基本情報

日高勇希

株式会社Andbag 代表取締役

東京都

業種・職種・出身大学

相談にのれること

プロフィール

【自己紹介】 名前:日高勇希(ひだかゆうき) 171cm/65kg(最近お腹出てきた…) 幼稚園〜高校2年までサッカー⚽️ 東京工科大学 工学部 電気電子工学科 大学1年から、エピソード作り、就活対策、成長のためにイベントを始めました。 【大学生時代】 ・イベント事業 ★やっていた理由 →エピソード作り →マネジメント →セールス →事業の作り方 →実績 ・人材事業 社長と若者のマッチング事業を行い、社長さんの困ったを解決すべく動き続けてます。 【現在】 株式会社Andbag(人材事業) →スタートアップ企業に特化したインターンのマッチング 学生期間に『インターンをしておけばよかった』と後悔してからではもう遅い。 学生期間から企業を見極め、スキルを身につけ、企業に選ばれる人材ではなく企業を選べる人材になりましょう。 〜最高の職場は自分で見つける〜 初めまして。 日高勇希です。 就活は経験から。 学生期間のインターンやイベントの経験から、 お金では買えない、ただただ過ごしていても手に入らない経験と知識、力を手にしました。 ただ勉強して、スクールに通いメモを取り話を聞く。 本を読み満足する。 SNSで勉強する。 これに価値があるかどうかは自分次第。 価値あるものにするにはアウトプット=経験です。 その経験を積める場、良い出会いができる場、チャンスを取りに行くのは自分です。 僕にできることは 社長さんがどういう人材を求めていて、 学生期間に何をしてる人たちに魅力を感じるのか、 業界毎の求められる人材はなんなのか、 リアルな情報を提供すること。 そして、 学生時から事業をやっていた時にやって良かったこと、やらなきゃ良かったことなどお話ししたいです。 全ては経験から。 向上心の高い方大歓迎です!

プラン一覧

プランを全て表示する

レビュー一覧

総合評価

Star onStar onStar onStar onStar on
4.8
(20件)
ぶっちされました、準備してたのに残念だった
会社経営の知識を付けるためには急成長中の企業に就職し、どう売上を上げているか、組織の体制はどういうものかを知る必要があるということで企業選びにおける重要な視点がお聞きでき大変勉強になりました。 また、何でもいいから1つ強みが必要で、強みを作るには経験をしなければならない。そのために行動する必要がある。」というお話が印象的でした。ビジネスで通用する強みを見つけるために長期インターンはとても役に立つというお話もあったので検討していきたいと思います。 本日はありがとうございました。
今自分に足りてないこと、今やるべき事、そしてこれからの考え方を丁寧に細かく説明をしてくださりこれからのイメージがしやすくなりました。 また、起業や事業についての話も興味深かったです。ありがとうございました。
起業についての相談をさせていただきました。 同じ業界で活躍されている方で僕も自身も早く活躍したいと思いました。 「ワクワクする方を選ぶ」この考え方にワクワクしました。 これからも宜しくお願いします!
本日はお忙しい中貴重なお時間を頂きありがとうございました!! 日高様のこれまでの経験を通じてのアドバイスや今後どのような行動を起こしていくと最適かを自分の立場からお伝えして頂き、非常に参考になりました!! またお話して頂けると嬉しいです!!改めまして、本日はありがとうございました!!
貴重なお時間頂きありがとうございました。 日高様の行っている事業なども聞けて、刺激になりました。 今後ともよろしくお願いいたします!
レビューをもっと見る