就活で悩んでいること、一緒に解決させてください!!
21卒 2019年12月に内定!
実際にわたしが行った自己分析の方法教えます!
オンラインで相談に乗ります!短い時間でも可能です!
⚠️内定先に関することは内定者のためお伝えできる範囲が限られます。ご了承ください。
こんにちは!✨酒井優衣です!私は早期選考にて内定をいただきました!
皆さん、就活で以下のような悩み事や気になることはありませんか??
・どうやって就活を進めていけばいいの?
・大学で専門的なこと(例えば保育や小学校・中学校などの教員など)を学んでいるけど一般企業で働きたい!そんなときはどうしたらいいの?
・将来の夢や、やりたいことがなくてどんな業界や企業を見ていけばいいのか分からない、、。
・大学のキャリア支援室は役に立つの?
・OB・OG訪問のメリットは?
・就活エージェントのメリットは?
・早期選考のメリット、デメリット
などなど様々なご相談をお待ちしております!
小さな悩み事でも大丈夫ですので気軽にご連絡ください!
〈私の就活〉
2019年6月〜 企業分析のため様々な企業のインターンに参加。また、自己分析も開始。
2019年9月〜 冬のインターンや選考に向けて準備。
2019年10月〜 2社の早期選考を受ける。
2019年12月上旬 内定。
〈インターンに参加した企業〉
スタジオアリス、カメラのキタムラ、スターツ、ニトリ、オープンハウス、花王カスタマーマーケティング、ディップ、テンポイノベーション、マイナビ、ライブレボリューション
など様々な業界のインターンに参加しました!
〈選考を受けた企業〉
ニトリ、大王製紙、テンポイノベーション、レバレジーズ、サイバーエージェント、ピジョン
など業界は絞っていませんでした!
〈マッチャーを始めようと思った理由〉
私自身が就活の中で経験した悩みや大変だったこと、やりがいなどを伝え、誰かの就活の役に立つことができたら嬉しいなと思い始めさせていただきました!✨また、誰かのためになることをしたい!!という思いが強く、1人でも多くの方のサポートができたらいいなと思いました!
〈みなさんへメッセージ〉
コロナという大変な状況の中、22卒の就活を頑張っていらっしゃる皆さん、お疲れ様です!
私自身も就活していたときは将来のこと、自分のやりたいことなど本当に沢山の悩みや葛藤がありました。ですが、それを乗り越えたいま、一生懸命やっていて良かったなと思うことがたくさんあります!
心から皆さんのことを応援したい、サポートさせていただきたい!と思っておりますのでぜひご相談お待ちしています!
最後で見てくださりありがとうございました✨