就活相談にのるので、
秋冬インターンに向けて対策していきましょう!
東京都 オンラインも可
夏のインターンも残すは実地のところだけが増えてきたと思います! 選考に中々通らなかった方も多かったのではないでしょうか? またこの時期に就活モチベが下がっている人も多いのではないでしょうか?? 落ち込んでいても次は始まりません! まだまだチャンスはあります!そのチャンスをモノにするためにも一緒に今からリスタートを切りませんか?

レビュー一覧

総合評価

Star onStar onStar onStar onStar on
5.0
(16件)
お時間頂きありがとうございます! パーソルキャリアと高田さんの就活軸・キャリアプランなどについて伺う、良い機会でした。 また機会がありましたら、何卒よろしくお願い致します!
とても気さくな方で、自身が悩んでいた点に他の方とは角度が違ったアドバイスを下さいました。今後の本選考に向けて、やりたい事などとても悩んでいましたが、他の観点から考えれば良いと知ることができて、少し心が軽くなりました。 これから本選考に向けて頂いたアドバイスを基に自分なりに詰めていこうと思います。ありがとうございました!
先日はお忙しい中、真摯にお話を聞いてくだり、本当にありがとうございました。 主にパーソルキャリアについて伺いましたが、選考内容や面接対策について細かく教えてくださり、大変参考になりました。 今後ともよろしくお願い致します!
日程が合わない中、時間を割いていだだきありがとうございました!就活の軸、貴社のことについて話してくださりとても有意義な時間になりました!!
非常にラフな雰囲気で面談して頂きました!将来のビジョンをしっかり描かれていて、今するべきことを行動に移されているところに感銘を受けました。私にも、今すべきことを伝えて下さり就活をポジティブに考えられるようになりました!
非常に話しやすい方でした! 人に対する思いが強く伝わってきました! 企業研究をお手伝いしていただき、対策のアドバイスもいただけてとても充実した時間になりました。 また、困った際には頼らせていただきます。 よろしくお願いします😁
レビューをもっと見る

基本情報

高田 大地
パーソルキャリア
東京都

業種・職種・大学

人材
内定者
明治大学

相談にのれること

自己分析
業界分析
企業研究
面接対策
ES添削
地方就活
就活初心者向け
内定後の活動
人生相談
2人で訪問可能

プロフィール

神奈川県 国内旅行、和太鼓が趣味 明治大学国際日本学部国際日本学科4年です! <大学時代> 英語部スピーチセクション副部長🗽 人材系ベンチャー企業での中期インターン🔎 人材系ベンチャー企業での長期インターン中📈 💡就活 ・始めたては幅広く見ていました(メーカー、専門商社、コンサル、教育、ITなど) ・最終的には、人材・教育でみていました ・選考実績(10社お祈り無し) 💡相談に乗れること ・やりたいことが分からない、、 ・自己分析のやり方 ・自分の経験が深掘りできない、、 ・ES見てほしい! ・人材業界について知りたい ・コロナで不安 など広くなんでも気軽に相談していただければと思います! 🧳1年間で100人の方と会いたいと思います!🧳 繋がってくださった沢山の人、一人一人に寄り添った就活の相談を出来たらと思ってます! 私自身の体験や、聞いて欲しい悩み、選考対策もしていくのでぜひお気軽にどうぞ!

職歴

仕事塾
コンサルタント
2020年09月 -

INNOCENTIVE
営業
2020年04月 -

レビュー一覧

総合評価

Star onStar onStar onStar onStar on
5.0
(85件)
先日はありがとうございました!人材業界の中でもビジネスモデルや企業選びで悩んでいたのですが、その中でも自分で違いを分析して言語化しておくべきポイントと今後選考や説明会に参加する中で見る指標を示していただきました。また、高田様の選社軸やビジョン達成のためのファーストキャリアへの考えにも参考になる部分、共感できる部分が多く、非常にためになりました。面接頑張ります!ありがとうございました!
パーソルキャリアさんについての魅力、面接の対策について教えて頂き、イメージをふくらませる事が出来ました。お話の中で、私の就活軸についてもお話を伺った際に考え直すべき点が見つかったので、アドバイスを頂いた、4つの点からもう一度考え直してみたいと思います。また、面接で尋ねられる内容に対しても事前にまとめておきたいと思います。
気づいたポイント 高田さんに深掘られたことで、自分の志望動機じゃ相手に伝わらないということを学びました。もっと具体的に考えていかなくてはいけないのだと思いました。 今後活かしていくポイント 今日教えて頂いたことを活かして面接に臨みたいです。 まず自分が人生で達成したい目標を選定し、実行していきたいと思います。 本日はありがとうございました。
本日は貴重なお時間を頂き、ありがとうございました。 自分がやりたいことだけでなく、仕事としてやらなければならない業務もしっかりと調べて、知る必要があること学びました。又、『なに』を与えたいのか、しっかりと明確化する必要があると学びました。自身がやりたいことの明確化にむけて、「誰になにをどうやって提供するのか」これを具体的にもっと考えてくることを、今後と課題として深く考えてきます!ありがとうございました!今後ともよろしくお願いします。
お忙しい中、面談していただきありがとうございました。 ビジョン、就活の軸、志望動機など面接で話す際は、伝えたい思いと理由を簡潔に話すことを学びました。 私はガクチカの前提を共通認識できるくらい言語化し、思考なども伝えていく必要があると思いました。
本日はありがとうございました! 〈気づいたこと〉 ・やりたいことの根拠が漠然、言語化しきれてない ・企業についての知識が浅い 〈明日からすべきこと〉 ・やりたいことの深掘り(なぜ) ・企業研究(どんな人?ビジネスモデルは?職種、誰に何 を?) ・上記2つを掛け合わせてより深い志望動機をつくる この機会を無駄にしないように、頑張ります!💪
レビューをもっと見る
サービスについてのご紹介、使い方はこちらから!
マークが緑色の社会人は、
名前と企業名記載の身分証を提出ずみ、
または企業公認のユーザーです