就活相談にのるので、
不安を解消しましょう!!
東京都 オンライン
いつも不安やモヤモヤがあって、スッキリしない、、 そんな悩みを抱えている人は多いのではないでしょうか? そんな不安やモヤモヤの解決策は「言語化すること」だと思います! なので一緒に不安やモヤモヤを「言語化」して、スッキリしましょう!!

レビュー一覧

総合評価

Star offStar offStar offStar offStar off
0.0
(0件)

基本情報

今村優希
組織人事コンサルティング会社
埼玉県

業種・職種・大学

コンサルティング
コンサルタント
中央大学

相談にのれること

電話・オンライン面談可能
テキストだけでも相談可能
自己分析
業界分析
就活初心者向け
人生相談

プロフィール

プロフィールをご覧いただきありがとうございます!! 簡単に自己紹介をさせていただきますと… 《名前》今村 優希(イマムラ ユウキ) 《大学》中央大学 経済学部 《趣味》サッカー、美味しい物巡り、景色 ⦅特徴⦆小中高とサッカー 《就活時見ていた業界》人材業界全般 《学生時代頑張ったこと》塾講師のアルバイト、ボランティア活動、ゼミ活動 《内定先》組織人事コンサルティング会社(ベンチャーと中小の間) ※現在、社会人1年目です。 【ざっくりと私の就活の特徴】 小中高とサッカーだけしかやっておらず、大学時代を何となく過ごし、新たな目標が見つからないまま就活を迎えました。 そうした中で本当に多くの壁にぶつかって、一時期病んでしまうレベルに、、、 ただそうした中で、マッチャーを通して多くの方とお話しさせて頂き、自分を見つめ直すことができました! 【見ていた業界】 人材業界をメインで見ていました! ちなみに人材業界をメインで見ていたので、人材業界についてであれば、詳しく答えられると思います! 【就活のポイント】 ついつい自分だけで考えてしまうと、悪い方向に行ったり、同じ考えから抜け出せなかったり、、、等の悩みがあるかと思います。 そういう時こそ、違う視点を持っている人と話し、新たな視点で物事を考えることが重要だと思います!! なので就活のことでも、人生のビジョンでも気軽に相談して頂けたらと思います! 【伝えられること】 〇自己分析 〇見ていた業界について 〇なぜ人材? 〇就活の軸 ○就活に大切な考え方 〇その他なんでも などなど、なんでも聞いてください!!

レビュー一覧

総合評価

Star onStar onStar onStar onStar on
5.0
(8件)
本日はありがとうございました!OB訪問に慣れてないこともあり緊張しましたが、フランクに接していただけてとても話しやすかったです!また、質問もしやすかったです。業界の話をお聞きするだけではなく、悩んでいた部分に対してアドバイスもしていただきました。今村さん自身の就活の話もお聞きできたので、これからに活かしていきたいと思います!また悩んだ時は相談させてください!ありがとうございました!
組織コンサルタント業界の全体像と自身の就活からの情報を頂きました。一般的な強みや弱みと志望会社の立ち位置をわかりやすく教えて頂きました。今までのOB訪問の中で1番カジュアルで話しやすかったです。
今村さんは、同じ大学という事で非常にフランクに話して頂きました。人材組織コンサルティングという職種で働いていて、全く知らない業界の事を教えていただきました。今の時期は、色々な業界を見つける事が重要だと言うことで、業種を絞らず広い視野で見ていきたいと思いました。 また、自分の中の絶対的な価値観を見つける為に自己分析を怠らずやっていきたいと思いました! お忙しい中、お時間を割いて貴重な話をしていただきありがとうございました!
今村様、 本日は誠に有難う御座いました。 この度は、 ・人材業界(特に人事コンサル) ・社会に対し何をしたいのか分からない についてお話・ご意見をお伺いしました。 前者について、失礼ながらあまり知識のない状態でしたが、深い理解をする事が出来ました。 後者について、私は行き詰まっていました。しかし未来視点等、私にはまだまだ出来ていない事が多いと分かりました。今、私は前向きに頑張ろうと思えています。 今村様は、内面の優しさが溢れ出ている方でした。お話しやすい方で、何についても真剣に、丁寧に向き合って下さいました。 心から感謝しております。本当に有難うございました。 自己分析等で行き詰まっている方は、是非お話してみては如何でしょうか。
組織人事コンサルティングの仕事の具体的な流れ やりがいや難しさ 実行と効果のタイムラグ その他人材業界に絡めた質問や雑談(コロナウイルスの影響、各会社の特色etc..) また相談させて頂きます:)
本日はありがとうございました。 まず、とてもフランクで楽しくお話する事が出来ました。 自己分析の事で悩んでいたんですが、色んな方面からエピソードを深掘って頂き、自分の中に合った根底の価値観などが分かり、企業選びの参考になりました。また、なぜを追求する事で面接対策にもなりました。 自己分析に悩んでいる方いましたらとても参考になると思います。 今後ともよろしくお願いします。
レビューをもっと見る
サービスについてのご紹介、使い方はこちらから!
マークが緑色の社会人は、
名前と企業名記載の身分証を提出ずみ、
または企業公認のユーザーです