就活相談にのるので、
商社とは?に答えます。
東京都 オンライン
就活していてよく出てくる[商社]、[総合商社]という業界について、イメージを持って頂けるよう説明させて頂きます。 お話を通じ、皆さんの選択肢の中に商社、総合商社というものを入れて頂ければ幸いです。

レビュー一覧

総合評価

Star onStar onStar onStar onStar on
5.0
(43件)
レビューが遅くなり申し訳ございません。数ある仕事や業界と比較しながら”商社とは?”について丁寧に教えていただきました。また事業を作っていくうえでの障壁と事業を生むことの面白さを知ることができ、総合商社への理解を深めることができました。ありがとうございました。
レビュー遅くなり申し訳ありません。 企業選びにおいて大切にすべき視点を補って頂けました。 また自分が見えていなかった観点を教えて頂けたことで、新たな発見につながり一歩前進することができました。 貴重なお時間、ありがとうございました!
初対面でも、真摯にしかと向き合って頂きました。 私のちょっとした疑問に対しても、ロジカルに、そして端的に教えて頂き、疑問を解消できました。 また業務内容もとても興味深く、商社業界を見ている人は多くの学びを得られる方です。
本日はお忙しい中、時間を作ってくださり有り難うございます。 商社について以外に、自分自身が疑問に思っていることも丁寧に答えてくださり助かりました。 伴様と話すことで就活の枠にはまらず、「自分自身の魅力をどう伝えるか」ということを模索したいと思いました。 本音ベースで話して頂けて終始楽しかったです! ギャフンと言わせます!
総合商社や事業会社での豊富な経験について大変興味深く伺うことができました。特に、総合商社の働き方や選考についても伺うことができ、大変有意義な時間となりました。ありがとうございました。
貴重なお時間をいただき本当にありがとうございました。 今向き合うべき課題が見つかり、次の指針になるような的確なアドバイスを、やさしくかつシンプルに伝えて下さり、本当に力になる一時間でした。 また今日から、日々努力し続け、パワーアップできるように頑張ります。 今後ともよろしくお願いいたします。
レビューをもっと見る

基本情報

伴 健太郎
大手総合商社
東京都

業種・職種・大学

商社
総合職
Stuttgart University他

相談にのれること

電話・オンライン面談可能
テキストだけでも相談可能
自己分析
業界分析
企業研究
面接対策
地方就活
理系就活
院生就活
留学生就活
外資就活
ワークライフバランス
就活初心者向け
内定後の活動
ベンチャーと大手の違い
人生相談
起業・事業相談
2人で訪問可能

プロフィール

ご覧頂きありがとうございます。 伴(バン)と申します。 学生時代、就活を始めたのが遅く、面接練習や業界分析はほとんどできておりませんでしたが、自分自身の理解は深めた上で就活に取り組んでおりました。 内々定を頂けた業界は以下になります。 総合商社 外資金融(本国採用) 戦略系 外資コンサル(本国採用) 広告代理店 不動産ディベロッパー 外資ITベンダー(本国採用) 大手メーカー(自動車、食品、産業機器) 公的機関 上記からお分かり頂けると思いますが、就職先でOOがしたいと言った具体的なものは当時あまりなく、飽き性の為、選択肢が多い環境という意味で大きい会社、働き方が多種多様な会社を中心に受けていました。また前提としては生きていくために働くしかない、と思っていたこともあり、待遇面(主に給与、休暇、福利厚生)も重視していました。 就活において重要なのは、それぞれの企業が何を求めているかを把握した上で、自分が自分自身のことをどれだけ理解し、企業に刺さる事をいかにわかりやすく説明できるか、だと考えています。 従い、まずは皆様自身がどうありたいのか、何をしたいのかを見つけるお手伝いをさせて頂き、自分という人間を主観的、客観的な理解を深める一助となれれば幸いです。 私が皆様に協力できる事は大まかに言うと以下、5点になるかと思います。 1. なりたい自分を見つける 2. 軸を考え、企業選びの優先順位を明確にする 3. 自分自身及び経験、考えを整理し、言語化する 4. 自己分析の進め方、適切な表現方法を考える 5. 実際仕事をする自分のイメージをつかむ もちろん、上記以外にも就活の進め方や私自身の経験、業界の実態等、お話出来ることであれば対応致しますが、公私共に楽しんでいる為、素早い対応ができない可能性があります事、ご了承下さい。 現状、ありがたいことに多数のリクエストを頂き、マッチング後でも調整に時間を要しております。 申し訳御座いませんが、上記、御理解頂ける方のみ申請下さい。 また承認後、お手数ですが、何でも良いのでメッセージを送信頂きますよう、お願い致します。 ※承認後、メッセージ頂けないと気付けない可能性があります事、ご理解下さい。

レビュー一覧

総合評価

Star onStar onStar onStar onStar on
5.0
(200件)
本日は、急なお願いだったにもかかわらず、 ご対応いただきありがとうございました。 実際にJICAを受けられた経験があるということで、 とても貴重なお話を伺うことができました。 また、的確な指摘・アドバイスをいただきました。自己PRに関してかなり悩んでおりましたが、伴様のお話から自信を持ったものを作れそうです。自分のフィールドで戦えるように、これからブラッシュアップしていきます。 ぜひ、引き続きお世話になることができましたら嬉しいです。 改めまして、本日はお時間いただきましてありがとうございました。
とても親身に話を聞いてくださり、伴さんの立場ならどう表現するのか、など的確にアドバイスをしていただきました。 不安な気持ちでいっぱいでしたが、頂いたアドバイスをもとに、また頑張っていきます。 年末の忙しい時期にもかかわらず、機会を設けてくださり本当にありがとうございました!
本日はお忙しい中、お時間いただきありがとうございました。 複数社に在籍されている珍しいキャリアのお話をお聞きして、自分の力をつけることの重要性を再認識しました。デベロッパーと商社の違い、就活時代のお話など、私が気になったことは何でも答えてくださり、とても勉強になりました。面接練習にもご協力くださり、今まで自分が簡潔に答えようとしすぎていたせいで、伝えるべきことを伝えられていなかったことや、面接官としての評価軸などをお聞きできてとても有意義な時間になりました。 改めまして、本日は本当にありがとうございました。
本日は貴重なお時間ありがとうございました。 今までお話させていただいたOBの方々とは異なった視点から、企業や自己分析、面接のことにまでお話をさせていただけて非常に有意義な時間になりました。自分の抽象的な質問にも丁寧で的確にお答えしていただき感謝しています。本日いただいたアドバイスを参考にしながら今後も就職活動を進めていきたいと思います。今後もよろしくお願いします。
面談前 どのような仕事に就きたいか明確ではなく、本音を隠して綺麗事ばかりで考えていました。 面談後 本音を軸にした就活への取り組み方を、伴さん自身の経験談をベースにわかりやすく説明して頂き勉強になりました。 お話も的確でわかりやすく、とても話しやすいため自分の考えを本音で打ち明けることができ、とても有意義な時間を過ごせました。 ありがとうございました。
自分のことを知るために、OB訪問しました。 学生時代のとあるきっかけから、人と話すことを生業とされるようになったそうです。こんなにプレゼンがうまい方が居るんだと思いました。中身のある生活を送ってきたと言われて嬉しかったです。 今日はありがとうございました。今後とも宜しくお願いします。
レビューをもっと見る
サービスについてのご紹介、使い方はこちらから!
マークが緑色の社会人は、
名前と企業名記載の身分証を提出ずみ、
または企業公認のユーザーです