就活相談にのるので、
グループディスカッション・ケース面接対策をしましょう!
東京都
グループディスカッションもケース面接も、一人で解く道筋を考えてみることができるようになる近道です! 「一番魅力的な旅行先はどこか?」のような抽象系のお題も、「スタバの売上を2倍にせよ」のようなケース系のお題も、どうやって解くと上手くいくかをお伝えします! ディスカッションでの振る舞い方もお伝えできると思います! 気軽に申し込んでください!!

レビュー一覧

総合評価

Star onStar onStar onStar onStar off
4.0
(1件)
お忙しいかもしれないですが...約束の時間を守っていただきたかったです!

基本情報

久保直緒彦
総合コンサルティングファーム(日系・外資)
東京都

業種・職種・大学

コンサルティング
コンサルタント
慶應義塾大学

相談にのれること

テキストだけでも相談可能
自己分析
業界分析
企業研究
面接対策
ES添削
留学生就活
外資就活
内定後の活動
ベンチャーと大手の違い
人生相談
2人で訪問可能

プロフィール

※現在多数のお申込みを頂いている関係で、お申込みを承認できるようになるまで時間を頂くことになるかと思います。ご了承ください。 コンサルティングファーム内定者の久保と申します! 自分は外資系の大手ITファームと日系のコンサルベンチャーから内定を頂き、後者のリブ・コンサルティングに就職を決めました! 学生時代はイベント運営サークルの幹部をしたり、アメリカに留学したり、広告代理店でマーケティングインターンをしたりしていました!! また昨年度は就活支援団体の副代表を務めました! 学生70人の就活相談に乗り、また様々な企業の人事の方ともお付き合いさせていただいたこともあって、 「企業にどういう強みをどう見せるべきか・どういう性格の人がどういう業界に向いているか」 についてお話しできます! ぜひお気軽にメッセージください!☺️ 【相談に乗れること】 ✓就活の進め方 ✓自己分析のやり方 ✓ES添削 ✓ケース面接対策 ✓コンサル業界の現状とファームの違いについて ✓その他就活全般の悩み 【内定先・最終辞退先】 ・リブコンサルティング ・アクセンチュア(ビジコン) ・キーエンス(最終辞退) 【参加インターン】 ・アビームコンサルティング ・ADK ・SMBC ・リブコンサルティング ・キーエンス など 【内定先について】 「100年後の社会を良くする会社を増やす」をビジョンに掲げる経営コンサルティングファームです! 若手のうちから経営者の方々と対峙して全社的な経営課題の解決に携われる、という点に惹かれて入社を決めました! http://www.libcon.co.jp/recruit1/

レビュー一覧

総合評価

Star onStar onStar onStar onStar on
4.9
(13件)
面接練習をしていただきました! ケース問題を解くコツや、疑問点についてとても丁寧にアドバイスしてくださり、不安が解消されました! ありがとうございました!
本日はケース面接対策をしていただきありがとうございました! 実際にディスカッションしながらやるのは初めてで緊張していましたが、とても優しく丁寧に教えていただき、非常に有意義な時間を過ごすことができました。 質問の深掘り方も本番さながらで、ケース面接の流れや重要な考え方について深く理解することができました。 本番に向けて自信を持って頑張りたいと思います! 本当に本日はありがとうございました。 またご機会があればよろしくお願いいたします!
お忙しいかもしれないですが...約束の時間を守っていただきたかったです!
ケース面接の対策をしていただきました。 1つの社内制度を促進する際に、会社の規模・業種・各部署から考えてみるとよりロジクを立てるアドバイスを頂き、誠にありがとうございました。 今後ともよろしくお願いいたします!
ケース面接の対策をして頂きました。分解をもっと細かくする必要があることがわかりました。本選考ではwebテストも受け直せるということを知ったので、改めてケースも勉強を積もうと思いました!また、コンサルはお客様が経営陣なので求められる価値のレベルが高いというのは勉強になりました。改めてそういった難易度の高いお仕事で成長したいと思いました。久保さんの就活に関するお話も伺えて、頑張ろうと思いました。ありがとうございました!
とても礼儀正しい方でした!ケース問題のみならず、志望企業の選考のことなども教えていただけました。ケース問題を初めて人としてみたのですが、久保さんに教えていただけて本当に良かったと思ってます!またよろしくお願いします!ありがとうございました!
レビューをもっと見る
サービスについてのご紹介、使い方はこちらから!
マークが緑色の社会人は、
名前と企業名記載の身分証を提出ずみ、
または企業公認のユーザーです