【アドバイス出来ること】
就活ランキングに囚われず5年、10年後に後悔しないキャリア選択をするために力を貸せたらと思ってます!
就職に限らず、やりたいことは今から形にするために行動した方が良いと考えてますので就活相談はもちろん、サービス・商品アイデアをお持ちの方にはできる範囲でアドバイスなどそのほか力になれればと思います。
具体的には
・やりたいことを形にする方法
・就職活動進め方
・自己分析方法
・私が受けた業界の特徴
・ウェブ業界内の職種の違い
・志望企業の優先度付けの考え方
・職種による視点の違い(事業責任者/マーケター/プロデューサー/PdM)
・マーケティングの考え方の違い(マス/WEB or 認知/ダイレクト)
などアドバイス出来ます。
【キャリアサマリ】
小学生の頃からウェブサイト立ち上げ、高校ではアパレルブランド、大学では学生団体など様々企画を形にしてきました。就職後は広告代理店でのアカウントプランナーやSNSサービスの新規事業責任者、サービス戦略立案マーケター、アドテクプロダクト責任者、アメブロプロデューサーなど経験。
一番長いキャリアとしては、アメーバブログやレコメンドエンジン、データ作成アルゴリズムなどのプロデュース。
【就職活動経験】
外資コンサル、広告会社、PR、リサーチ、商社、ITベンチャーを受け現職。
インターンは博報堂、リクルート、リンクアンドモチベーションやビジネススキル・英語教育、ウェブ広告企業などを経験。
【転職】
お声がけ頂き、ラクスル株式会社のグループのノバセル株式会社に転職。
ノバセル株式会社は、TVCMを中心とした企業のマーケティング活動支援を行う会社で、そのWEB事業立ち上げの責任者をやっております。