新型コロナウイルスの影響で多くの企業が採用中止や縮小を余儀なくされ
多くの就活生の皆さんが不安を抱えていると思います。
最終選考が中止になった
志望企業の採用がなしになった
こんな衝撃的なことが当たり前に発生しています。
まだ内定をもらえていないけど何していいかわからない
選考がうまく進まない
自分に合っている企業が分からなくなってきた
そんな不安もあると思います。
就活をしていると「軸」って言葉をたくさん聞きますよね。
この軸の役割を認識できていますか?
この軸の役割を理解して就活を進めていく事で、内定までは確実に近くなっていきます。
需要と供給の話があるように、志望と適性もXになる地点を見つけて作っていかなければなりません。
「自己分析」や「企業選び」との関係性を認識する事で「明確な軸」を形成する事ができます。皆さんにもしっかりとこれからの方向性を定めて頂き、最高の形で就活を終えて欲しい!
そのためにできること一緒にできることをやっていきたいので、一緒に頑張りましょう!