉しかったです。ありがとうございました!
本日は相談乗っていただき、誠にありがとうございました。 とても話しやすい方で、私の悩み事にも1つずつ丁寧に返してくださり、とても嬉しかったです。また相談する機会があれば、その際はよろしくお願いします。
とてもフランクに対応してくださり、人事目線、就活生目線の両方からアドバイスをくださいとても中身の濃い時間となりました。また自分のこれまでの自己分析、業界研究について客観的な評価をしていただいたことで改めて自分自信を見直すことができました。お忙しい中貴重なお時間いただき誠にありがとうございました。
レビューをもっと見る
サービスについてのご紹介、使い方はこちらから!
マークが緑色の社会人は、
名前と企業名記載の身分証を提出ずみ、
または企業公認のユーザーです