就活相談にのるので、
医療・福祉などヘルスケア業界のお話ができます!
東京都 都内ならどこでも
医療や福祉のプラットフォーム事業に携わってきましたので、 業界のトレンドや動向、そこに紐づいてどんな仕事や事業が生まれているのかお話できます。 もし、就職活動における業界の選択肢として考えていれば、 いろいろお話できることもあると思いますので、お気軽にお申し込みください^^ (オンライン実施も、もちろん可能です!)

レビュー一覧

総合評価

Star offStar offStar offStar offStar off
0.0
(0件)

基本情報

浅見 祐樹
株式会社ログラス
東京都

業種・職種・大学

IT・通信
企画
法政大学

相談にのれること

自社採用
自社インターン採用
電話・オンライン面談可能
自己分析
業界分析
企業研究
面接対策
就活初心者向け
ベンチャーと大手の違い
人生相談
起業・事業相談

プロフィール

【私が話せること】 ・医療や福祉などヘルスケア業界のこれから ・新規事業やスタートアップのあれこれ ・就活や転職を通した自分のキャリアの考え方 ・NPOとビジネスセクターの両面で働いた経験 【経歴】 <2014年~>NPO法人 国際ボランティア学生協会 ・学生時代に活動していたNPOに新卒で入職 ・既存プロジェクトの運営~新規事業の開発まで幅広く活動 ・職員10名以下の体制の中、ガッツと総合力を身につける <2017年~>エムスリーキャリア株式会社(新規事業開発担当) ・事業会社でビジネス経験をしっかり積みたいと思い転職 ・成長業界である医療のフィールドにおいて、医師の地域偏在を解決するプロジェクトを担当 ・その後、新規事業の責任者として20名程度の組織をマネジメント <2020年〜>株式会社LITALICO(新規事業部門マネージャー) ・自身の成長環境を変える必要があると感じ、転職 ・福祉業界向け採用支援サービス「LITALICOキャリア」の事業責任者 ・経営会議および取締役会対応 ・その他全社横断的なプロジェクトの推進(ex.コンプライアンス推進) <2022年〜>株式会社ログラス(カスタマーサクセスマネージャー) ・スタートアップの環境で1から手を動かしていきたいと思い転職 ・経営管理SaaSのカスタマーサクセス責任者 ・その他、プロダクト開発推進や採用活動など 【ひとこと】 個人的な意見ですが、就職活動って「自分にFitした企業、いわゆるいい企業を見つける」ことが非常に叶いづらい環境にあると思うんです。(新卒一括採用は好きじゃないです笑) けど、社会の仕組みとして成り立っている以上、自分で動いて「いい企業」と出会う確率を高めていく必要があるとも思います。 こういったサイトに登録されている方は、すでにすごく良いアクションをしていると思います。 私も、みなさんの力に少しでも慣れたらと思いますので、お気軽にご連絡ください!

職歴

株式会社ログラス
企画
2022年01月 -

株式会社LITALICO
企画
2020年01月 - 2021年12月

エムスリーキャリア株式会社
企画
2017年01月 - 2019年12月

NPO法人国際ボランティア学生協会
企画
2014年04月 - 2016年12月

レビュー一覧

総合評価

Star onStar onStar onStar onStar on
5.0
(4件)
面談ありがとうございました。とても話しやすい雰囲気を作ってくださり、質問しやすく、充実した時間を過ごさせて頂きました。聞きたかったことをすべて聞くことができ、1つ1つの質問に丁寧に答えてくださり嬉しかったです。また、お話しをお聞きする中で、御社の魅力をさらに感じることもできました。 またお聞きしたいことあったら、メッセージ送らせて頂きます! 本日はありがとうございました!
浅見様 昨日はお忙しい中貴重なお時間を頂きまして、ありがとうございます。ヘルスケア業界の魅力や、お勤めのLITALICOさんの職種や考え方であってりを教えて頂くことができました。また、大手とベンチャーの違いとベンチャー企業の強みも伺うことができました。今まで何となく大手志向だったのですが、お話を伺ってからベンチャーならではの意思決定の裁量権、意思決定のスピードなどの面でとても魅力に感じました。またLITALICOさんのビジョンはわたしが今まで何となく違和感を持っていたようなマイナスなことを解決に導くような企業さんだと強く感じ、とても興味を持ちました。 お忙しい中ありがとうございました。
フランクに接してくださったおかげで緊張せずお話できました。浅見さん自身のお話や会社の特徴、就活で意識する事などを聞けて非常に勉強になりました。 ありがとうございました!
非常に論理的で分かりやすい回答をしていただけて、本当に感動しました。 まだお若いのにも関わらず、ご本人がおっしゃる通り裁量権を持ってお仕事なさっている姿がとてもかっこよかったです。 浅見様が大事にされてきた「どんな人や環境の中で働けるか」という観点からすると、私にっってはまさにそう思える方でした。 この度は本当にありがとうございました。
サービスについてのご紹介、使い方はこちらから!
マークが緑色の社会人は、
名前と企業名記載の身分証を提出ずみ、
または企業公認のユーザーです