文系新卒未経験からエンジニアになりました。気がつけば8年目。
今はマネジメントも任せてもらっています。
振り返ると、自分が就活を始めた当時は思ってもみなかったキャリアを楽しんでいます。
ITベンチャーやエンジニアを検討している人はもちろん、
まったく考えていない人ともお話させてもらえればと思います。
【経歴】
大学時代がめちゃくちゃ楽しい
↓
大学が楽しすぎて社会人になりたくない
↓
社会人なのにめちゃくちゃ人生楽しそうな人に初めて出会う
市野「社会人でも人生楽しめるんだ!楽しまないと!」
↓
就活を長いことやる
(就活自体もわりと楽しかった)
↓
いえらぶに出会い、ビビッとくる
★ビビッときたポイント★
・ベンチャーだけど潰れなそう。むしろガンガン伸びそう
・社員全員が「個人の成長」だけでなく「会社の成長」にもわくわくしてそう
(学生団体を作った経験上、組織の拡大をみんなで頑張れる環境が好きだった)
↓
いえらぶに内定いただく
内定期間中からインターンとして働く
(新規営業3か月、のちエンジニアに異動)
↓
2022年現在、社会人8年目、開発部 課長
プログラミング&マネジメントが主な業務