就活相談にのるので、
IR資料の読み方やどう企業分析に活かせるかお話しましょう!
東京都
決算説明会資料、有価証券報告書…数字と文字ばかりでわかりませんよね…。 どうやってそれを企業分析に活かせるかを経営企画や経営戦略の立場からお話し・アドバイスさせて頂きます! ※3/10の「まるっとobog訪問in東京ビッグサイト」でもお話しさせて頂きました! またお話しされたい方も是非どうぞ!

レビュー一覧

総合評価

Star onStar onStar onStar onStar on
5.0
(6件)
本日は貴重なお時間をいただきありがとうございました。 医療業界の知識から、IR資料の読み方まで幅広く詳しく教わることができました。自身にできることを考えながら向き合っていきたいと思います。お時間を過ぎてしまっても、ご丁寧に対応していただき大変お優しい方でした。自分のキャリアを考える上で、より多くの選択肢に触れていきたいと思います。改めてありがとうございました。
今まで見たことはあっても読み方がわかっていなかったIR資料の中から、必要な情報をきちんと取得できるようになったと思います。 IR資料の読み方の他にも、面接の受け答えの仕方や、わたしが興味がある業務内容に合っている会社の紹介までしていただきました。 貴重な時間を本当にありがとうございました!
本日はお忙しい中ありがとうございました。 社会人のお話を聞くにあたり、受け身になっていた自分の姿勢を今後は正していこうと思います。 まずは教えていただいた勉強をして知識を深め 自分の興味ある分野をとことん調べていきます。 本日は本当にありがとうございました。
非常に分かりやすくIRの読み方を教えて下さいました。見たい企業を一緒に一から、順を追って説明して下さったおかげで、今後の就職活動に活かす方法が身に付いたと思います。より自分のものにするために、毎日少しずつ勉強します。とても優しいお方です。就活全般的な相談にも乗って下さいました。お忙しい中お時間を頂きありがとうございました。
本日はお時間頂きありがとうございました! IRが、「何のためにあるのか」「それをどう使うか」を分かりやすく教えて頂き学びしかない時間でした。 今回学んだ方法を企業分析に活かして、面接にも活かそうとおもいます!
本日はお忙しい中お時間をいただきありがとうございました!IR資料の読み方、仮説の立て方を教えて頂きました。 1から詳しく説明していただき、今まで抱いていた難しいIR資料のイメージがなくなりました。とても学びの多い1時間でした!!ありがとうございました!!

基本情報

親川 雄介
外資系医療機器メーカー
東京都

業種・職種・大学

化粧品・美容
企画
Northeastern University

相談にのれること

自己分析
業界分析
企業研究
面接対策
留学生就活
外資就活
ワークライフバランス
ベンチャーと大手の違い

プロフィール

小2~大学院までの16年をアメリカで過ごしました。大学ではスポーツ医学、大学院では運動生理学を学び、大学院卒業後に就職で日本に帰国。 CROや医薬品業界の経営戦略·マーケティングに携わり、今は医療機器メーカーでマーケティングをしています。 プライベートではボランティア団体に所属し、フィリピンの児童擁護施設の支援をしています! どんな仕事をしているかはもちろん、ご相談ベースでざっくばらんにお話ししましょう!:) ▽こんなお話しできます! - 製薬・CROのお仕事 - マーケティングのお仕事 - 経営戦略のお仕事 - 製薬業界、CRO業界について - 留学、海外の大学・大学院 - IR資料の簡単な読み方 -ボランティアの話とワークライフバランス 

レビュー一覧

総合評価

Star onStar onStar onStar onStar on
5.0
(29件)
本日は貴重なお時間をいただきありがとうございました。 医療業界の知識から、IR資料の読み方まで幅広く詳しく教わることができました。自身にできることを考えながら向き合っていきたいと思います。お時間を過ぎてしまっても、ご丁寧に対応していただき大変お優しい方でした。自分のキャリアを考える上で、より多くの選択肢に触れていきたいと思います。改めてありがとうございました。
今まで見たことはあっても読み方がわかっていなかったIR資料の中から、必要な情報をきちんと取得できるようになったと思います。 IR資料の読み方の他にも、面接の受け答えの仕方や、わたしが興味がある業務内容に合っている会社の紹介までしていただきました。 貴重な時間を本当にありがとうございました!
医療に関しての知識が乏しい私にも、分かりやすく説明してくださりました。この業界を目指す上での軸の定め方や、企業情報の活用の仕方。本当に勉強になることばかりで大変充実した時間でした。お忙しい中ありがとうございました。いただいたアドバイスをもとに、就活頑張らせて頂きます。
本日はお忙しい中ありがとうございました。 社会人のお話を聞くにあたり、受け身になっていた自分の姿勢を今後は正していこうと思います。 まずは教えていただいた勉強をして知識を深め 自分の興味ある分野をとことん調べていきます。 本日は本当にありがとうございました。
非常に分かりやすくIRの読み方を教えて下さいました。見たい企業を一緒に一から、順を追って説明して下さったおかげで、今後の就職活動に活かす方法が身に付いたと思います。より自分のものにするために、毎日少しずつ勉強します。とても優しいお方です。就活全般的な相談にも乗って下さいました。お忙しい中お時間を頂きありがとうございました。
今回はお忙しいところお時間をいただきましてありがとうございました。 キャリア構築やマーケティング職について幅広くお話をしていただきました。 また、私がなぜその職種を死亡するのか、といったことを考え直す機会にもなり、非常に勉強になりました。 ありがとうございました!
レビューをもっと見る
サービスについてのご紹介、使い方はこちらから!
マークが緑色の社会人は、
名前と企業名記載の身分証を提出ずみ、
または企業公認のユーザーです