就活相談にのるので、
【22卒】あなたが幸せに働くための道を一緒に考えましょう!
東京都
※本気で価値ある時間にするために1時間100円の料金をいただいています。お金をもらうからこそ私も本気で向き合います。それでもいいよって方は内容を確認してください(^-^) やりたいことなんて特にないし、どんな道が自分に合うのかわからない、、 そんな人いませんか?? 私は就活中ずーっとこれで悩んでました。 しかし、いろんな社会人とお話ししたり、自分自身と向き合ったりする中で少しずつ少しずつ自己理解が深まっていきました。 なので今度は私が就活生のみなさんに気づきやきっかけを与えられる側になりたいと思っています! 学生同士ゆるーくお話ししながら、今までのこと、これからのこと聞かせてください!☺️ やりたいことなんてすぐに見つかるものでは無いと思います。でも逃げずに向き合い続けることで、今のあなたにとってベストな道を見つけられます!そのお手伝いをさせてください(^^)

レビュー一覧

総合評価

Star onStar onStar onStar onStar on
5.0
(2件)
本日はありがとうございました。 とても話しやすい方で有意義な時間を過ごすことがてきました。これからも頑張っていきたいと思います! またよろしくお願いします!!
自分の性格を言語化してくださり大変嬉しかったです! とても話しやすく気さくな方で自分自身安心しました笑 ありがとうございました!

基本情報

Honoka Sato
リンクアカデミー
東京都

業種・職種・大学

人材
内定者
法政大学

相談にのれること

自己分析
人生相談

プロフィール

《自己紹介》 法政大学キャリアデザイン学部の佐藤帆夏です! 《大学生活》 とにかく好奇心の赴くままに、わくわくしたことには全てチャレンジしています!特に1年間休学して挑戦したワーキングホリデーでは、異国の地で働いて生活するという今までで1番のサバイバル経験をし、精神的に鍛えられました☆笑 新しい出会いからいろいろな価値観や視点を吸収して自分の世界を広げるのが大好きです!!! 《就職活動》 ワーホリから帰国して3年の10月くらいから始めました!なのでサマーインターンは1社も経験してません、、 やりたいことがわからなすぎて就活に向き合えず逃げ出した時期もあり、模範的な就活生ではなかったと思います笑 コロナで自粛生活になってから時間ができたので本気で自分の進みたい道を考え始め、結果的に今の自分にとってベストな道を見つけることができました。 《志望していた業界》 人材、教育 自分自身が全然優秀な就活生ではなかったので笑、気軽にお話できたらなと思っています!友達だからこそ、家族だからこそ話せないこともあると思います。第三者だからこそ客観的に見て伝えられることがあるんです。全然自分の考えやもやもやを言語化できてないんですって段階でもWELCOME です!!一緒に考えましょう!

レビュー一覧

総合評価

Star onStar onStar onStar onStar on
5.0
(6件)
本日はありがとうございました! 本当にフランクで優しい方で、「私」という存在を否定することなく、過去の話から聞いていただきました。その中で私も見つけられていなかった自分の性格の特徴を見つけていただき、本当に実りのある濃い1時間でした! 的確なアドバイスもたくさんいただけたので、これから自己分析する際に参考にさせていただきます。 重ねてになりますが、本日はありがとうございました。
非常に明るく親しみやすい方で私の漠然とした不安に寄り添って頂きました。過去の深掘りをして頂き今まで気づけていなかった事にも気づく事ができました!不安を抱えている人やネガティブな感情な方1度お話を聞いてもらったら元気が出ると思います!!ありがとうございました!
レビューが遅くなり申し訳ありません。明るく優しさに溢れた方で、否定的になる気持ちをしっかりと肯定して下さいました。軸の話であったり、分からないことにも丁寧に答えて頂けてありがとうございます!
本日は貴重な時間をありがとうございました! 不安や焦りをお話させていただきました! やってきたことを否定せずに親身になって聞いて下さり、非常に救いになりました!その上でしっかりと上の目標に向かってこれからも頑張ろうと強く思いました!仲間が見つかるともっと頑張れると感じたので探しつつ、これからも全力で頑張っていきます!
本日はありがとうございました。 とても話しやすい方で有意義な時間を過ごすことがてきました。これからも頑張っていきたいと思います! またよろしくお願いします!!
自分の性格を言語化してくださり大変嬉しかったです! とても話しやすく気さくな方で自分自身安心しました笑 ありがとうございました!
サービスについてのご紹介、使い方はこちらから!
マークが緑色の社会人は、
名前と企業名記載の身分証を提出ずみ、
または企業公認のユーザーです